すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

「旧国鉄サイコー」30代・40代限定。今回は「切符」のお話。
切符にまつわるエピソードを聞かせて下さい。もちろん国鉄時代の話ですよ。
また、切符コレクションされている方は最も大事な切符を教えて下さい。

「私の場合」
コレクションとして集めているのは硬券ですが、学生時代、北海道ワイド周遊券でよく旅をしていました。途中下車するたびに駅員さんが押してくれた途中下車印がたくさん付いた周遊券を今も手元に残しています。真ん中に北海道の絵があります。そして富良野に
下車すると、ちゃんと北海道の真ん中に押してくれました。このまま切符を手元に残すことが出来ないので、帰りの下車駅で「無効」の印をおしてもらいました。古き良き思い出
です。

コレクションとして大事なのが、その周遊券と何と言っても青函連絡船の寝台の切符です。寝台券は何と硬券なのです。2枚ほど持っています。

さて、皆さん、楽しい話しを聞かせてくださいませ。期待してます。

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんお忙しい中、「旧国鉄サイコー」に参加して頂き
ありがとうございました。
ベスト回答は本当に迷いましたが
赤色印刷の東京駅入場券でAKKUNさんに決定です。
それに硬券てまだ売っていたんですね。
私も機会があれば探してみようかな?
「旧国鉄サイコー」は今も開催している質問がありますので
もしよければ、そちらの方も覗いてみてください。
また、近日中に別の話題でお送りします。
では、皆さん、本当にありがとう!

中学生の頃、いろんなローカル線に乗りに行って、降りた駅の硬券入場券を買い求めていました。もともといろんな路線に乗りにいくと共にわたしの旅スタンプを押すことが大きな目的だったんですが、いつの間にか硬券入場券を欠かさず買い集めるようになりました。随分と金がかかりましたが、日付が入るので記念になっています。
あの頃は、停車時間がわずか数分であってもスタンプを押しに行ったり、入場券を買ったりしていて、荷物を列車に残したまま乗り遅れたこともありました...(荷物は無事に戻りましたが)。
東京駅の入場券は黒ではなくて赤い印刷で、独特の存在感がありましたね。あと、大きな駅ではこども用の入場券が用意されているところもあり(黒の印刷の真ん中に赤で「小」の文字が印刷してある)、それがあるときはそれも買っていました。小さい駅では、右片を印刷された斜線に沿って切り落とされた切符になるんですが。

ローカル線に乗りに行くときは、ほとんどの場合は青春18きっぷを使っていました。昔は今と違って5枚綴りで印刷された赤い切符で、下車印も頼めば押してもらえました。必ず手元に残るので(当時は普通の切符は、駅員さんによってはもらえないことが多かったように記憶しています)、旅の思い出として残してあります。

最近では硬券はほとんどなくなってしまいましたが、昨年北海道の大沼駅と大沼公園駅で、硬券入場券を売っているのをみつけました。懐かしくなって思わず買い求めてしまいました。

  • 回答者:AKKUN (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。
たくさんのコレクション、それを紐解く度に多くの記憶が蘇るんだと思います。
これは自分にしかわからない日本遺産ですよね。ステキです。
東京駅の入場券は赤印刷なんですか・・・それは知りませんでした。
青春18切符が発売された頃は私にとって鉄道の旅の晩年で使ったことが
ありません。ただ、5枚くらい綴ってあったのは記事の記憶で覚えています。
不思議な切符だなぁと思ってました。
停車時間中に切符買ったり、駅弁買ったり・・・あれもドラマですよね。
鉄道旅行には欠かせない瞬間。
窓開けて売り子さんとの掛け合いも遠い日の思い出です。

ありがとうございました。

並び替え:

40代です。

埼玉から千葉に引っ越して親友と離れ離れになった中学生の頃、友達の家からの帰りの切符を駅員さんに言ってもらった事がありました。
当時800円って凄く高い感じがしましたね。

