すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

夜ご飯の残りのごはん(炊いた米)を翌朝に使う方に質問です。
お友達などは電源をきってそのまま炊飯器にご飯を入れておいても翌日、レンジで暖めれば問題なくたべられるといいます。
でも、我が家では春~夏は一晩置くだけで、傷んで到底たべられなくなるので夕食後に、冷凍していました。
今はマンションですが、翌朝まで大丈夫と言うおうちもマンション・団地です。
炊飯器の差とか、室温の差があるのかもしれませんが、みなさんのお宅ではご飯はどうされてますか?

  • 質問者:アン
  • 質問日時:2009-01-13 12:33:02
  • 10

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。
翌日にいたんでる(夏場は腐ってる)って方は少なかったですね。
今はマンションですが、結構涼しい地域で一軒家だったときもダメだったので、釜のせいかもしれませんね。
色々やってみます

並び替え:

炊飯器に入れておくと冷えた時に水滴が落ちて
ご飯が水っぽくなってしまうので、器に入れてラップです。
うちもマンションなので、その方法でも大丈夫なんですが
なにせ水滴がつくと不味くなるので器にしていますね。

  • 回答者:翔子 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちもマンションです。
1年を通してタッパーにご飯を入れて、冷蔵庫に入れています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前は冷凍してましたが、室温保存です。夏は冷蔵庫に入れてます。

  • 回答者:よく炒飯で食べます (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合は、電源を切ってからそのまま炊飯器に入れっぱなしで、翌日に食べても問題ないのでそうする場合もありますが、通常は炊き上がった時点で、電源を切ってしまい残ったご飯は冷蔵庫に入れてしまいます。翌日にレンジで暖める方が美味しいような気がします。

  • 回答者:にっさ (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マンションに住んでいます。お友達と同様、そのままにしておいて、レンジで温めて
ます。春、夏でも大丈夫です。夏は寝るとき冷房のタイマーを1時間くらいいれてい
るので、朝までさほど室内の温度があがっていないせいもあるかと思います。

  • 回答者:マンション (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お友達と同意見です。
夏は、冷蔵庫に入れています。
私もマンションです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷蔵庫に入れて、翌日蒸し器で蒸して食べます。
この方が炊き立てみたいで美味しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家の環境では夏場でも食べられなくなる事はありません。
集合住宅の1階で、キッチンも直射日光が入らないからかもしれません。
が、保温を切って炊飯器に入れたままのご飯は汗をかいていてそのままでは美味しくないので
チャーハンなどにして食べます。
これはつまり取り忘れた時の話で、普段は温かいうちに1食分づつラップに包んで冷凍しています。

  • 回答者:タマニワスレマス (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は独身で、ご飯は夜一食しか食べませんけど。
ご飯は何時も3合纏めて炊いて、それを5つに分けて何時も冷凍しています。
そして、晩御飯の時にレンジで解凍して食べています。
翌朝でも、冷凍される方が良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夜ご飯を炊いたら朝まで保温しています。
朝炊くこともあります。
朝でも夜でもご飯が少し残ったらタッパーに入れてテーブルの上に置いています。
朝残ったご飯を夜食べたり、夜残ったご飯を朝食べたりしますが
夏でも傷んでいたことはありません。
家は一戸建てです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夜の残りご飯は、そのまま炊飯器の電源を切って、翌朝まで置いてあります。
昼まで置いてあることもあります。
夏場は、朝のうちに冷蔵庫に片付けます。
残っているご飯の量は、2合以下です。
家は隙間風だらけの一戸建てです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お友達と同意見です。
夏のみ冷蔵庫に入れます。
私もマンションです。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

炊飯ジャーで1時間くらい冷ましたあと、
ラップにくるんで冷蔵庫に入れます。
次の日は冷蔵庫から出して電子レンジでチンして
食べます。
次の日に食べるなら冷凍ではなく冷蔵庫でいいです。

  • 回答者:レンジでチン (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

炊飯器のお釜を洗いたいので残ってるご飯は専用にしているタッパに移します。
夏場は2日分は冷蔵庫残りは冷凍庫に入れて使う度にチンしています。

お釜に置いていて忘れてしまう事もあったりしたのですぐに処理するようにしています。

  • 回答者:タッパ (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マンションです。
春・秋・冬はお友達と同様に、電源を切って、
そのまま炊飯器の中に入れておきます。
翌朝、主人のお弁当を、レンジで温めて作りますが、
これまでお腹を壊して帰ってきたことは ありません。

