すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 社会・労働

質問

終了

ここのところ、「あれれ」というと思うこと・・・以前は、(自治体に)潰されても、(自らは)潰れない・・・施設が倒産していますが、どういう事情があったのでしょうか?

①-1 エムケイグループの「ハッピースマイル」は、認可保育園もあります。多くは認可外保育園ですが、自治体から補助金を受けているものがほとんどのようです。
認可保育園はもちろん、自治体から補助金を受けている認可外保育園もなかなか閉鎖という事態は引き起こせ得ないと思っていたのですが・・・運営に使われた税金は、いずこへ?
①-2 びっくりしたのは、10/9付で保育士募集を行っている。事業拡大ですって!倒産は想定外だったのでしょうか?どんな事情で倒産したのでしょうか?

②八王子自動車学校は、公認教習所ですよね。それが、倒産???
これもまた、認可外の教習所の倒産は知ってますが、公認教習所が倒産とは!これもまた変ですね。理由は、資金繰りだけなのでしょうか?公安委員会の責任はないのでしょうか?
教習生は気の毒ですね。修了検定までは、責任を持たなくてはならないのでは?どこかのホテルみたいに従業員が自主運営する考えはないのでしょうか?都公安委員会は、何か対策を考えているのでしょうか?

緩くやってきたことの結果ではないでしょうか?
認可してみなければ公に開けないこと。
設備が整っていれば認めますよ。
で、補助も出します。

汚いお金が緩いことを許すのかも・・

都考案委員会がナニを考えていて、どんな対策をするよりも
自分がキチンと選ぶ目を持たなくてはいけないのかなぁと思います。
で、あなたの様に疑問符を打ってくれる人が多くなれば良いナァと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

①ー1 「認可保育園」といっても、自治体が経営しているものではありません。あくまで民間の保育園で、営利目的の企業です。
 本来はその自治体で自前の公立保育所を持たなければならないところを民間に委ねているだけであって、補助金を出すのは母子福祉政策の一環です。
 しかも、この補助金は、保育園の運営に係る経費の全てではなく、その一部となっています。ですから、経営に問題があれば、「認可保育園」であっても「倒産」は当然に考えられるところです。
①ー2 経営が厳しくなってきたので、売上(保育料)を拡大しようとして保育士を募集したのでしょうね。
② 同じく「公認自動車教習所」も民間企業です。
 「公認」とは、自動車運転免許を取得するための教習能力が基準に合致したことを認めることであって、公安委員会が経営しているのではありません。国や都などからの補助金は、おそらく出ていないものと思われます。公安委員会に責任はありません。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
①でも、すみません・・・「認可保育園」と「認証保育園」等とを間違われていますね。「認可保育園」は、児童福祉法で規定されており、以前は、社会福祉法人でなければ設置出来ない施設でしたが、規制緩和のおかげで、民間事業者が社会福祉法人でなくとも設置できるようになりました。従って、保育園の運営について、「認可保育園」は、税金と保護者の負担金で賄われているものですね。
「母子福祉政策」ではなくて、「児童福祉政策」の誤りですね。

※現実は、「労働政策」ですが・・・(;^_^A アセアセ…

◎回答の内容については、想定できています。ごめんなさい・・・(・_・)(._.)、
すみません・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る