そこの駅特有の切り口もあるし。(昔はしょっちゅうみたけど)
はんこ押されるとちょっとショックでしたが…

寝台列車、子供の頃よく乗りました。
母の実家が秋田なので。
母に言ってもらえばよかったな…
一度二階から落ちた事があったっけ。

  • 回答者:寝台列車はほのぼの号 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。
はさみで切ってもらう形っていろいろでしたよね。
私もよく覚えています。ハンコだと手や服に付く
感じがして私も嫌でした。
寝台はよく使ったのですが、まだ落ちた経験は
ありません。
C寝台からははみ出ましたが(笑)

ありがとうございました。

切符と言うと、北海道の「幸福駅行き」の切符を思い出しますね。一時ブームにもなりましたけど。私は特に鉄道ファンではないのですが、東京の「松屋」と言うデパートで、以前毎年鉄道展が開催され、国鉄時代の珍しい物とか、勿論、切符もそうですけど、変わり種切符とかあり、私もいくらか、特別の形をした切符等を保管しています。今直ぐには出してくるのは大変なのですが、期間限定物とか、本当に珍しい物を幾つかは保管しています。楽しい、思い出話を有難う、御座います。これからも、楽しんでください!!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

愛国~幸福切符は有名になりましたよね。
切符は買いませんでしたが私も駅までは
行きました。今は無き「広尾線」ですよね。
それにしても鉄道展なるイベントって楽しいですよね。
今はなかなか見かけなくなったのは自分が
探していないからなのでしょうか?
私も普通、持っていないグッズを所有してます。
次の企画で披露します。

ありがとうございました。

42歳です。比較的新しい切符ですが
大事にしている切符が2枚あります。

1枚は硬い切符の入場券(未使用)
平成7年7月7日の物
駅名は「一勝地駅」
県内では受験でご利益のある駅です

2枚目は
硬い記念切符です。
平成12年12月12日(未使用)
「おかどめ幸福駅」行き切符です。
たまたま12/12が誕生日だったので購入しました
地元の新聞に掲載されました。(写真入りで・・・)

===補足===
この時期はすでにJRでした
すいません。

  • 回答者:汽車 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いいですよ。気にしないで下さい。
ファンであれば、誰だって「何はさておき・・・話題に
混ざりたい」って思いますもん。
JRになってからは豪華さを売りにする
車両が増えました。
それはそれで良いものもたくさんあります。
私も事実、北斗星やカシオペアなどでの旅って好きです。
大人になった分、そういった旅にも憧れるし、経費も
学生時分よりは大分、都合がつくわけですから・・・

いつかJR企画もしてみます。
その時、ぜひ参加してくださいませ。

ありがとうございます。

昔は硬券で、駅員さんがはさみでチョッキンと切ってくれましたね。懐かしい音です。
連絡船と言えば宇高連絡船もですね。瀬戸内海は穏やかできらきらして綺麗でした。
学割を使って周遊券で信州を旅行したとき、券を落としてしまったのがショックな思い出ですね。貧乏学生だったので、忘れられません。今となっては大慌てしたのも良い思いでかも・・・。

  • 回答者:国鉄のオレンジカード持っています (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あの音がいいですよね。憧れました。
連絡船の旅も忘れえぬ国鉄の思い出ですよね。

ありがとうございました。

もう20年以上前なんですが、青春18切符を使って当時一番長く走る普通列車に乗りました。
福岡の門司港駅-京都の福知山駅まで山陰本線を走る鈍行列車です。
朝5時くらいに乗ってその日の夜23時後半に終着駅に着きます。
なんせ鈍行ですから特急や急行の通過に待ち時間があり、その都度駅に降りては
有人駅では途中下車のスタンプを貰ったりしました。
最後に車掌さんに記念に一筆戴いて持ち帰りました。
若さゆえの大冒険でしたが、やはり同じような方がいて、私が女子高生だったのでとても珍しがられました。
また乗務員の方や駅員さんにも驚かれた記憶があります。
あれはすごく楽しい旅でした。

