すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

ローマ字表記についての質問です。(前に同じような質問をしたのですが訂正版です)

英語で文書を作成するとき、仲間うちで日本語の固有名詞をどうするかで意見がわかれたのです。
そこで、参加者のみなさんが、固有名詞(名前や地名など)をローマ字でどう表記するか、
聞いてみたかったの質問しました。
所属団体の事務局からは「ヘボン式ローマ字」でといわれたのですが、微妙なケースも
あり、ローマ字のスペルが違うと「正しくはこうだよ」と持論を展開する人もいたりで正しい
表記に悩んでいます。
例題をいくつか示しますので、あなたの考え方を教えてください。
先ほどの質問でキー入力と誤解されたような方がいましたので、ワープロで入力する
意味でなく、紙の文書に書き出すイメージにとらえてください。

以下からが質問です。
ローマ字表記をあなたは文書でどう書きますか?

①固有名詞に、伸ばす音があったとき、メールアドレスや英文表記はどうしますか?
(「佐藤」、「大野」など)
例:satou? sato? satoh? oono? ono? ohno?

②固有名詞で「ち」や「ちゃ」「ちゅ」「ちょ」をローマ字でどう書きますか?
(「地井」「長州」「中日」など)
例:tii? chii? tyosyuu? choushuu? choshu? tyuniti? chunichi?

以下は、一般に知られているのルールなのかどうかをみなさんに聞いてみたいのですが、
知っていた方は、(学校/独学/会社)で教わったかとスペルを教えてください。

③「坊ちゃん」「倶知安(くっちゃん)」などの「ヘボン式ローマ字」表記をご存知でしたか?
(知っていた/知らなかった)

④「新聞」「還付(かんぷ)」などの「ヘボン式ローマ字」表記をご存知でしたか?
(知っていた/知らなかった)

以下は、自分や他の人で同じようなケースがあったかですが、

⑤あなたや知り合いで名刺やクレジットカードなど、自分の名前のスペルが間違っていて、
訂正させたことはありますか?
(スペルミスではなく、「si」を「shi」に直してとか、「zi」を「ji」に直すなどの意味です)

【おことわり】
拍手の多い方をベスト回答にします。
回答もれは減点対象にします。(わからない場合は、その旨を書いてください)

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-31 21:55:36
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんありがとうございます。
拍手が同点で2名いましたが、アポストロフィーのコメントを頂いた方をベスト回答としました。
②のCで始まるローマ字の浸透性が低いことが以外でした。中日ファンの人ががっかりしそうですね。
「タ行」ではなく、「チャ行」で覚えるといですね。(ちゃ・ち・ちゅ・ちぇ・ちょ→cha/chi/chu/che/cho)
③と④は学校で教えないケースもあり、私も成人になってから知りました。

1.Sato, Ono(小野との混同を避けるためOhnoも可)
他に東急=Tokyu、西武=Seibuのように、「おう」「おお」は長母音と二重母音の識別を特にせず、「えい」はeiとすべし、と習いました
2.Chii, Choshu, Chunichi
3.Botchan, Kutchan、知っていた/中学
4.Shimbun, kampu、知っていた/中学
5..一語を二語のように発音する日本独特の表現で、健一をKen'ichiと綴るのが通例ですが、パスポートの際にはどうするかしつこく口頭で確認され、クレジットの表記としてはアポストロフィのような記号を入れるのは認められないと言われました

  • 回答者:Sooda! くん (質問から28分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

例に書きませんでしたが、「けんいち」「けにち」のような区別は大変ですよね。
アポストロフィーは公式ではないのですね。
紙の文書に、ハイフンをつけている人もいました。KEN-ICHIのように。

並び替え:

①サトウのような長音はのばしませんsatoです。オオノのように音が重なる場合はohnoです。onoだとオノになってしまうので。oonoでもいいかもしれませんね。
②chですtyは訓令式です。chii、choshu、chunichiです。
③Botchan、Kutchan。促音は次の音の最初の文字を重ねる。cの場合は例外でtを入れる。
④shimbun、kampu。b、m、pの前のnはmにする。
⑤ないです。

http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

  • 回答者: (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①satoh,ohno,
②chii,chohshu,chunichi
③下の方が言われたように、botchan,kutchan,です。中学で習いました。
④shimbun,kampuha,は、知っていたのか英国留学の時に知ったのか忘れました。
 nの後にpやbがくると、ネイティブスピーカーは発音できないからです。
 (mで上下唇を重ねた後なら破裂音を出せるから。)
⑤①と重複しますが、例えばooizumi(大泉)→ohizumi、sato(佐藤)→satohはあります。


