すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

現在、NECのLL750を使用しています
(Internetexplorer7、Windows Vista、Cor2)


最近、サイトを見ていてその中の別のサイトのアドレスをクリックしたとたん、ドンドンそのサイトが勝手に開いて行ってしまい消すことが出来ず、無理やり再起動をしないと戻らないことがたびたび起きるようになりました。

また、別のサイトをクリックしたとたん、画面が真っ暗になりしばらくすると、「インターネットエクスプローラーのアクセスが切れました、再起動します」と出て来て、勝手に再起動します。

なんだか、ウィルスバスター2009にした後、出るようになった気がしますが影響はあるのでしょうか?
それとも別の原因があるのでしょうか?

どなたか解る方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。

  • 質問者:ゆっこ
  • 質問日時:2008-10-16 23:26:20
  • 0

海外サイトに多いですがブラウザクラッシャー等の可能性がありますね。
IEのPOPアップブロックを有効にしても出るでしょうか?
またIEの設定がクラッシュ後自動再起動でしたらオフにしてください。
ウィルスパターンを最新にした状態で完全スキャンをしてください。
その後も同じならfirefoxなど他のブラウザも試して見てください。

最悪の場合はOSのバックアップから再インストールが必要かも知れません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

一度、ウイルスバスター2009をアンインストールして、前に使っていた、
セキュリティソフトを入れ直して見て下さい。
これで治れば、ウイルスバスター2009の問題になると思います。
治らない場合は、ちょっと検討がつきません。
IE7をアンインストールして再インストールしてみるのも良いかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

前者は「ブラクラ(ブラウザクラッシャー)」かも知れません。開き始めたら、altキーとF4キーを同時にウインドウが完全に閉まるまで押してみてください。強制的に電源を切るよりはましです。
ネットには、色んな罠がありますが、「ブラクラ」も一つの罠です。画像をダウンロードしようとして、HDD内のシステムを消去されたり、HDDのフォーマットが始まったりなど、ウイルスやウォームではないですが、色んなものが出回っています。

後者の方は、いろんな理由が考えられます。ある種のウイルスでもそういうことになりますが、インターネットをしているときだけに起こるようなら、IE7の固有の問題かも知れません。 実メモリの不足も考えられますので、時々IE7を終了して、再度立ち上げてネットを続けるってのはどうでしょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私が使ってるものと全く同じで、サイトがどんどん開く…という症状も同じですね。
そして、私もセキュリティソフトを入れてからその症状がでました。
残念ながらウィルスバスターではないので、どうしたら治るか…までは分からないのですが、私はセキュリティの設定を変えると治りました。
2つ目の症状は出てないのでなんともいえないんですが。
お役に立てなくてすみません。

  • 回答者:知識人 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一つ目は、ポップアップブロックが無効になっていませんか?
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/6553df0e-c42b-4f47-8376-7e76950e8f241041.mspx

また、ウィルスバスターに問題があるかは、機能を切ってみれば分かると思います。
例えば、Trendツールバーを表示しないとどうなりますか?
このように一つずつ確認していけば分かるかも知れません。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

トロイの木馬系のウイルスに感染、及び発症している可能性があります。
トロイの木馬は時限タイマーや特定のイベントで動作を開始します(ウイルス駆除ソフトの動作がイベントになっている可能性もあります)。しかも寄生先がExplorerやIMEやDLLなどシステムの中枢に食い込んでいますので、ウイルス駆除ソフトで駆除出来る確立は50%ほどです、対処方法は単純で、ハードディスクを完全消去しかありません(一部にプログラムの分身を増殖するものもあります)、また内部のデータはUSBタイプのHDDに保存し、ウイルスに感染していないPCからチェックします、最低でも3種類くらいのウイルス駆除ソフトを仕様した方が賢明です(ソフトメーカー事に持っているウイルス情報が異なるので)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る