また国鉄好きすぎてKIOSKで働いた事もあります。

  • 回答者:鉄姐さん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。
私の教え子にも女性で鉄道好きな子がいましたよ。
今だと結構いるみたいですが、当時は珍しかった
でしょうね。
長距離の鈍行列車っていいですよね。
わたしも随分のりました。
鈍行寝台の「からまつ」にも乗りました。
札幌~釧路間だったと思います。
それにしてもキオスクで働いたというのも凄い。
ホームでの写真撮影で駅の立ち食いソバってのも
定番ですよね。

ありがとうございました。

39歳です。一番の宝物は何といってもクイズに答えて当たった
「東北新幹線試乗」の乗車券。(開業直前くらいですね)
東京から那須塩原まで、ドキドキしながら乗りました。

あとは、niitakayama2008さんと似ていますが、
東京近郊区間の一日乗車券。
「全ての駅で降りてやろう」と思い立って、中学2年のときに実行。
丸2日間かけて2枚の一日乗車券に
東京近郊区間全駅の鋏を集めました。
周りが完全にギザギザになったこの切符は
ある意味私が「初めて成し遂げた業績」の証拠として大切な宝物です。

  • 回答者:祖父が品川駅助役 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんな言い方をして失礼かもしれませんが

中学や高校の時の周りからみてどうでもいいような
ことを成し遂げた時の達成感・充実感って何ものにも
代えがたい勲章ですよね。よ~くわかります。
自慢というより、誇りに近い感覚ですよね。

私も同じ年代の頃、何駅連続で駅弁食べられるか?
何て事にチャレンジしました。
食欲よりも財布の中身のほうが心配でした。
懐かしい思い出です。

ありがとうございました。

あまり面白くないかも知れませんが

25年前、乗車券2枚買ったら番号が偶然「9999」「0000」でした。使用後改札に「珍しいのでくれまへんか?」とお願いしたところ、丁重に断られました。もう少しダダこねた方が良かったかなぁ

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。
切符の取り扱いについては本来はシビアにしなければ
いけないのかもしれません。
私も国鉄晩年には切符を手元に残すのに苦労しました。
わざわざ規定範囲ギリギリの駅で途中下車して
残りの路線分の切符を買って残したりもしました。
今思えば、そのようにしてでも残しておいて良かった
と思っています。
9999.0000惜しかったですね。
あまり裏面を見ることがありませんが
時々ローカル線の駅だと裏面ナンバーに斜線の引いてある
ものが回ってきます。
これって一度使った切符の意味なんですよね。

ありがとうございます。

ぎりぎり40代です。
私が持っているのは、小学校6年の正月に祖父の故郷の秋田に行ったときに乗った臨時急行おが51号上野行きの着席券です。
もちろん硬券で安全ピン付きビニールホルダーに入っています。
すっかり忘れていたのですが実家の荷物を整理していたところ箪笥の引出しから出てきてとても懐かしくなってしまいました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。
急行男鹿、懐かしいですね。確か昔は寝台を牽いていた時も
ありましたよね。
引越しの整理や年末の大掃除などで、ひょっこり顔を出す
お宝って嬉しいですよね。
大事にしてください。
ありがとうございました。

ちょっと違うかもしれませんが、、、、ごめんなさい。

私は女なんですが、父親は男の子が欲しかったのか、
男の子のオモチャばかり買ってきました。
なので、ウチにも切符を切るおもちゃがありました。

そのオモチャのオマケだったと思うんですが、
金色にメッキされた愛国から幸福行きの切符を持っています。

あまり鉄道に詳しくない私ですが、何かすごく愛着を感じてしまい、
嫁にくるときも持ってきてしまいました。

50.-2.-9 愛国から 幸福ゆき
当日発行限り有効
途中下車無効 70円
愛国駅発行 小

ですって、凄く懐かしくて引き出しから出してきてしまいました。

  • 回答者:じょんこ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。
こういった話もありです。
「こども銀行」の国鉄版ですね。
私も切符セット随分買いましたよ。
一応、付属のはさみもちゃんと切れるんですよね。
ただ、弱いから、ちょっと硬めの紙を切ると
壊れたりします。懐かしいですね。

