すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

古いデスクトップのVAIO(PCV-RZ53)を使ってます。
そろそろHDDを容量の大きいものに交換しようと思うのですが
売れ筋がSATA接続のものばかりで、IDE接続のものが選択肢も狭く
価格も高くついてしまいます。

そこでIDE←→SATAの変換アダプタを買おうと思うのですが

1 アダプタをマザボに挿してSATAケーブルでSATAのHDDとつなぐ
2 SATAのHDDにアダプタを挿してIDEケーブルでマザボとつなぐ

の二通りが考えられます。

どちらのやり方でも結構ですので、おすすめのアダプタはありませんか?
アダプタも色々種類がありすぎて何を買えばいいのかピンと来ません。


(なお、SATA本来のスピードが出ないのは承知の上です)

回答してくれたみんなへのお礼

御回答ありがとうございました。スゴイアダプタと昇龍、どちらも試してみたいと思います。

他の方の回答と一緒の処もありますが・・・。

アダプタの形状を優先的に選ぶのがBetterでしょう。
アダプタの分だけ(厚みや突起で)、
搭載する際の制限がありますから・・・。

個人的な好みとしては、
IDEケーブルよりも、SATAケーブルの方が、
ケーブル引き回しの自由度や、配線がスッキリするので、
(マザボにアダプタ + L字のSATAケーブル + SATAのHDD)
の組み合わせをお勧めします。
(今後、IDEは衰退の方向だと思いますし・・・)

===補足===
P.S
私の使用しているのは、
昇龍(AREA製)
です。

  • 回答者:ヤック (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

昇龍、すごいですね。これも良さそうです。

並び替え:

アダプターの種類で転送スピードに差はあまり無いようです。形状で選ぶのが良いと思います。
この製品はどうですか?
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150vh.htm

  • 回答者:ぱそなん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当にスゴイアダプタですね。これなら何とか収まるかな???

古いPCだと120GBくらいで制限あってそれ以上は認識しなかったりということもありますので注意してください。OSやサービスパックによるところもありますが。
変換アダプタですが、製品によって違いは形くらいではないでしょうか?お店で売っているので安いやつで構わないと思います。
HDDに取り付けるものは飛び出しが大きいとPC内の多のパーツとぶつかって収まりきらないということもあるので、なるべく飛ぶ出していないものの方が良いでしょう。
マザーボードにアダプタを挿すよりHDDに挿す方が一般的だと思うので、値段もHDDに挿す方が安いのでは?

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の使っているVAIOはHDDの取り付け方が一般的なHDDの取り付け方と違って変なので、困ってたんですが、まぁ何とか頑張ってみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る