すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

おせち料理は作っていますか?中学の息子はおせち料理が好きではなく、毎年、おせち料理を楽しみにしている主人のために、煮しめを鶏の筑前煮にしたり、御重にカツやエビフライやぶりの照り焼き、卵焼き、牛肉の野菜巻きと普段の食事と変わらないおせちになっています。主人もおせちの好き嫌いが多いので、少量を買ってきた黒豆と栗きんとんぐらいがおせち料理のような気がします。何か、おせちを感じるものを一品でも来年はいれたいのですが。

  • 質問者:ゆか
  • 質問日時:2008-12-18 01:22:00
  • 0

並び替え:

元旦だけは我慢して夫にも子供にも食べてもらっています。
でも毎年残るので本当は買いたいのですが、最近いろいろあったので
怖くて・・・今年も手抜きですが自分で作ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご主人が楽しみにされてるのなら是非何か作ってさしあげたいですね。
私はNHK「きょうの料理」を見て自分でもできそうだなと思ったものだけ作っています。
去年はふたり用の簡単なおせちを録画しました。
今年はオーソドックスなものしかまだやっていませんが、サイトを貼っておきますね。
http://www.nhk.or.jp/partner/ryouri/calender.html

あとキリンのサイトで手軽なおせちの特集をしています。
ご主人が好きそうなものや作ってもいいかなと思えるものがあるかもしれませんので、よろしければご覧になってみて下さい^^
http://www.kirin.co.jp/about/g_r/otsumami/feature/034/index.html

  • 回答者:とくめい (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家ではおせちは作っていません。
銘々に小さなお盆を用意して、紅白かまぼこ、厚焼き卵、なます、煮豆を小さな器に飾り乗せます。
煮物は手綱コンニャクや華切り人参等でちょっとおしゃれな切り方にして別に小鉢で用意。
汁ものは煮物の残り野菜で豚汁と決めています。
あとは太巻きかちらし寿司を用意します。
元旦だけのお楽しみ膳で、みんなが好きなものしか用意していないので残ることもなく無駄になりません。
あと2日、3日は鍋を囲みます。

  • 回答者:三人家族 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

御節は作りません。
うちも家族が好きじゃないので、お雑煮だけ食べます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高野豆腐
椎茸
ゴボウ
なます

余ったら細かく刻んで酢飯に混ぜればちらし寿司

  • 回答者:MrNH (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近は御節を、デパートで買っています。
御節では、酢の物、煮しめや八幡まきなどがすきです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近作られない方が多いのですね。家では子どもも楽しみにしてくれています。

煮しめはだしをよく利かせると、冷めてもおいしく頂けます。レンジで温めて大皿に盛ってもいいかもしれません。
れんこん、ごぼう、にんじん(型抜き)、こんにゃく、椎茸、鶏肉  
里芋は八角にむいて別に煮ます

黒豆は瓶詰めを頂くのでそれを使います。
栗きんとん 栗がないときもありますが。。りんごきんとんにしたりレモン風味にしたり。
田作り    砂糖を利かせるとおいしいです。ごまか、ピーナッツやアーモンドを砕いてからめるとおつまみにもなかなかいけます。
酢れんこん  花形にすると普段とは違った印象になります
紅白なます  
千枚付け

牛肉のごぼう巻き
鶏の八幡巻き
豚の角煮
ぶりの照り焼き
えびの頭付き煮つけ
イカの格子煮     来客があるときは全部作ったこともありますが、この中でいくつか取り合わせて準備します。
八幡巻き、肉のごぼう巻き、ぶりの照り焼きがあればこれぞ!という感じに思うのですが、沖縄では豚の角煮を入れるそうです。

出汁巻きやゆで卵で彩りよく。
野菜が欲しくなるのでサラダやブロッコリーを別に用意します。

中学生ぐらいの息子さんだと肉料理や揚げ物を好む傾向が強いのかもしれませんね。
実家では子どもの頃、鶏のから揚げが入っていたこともありますよ。

蓮根は先の見通しがよいように(輪切りにするほうがいいですね)
里芋は小芋、孫芋と増えることから子孫繁栄を願って。
田作りは田んぼの肥料になったことから、田がよく実るように。(収穫を願う)
えびは長寿を願って・・・など、それぞれの意味も考えて味わってみると立派に御節の役目を果たしてくれると思いますよ。

  • 回答者:手作り (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ずっと作らなかったンですが、
昨日簡単な御節の作り方を教えてもらってきたので、
今年は(来年?)作ってみようと思いマス。

そ言えば、ウチの実家もオットの実家も
御節はちゃんとしたモノぢゃなくって、
好きなモノだけを作ったり、買ったりしてたンで、
御節フルコース(?)がどーゆーモノがイマイチ知らなかったりしました・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

黒豆と栗きんとんで十分おせちだと思いますよ。
うちも食べないので、ほとんど作らないですが
海老、かずのこ単体なら食べるのでそれを入れてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは作っていません。
ゆかさんのおせちのようにおせちらしくないものが多いので、オードブル風にしてます。

  • 回答者:sooda (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

作りません。買ったほうが楽ですしおいしいからです。あまりお客様もこないので、作らないようになりました。

  • 回答者:メモル (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちも通常のおせちは誰も好きではないので、作りませんし買いません。
でも一応お重箱におせちのように詰めたりはします。
その中で、おせちらしいものは、紅白のかまぼこ、いくらくらいです。あとは海老の塩焼きかなぁ。
甘い系のもの(伊達巻きやら黒豆やら)は誰も食べないので入れません。

  • 回答者:うずら (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

買ってくるものも多いですが、お煮しめとなますは毎年作っています。
昆布を入れた料理とか、紅白のかまぼこなんかでもいいのではないかと。
手作りの伊達巻とかはどうでしょうか。甘さも控えられますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も和自体、そんなに好んで食べていません。

気分だけでもと思って、小さいくわいを素揚げして塩をまぶしたらい、

紅白のかまぼこをならべたりしています。

あとは骨付きから揚げを入れています。

  • 回答者:家庭科のせんせ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る