すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

病院の領収書を発行してもらうにはどうしたらいいですか?というのも、幼児のため、1ヶ月200円しか負担がなく、2度目の診療時には「精算がないので領収書は発行できない」と言われました。医療保険の請求をしたいので、通院した証明書が欲しいのですが、どうしたらよいでしょうか?診断書をもらうには、3150円必要だといわれました。よい方法を教えてください。

  • 質問者:まるまる
  • 質問日時:2008-12-22 21:46:13
  • 0

並び替え:

自己負担がないのに、保険請求できるかがポイントです。保険は支払いに対しての保険なので支払が発生しないものについて、給付があるのか、まず確認してはいかがでしょうか。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

通院した証明書というのを出してもらうことができるかどうかというのもあります。それと、診断書とどちらが費用が掛かるかです。
または通院した証明としては、当日の受付票?みたいなものがあればそれで代えることができるかもしれませんが、保険会社がそういうもので代用させてくれるかどうかというのも確認してみないといけませんね。
医療保険が最終的にいくらもらえるかの中で書類手続き関係にいくら掛けられるかという問題ではないでしょうか。
簡単なところでは、3150円で診断書をもらうとして、それより保険金が多く出るのであれば、その診断書を出してもらうということですし・・・

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その場合ですと3150円払って書いてもらうしかないです。
私は先日6300円で書いてもらったのでまだ安い方かと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

通院費の保険請求に必要な書類であれば
加入している保険会社から所定の様式を入手するのが「一番いい」方法です。
もともと、診断書や各種証明書の様式は決まったものは無いため
保険会社は「病院規定の様式がある」
医療機関は「保険会社に様式がある」と言います。
しかし、医師から何を証明してほしいのかをきちんと示すことが
証明書の発行をスムーズに進める鍵ですし、本来はそれを聞きたい側
(保険会社)の責任において準備すべきものですが、この手間を惜しむ
せこい業者が結構あるので、こうした交渉ごとに慣れない患者さんは
どうしてよいか迷うことが多いです。
手数料については、保険会社が証明手数料を出してくれる契約であればいいですが
そうでなければ手数料を浮かす手立てはあきらめた方がいいです。
保険会社によっては「医療機関備え付けの様式だと価格が安くなる」といったり
「複雑な証明は高額で簡易な様式は安価」と言って便箋のような様式を
渡す保険会社もありますが、証明する内容によって料金は決まるので
騙されないようにしてください。結局あなたが苦労します。

  • 回答者:保険は「入れるけど払いません」が正体。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どこの会社の医療保険に入っておられるか分かりませんが、簡保でも
郵便局に行って所定の用紙(入院、手術証明書)を受け取り
それを、入院していた病院で書いて頂きました。5000円ぐらいだと記憶して
います。この場合は入院の場合ですが…。

通院でお掛けの医療保険が診断書のみで支払られるのなら診断書を発行していただく
しかないですが、一度、お掛けの医療保険の担当か会社に聞かれた方が良いと
思います。

  • 回答者:所定の用紙があるかも (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

医療保険の請求には(病院の規模にもよりますが)入院・通院の診断書(証明書)は
規定で通常6,300円かかります。

  • 回答者:保険請求経験者 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る