夏は、夕食後にレンジ容器に移して、寝る前に冷蔵庫に
入れて、翌朝、お弁当にしています。

我が家の場合、炊飯後、一度しか蓋を取らないので
もしかしたら、雑菌が入りにくくて大丈夫なのかも知れませんね。

  • 回答者:ギルバート (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家は、おにぎりにして、一個毎ラップして冷凍です。
電子レンジで食べたいだけチンすれば良いので、毎回この方法です。
でも、最近ダイエット関係のサイトで冷ご飯が良いとの記載をみつけ
ちょっと変えてみようか思案ちゅうです。

  • 回答者:ダイエット挑戦中 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どの季節でもスイッチを切った炊飯器でそのままにすることはないですね。
翌朝食べると決まっているなら、タッパーにいれて冷蔵庫にいれて食べる前に
レンジにかけて食べます。次の日以降だと冷凍です。

  • 回答者:みかん (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはマンションで冬でも暖房器具をつかわない位、あたたかい環境です。

半日ぐらいは我が家も電源をきって放置しておいても大丈夫です。
なので炊飯するのは一日一回くらいです。

私も友人に聞いたら、新しい釜(いまどきの高機能のものだと思います)に買い換えたら放置ができなくなった、といってますので、たぶん、炊飯器の違いだと思います。
我が家のは10年以上前に買った、普通の炊飯器です。

  • 回答者:しんちゃん (質問から45分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の時期なら、タッパに入れてテーブルに置いておきます。
暖かくなると、冷蔵庫に入れ、翌日中にチャーハン等にして食べきります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寒い地域に住んでいますが、残ったご飯は必ず冷凍して、食べる時にレンジで解凍します。
常温で置いておくと、痛みもそうですが、変色やパサつきが気になるので・・・。

炊飯器の窯も、その日のうちに洗わないと雑菌が繁殖しそうでコワイです。

  • 回答者:びびりん (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちもマンションですが、この寒い季節ならお友達と一緒で翌朝も問題なくたべることができますよ。たまにはお昼もそれをたべることがあります。
でもふだんは余分にご飯をたいて、一膳ずつ冷凍しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご飯は炊いた後、容器に入れて冷ましてから冷凍しますけど、この季節で翌朝食べるというのなら、冷凍しなくてもいいかも。
仮に冷凍しても寝る前に冷蔵庫に入れます。起きた時には自然解凍してて、皿に移して電子レンジで温めてから食べます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは団地なのですが、以前この時期に電源を切ってそのまま炊飯器に入れたまま
になってたご飯を翌朝食べようと思ってみたら、ぱさつきがありました。
痛みや菌の繁殖の心配もそうですが、黄ばみやぱさつきがいやなので
今は残ったご飯はラップに小分けして、冷凍して保存しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

梅雨時以外は、電源をきっておいて
翌朝、もう一度炊飯スイッチを入れます。
炊き立てのほかほかの状態になりおいしいです。
レンジでチンするよりもおいしいです。
いたんでることはないです。

ご飯をよそう時もしゃもじを中に入れっぱなしにしないことだそうですよ。
手で触るしゃもじの雑菌が増えるのだそうなので、
私は、ご飯をよそったら、必ずしゃもじは外に出してます。
中には入れないですし、入れっぱなしなど考えられません。

内は、普通の炊飯器で、
普通の一軒家です。

ちなみに、妹の所は、かなり暖かいマンションですが、
ご飯は、炊飯器に入れたままで平気ですよ。

  • 回答者:Katorea (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

炊いてすぐに食べない分は冷凍します。
冷蔵よりは冷凍がおいしいですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はご飯の水分が飛んでぱさついてしまうのが嫌なので
炊き上がったらすぐに電源を切って炊飯器に入れたまま少し冷まして
後は一膳用のご飯パックに移して翌朝食べる分だけ冷蔵庫へ、残りは冷凍します。
ご飯が傷む心配もしなくていいし、美味しさが違います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

怠慢主婦なので、一度炊いたご飯は、食べきるまで炊飯器に電源入れたまま入れっぱなしです。
大体夕食前に炊き、翌朝、までそのまま。
量が少なくなってきたら、お昼に私が食べたり冷凍したりしてます。

  • 回答者:ダメ主婦 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る