電子化された切符ばかりになり
きっとこども切符も無くなるんでしょうから
大事に持っていてください。

ありがとうございました。

45歳です。小学生の時、切符をコレクションしていました。
大切な切符は北海道の今は廃止されてしまった「雄武」駅の硬券入場券。
東京都区内の駅で、行き先表示が地図になっている切符。(もちろん硬券)
大阪発の九州行き寝台の特急券・寝台券もあります。硬券で記入式のもの。
好きだったのはいろいろな車内補充券。地図が書いてあるのが好きでした。

国鉄ではないけれど、地元が阪急沿線だったので、磁気になる前の「京阪神急行電鉄」の名前が入った切符もあります。
また、北恵那鉄道(中津川から出ていたローカル線)の入場券なんていうのもあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。
雄武(おむ)駅、私も行ったことがあります。
懐かしいです。
当時国鉄赤字路線のトップを争っていた
美幸線にはとうとう行けませんでしたが
北海道のローカル線は随分乗りました。
キハ形の気動車や旧客車でのローカル線の旅は
2度と出来ないのだろうと思うと寂しい限りです。

ありがとうございます。

私の年代では
愛の国から幸福行き が一大ブームに為りましたが

私自身が今でも大事に持っている入場券
徳島の 学駅 の入場券。
5枚でご(5)入学です。

私の高校3年の誕生日に買いに出向きました。(夏休みです)
効果が有った様で!?地元の国立に滑り込めました。(喜)

社内試験の時には、今でも懐に忍ばしております。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。
学駅も有名ですよね。
この駅の固有名詞を本当に久しぶりに聞きました。

ありがとうございました。

集めてました。過去形です。
今は廃線となった駅のキップ(硬)もたくさんありました。全部すてました(泣)

まだ改札に人がいたころ、
旅先でかならず使った切符をくださいと頼んでもらっていました。

親にも出張先でもらってきてもらいました。
本当はダメなんですよ・・・っていいながらくれたそうです。

なのに私は高校生になるときに全部捨ててしまいました・・・
後悔しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。
いや~この気持ちも分かります。
引越しや転勤、そして何かの節目に荷物の整理をし始めると
その時の決断が後々、後悔・・・ってありますよね。
私は「雑誌」かな?
鉄道ファンやジャーナル、鉄道模型趣味、とれいん、交通公社の時刻表
そんなものがたくさんありましたが、残したものはほんの一部です。
鉄道グッズも部品もあったのに・・・
後悔後悔。

ありがとうございました。

47歳の♂です。

「愛国から幸福行きや「学」駅は、持っています。
入手経緯は定かではないですが…
行ったことはないですが、持っています。

関西を中心に、中国や四国、九州にかけての、
周遊券や初めて乗った新幹線の指定席券、
その他、入場券を含む硬い券は整理できないほど、残っています。

それにしても、懐かしいですね、ありがとうございます。

  • 回答者:かずお (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

我々の世代で周遊券を使っての旅は
ホントに懐かしいですよね。
あのニスの臭いのする旧型客車でぼんやり過ごす時間て
至福の時間でした。
あんな旅がもう出来ないかと思うと残念でなりません。

ありがとうございました。

コレクションしている訳ではないのですが、
高校生のときに、北海道をほぼ一周したときの下車印がたくさん押してある
周遊券がまだあります。現在は廃線になっている路線もほとんど行きました。
思い出の切符です。
41歳男性

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

赤字ナンバー1の美幸線はとうとう行けませんでした。
それが心残りです。あとは北海道の路線は大体網羅したのですが・・・
国鉄バスも随分使いました。懐かしい限りです。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る