ですが、せっかくがんばって覚えたヘボン式ローマ字も、
「ネイティブにきちんと読んでもらう」という最大の目的(であるはず)は果たせません。
(日本語に詳しい英語教師は別ですが…)

例えばMLBの松阪ですが、Daisukeと書くと「ダイスク」と読まれるので
「DICE-K」と書かれたりしています。

またSATOHも「セイトー」と読まれたり、
choushuだって、chowshooと書いた方がそれっぽく読まれます。



それに比べれば韓国や中国のローマ字表記の方が、
「本当の読み」に近い気がしますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしも「メークドラマ」は「負けドラマ」と皮肉ったこともあります。
ネイティブにくわしいあなたには、意味がお分かりですよね。
さらに私は3・4のケースを高校の国語の先生に教わりました。
「坊ちゃん」をbocchanとつづると「僕ちゃん」に読むんですって!

質問の回答
①固有名詞に伸ばす音があるときは、自分は本名がやはり最後に伸ばす音がありますので例題のsatouと同じように最後にuをつけます。
②「ち」関係は小学校のときにた行はローマ字で書くときは「t」の子音で最初につづり、
「ち」だけは「c」を最初につづると習いました。「ちゃ」→「cha」、「ちゅ」→「chu」、「ちょ」→「cho」もそのときに一緒に習いました。
また、固有名詞でも人名と地名や会社名では自分の中では使い分けていて、人名のときは
①の回答のように、地名などは、伸ばす音の後には母音を重ねて書くことはしません。
(例題の回答:地井→chii、長州→choshu)
③知っていた。 例題の答え:坊ちゃん→botchan、倶知安→kutchan(②の回答もふくめて)
④知っていた。 例題の答え:新聞→shimbun、還付→kampu
これは、英語の単語に関係するのですが、英語ではb、m、pの前にnが付くことはないためです。
⑤他人も自分もスペルの訂正は一度もありません。

  • 回答者:知識人 (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

①は意見がわかれますが、234は正解ですね。

この質問を読んでわかったのですが、使い方に一貫性がないようです。
一番よく目にするものを無意識に採用していると思います。 
なので、例にあげられているもので、答えます。
  
1) 「佐藤」はsato、「大野」はohno。
2) 「地井」はchii、「長州」はchosyu、「中日」はchunichi。
3) 「坊ちゃん」「倶知安(くっちゃん)」などの「ヘボン式ローマ字」表記をご存知でしたか?
(知っていた)bocchan、kucchan
4) 「新聞」「還付(かんぷ)」などの「ヘボン式ローマ字」表記をご存知でしたか?
(知っていた)shinbun、kanpu
5) 訂正させたことはありません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残念ながら、2・3・4が正しくありません。

1 sato
2 tyomorannma  tyo って書きます。
3 bocchan
4 知らなかったです。
5 ありませんね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

2・3は正しくありません。
Cha、Chi、Chu、Che、Choになります。ドラゴンズのビジター用にも「CHUNICHI」と書いてます。
倶知安の駅名票に「KUTCHAN」と書いています。同様の理由で「BOTCHAN」です。

①Satoh Ohno (固有名詞では最初の文字を大文字にします)

②Tii Tyousyuu(uを入れます) Tyuuniti (uを入れます)

③知らなかった

④知らなかった

⑤訂正させたことはありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

2はただしくありません。

①佐藤はSato  大野はOono
②ちはti ちゃ、ちゅ、ちょはtya、tyu、tyo
③知りませんでした
④知りませんでした
⑤帝政はありません 

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

2は正しくありません。5は「訂正」のミスタイプですね。

参考までに
http://www.gsi.go.jp/WNEW/koohou/439/439-5.htm
内閣告示第一号
http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Bunsyo/BunRomaji.html
追記
上のご質問ですと正式表記をお求めと言う内容かと思いましたが個人的意見でしたら
①satou oono
自分のことはkudou
②chii choushuu chunich
③しらなかったと思う。
④しらなかったと思おう。
⑤クレジットカードなどでは全くないです。

外国人に正式な日本語を発音してもらうためのアルファベット表記法というご趣旨だったのかな?
そうなら、「ヘボン式ローマ字」にこだわらず英語表記の組み合わせをどのように表記するかと言うことで、事足りたと思いました。

  • 回答者:kudou (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になりました。
ですが、個人的なご意見を聞きたかったです。

1.sato
2.choshu
3.bocchan
4.知りません。
5.ありません。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

3が間違いです

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る