すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

今、アルバイトをしています。
今年に入って、怪我をしてしまい、仕事を休んでいます。
まだ4ヶ月目の新人です。
今週の月曜に、怪我の具合等、こんな感じですって見せに会社に行きました。昨日から出勤しようかと思っていましたが、怪我の具合が悪く(足を怪我しています)、歩けなくて、休みました。今日も大事をとって、休みました。一応会社には、無理しない程度に出勤してって言われました。
実際問題、会社まで通勤するのに、この足では不安があります。階段や歩き、通勤1時間はかかります。ずっと休んでるわけにもいかないと思い、焦りもあり、仕事に行こうと思っていましたが、まだいけませんでした。
このままだと、クビになりそうで、怖く焦りもあります。今無理をすると、もっと酷くなるとはお医者さんから言われました。明日は行こうかなって思っていますが、正直なところ、どれくらい休んだらクビになるのでしょうか?凄く不安で、焦ります。仕事中の怪我ではありません。

===補足===
回答ありがとうございます。
現在、各保険完備、交通費支給、6月末まで勤務の契約書を交わしています。
会社とは、また話し合うつもりでいます。
だいたいどれくらいの目安になるのかと思って、質問しています。
社員と、バイトは違うかもしれませんが、あなたが知ってる人で、最長これくらい休んだけど大丈夫って人はどれくらいなのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-28 16:33:54
  • 0

並び替え:

お勤めの会社には就業規則なるものがありませんか。傷病による欠勤なり、休職の規定が文書化されていませんか。日数が規定の範囲を超えた場合は経営側の判断による裁量権があるので、どこまで休職を認めてもらえるのか、医師の診断書(服飾可能日を記載してもらうこと)をもって、職場の上司を通じ人事担当者と相談されるべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

個人的に続けたい意思があるのなら、医師の診断書が必要かどうか会社に聞いてみるといいと思います。それか書いてもらって出勤日に提出した方が印象はいいと思います。ただどれだけ休めるかは会社のハードさにもよると思います。
悠長な会社であれば待ってくれると思いますが、その辺は会社の度量にもよるでしょうね。

  • 回答者:ちゃんごり (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

少しお金はかかってしまいますが、医師に診断書を書いてもらい会社に提出した方が後々よいと思います。

会社側の立場を考えると、いつくらいから仕事をしてもらえるのだろうという目安にもなります。これをもとにきちんと話をすれば無責任ではなく、しっかりした人なのだなという印象を持ってくれるかと思います。

あまり長期で会社側が困るのであれば交渉をする必要があります。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

怪我が業務外のもので、あなたがバイトを休んでいることで業務に支障が出ていれば代理を雇わないといけないでしょうし、会社の方もいろいろ考えるかもしれません。
一概にどれだけ休んだらクビということは、会社の担当者の考えだと思いますが、契約書を交わしているようですので6月末まで大丈夫かもしれません。
ただ、今無理をして酷くなると今後のこともありますのでそれは避けたほうが良いでしょう。
それにどのような仕事をされているか解りませんが、無理して出勤しても周りに気を使わせてしまうということもあるかと。
マメに会社の方と連絡を取り話し合いをされたほうが良いかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

いつまで休めば治るかをはっきりさせて、会社と相談されたほうが良いでしょう。
いったんアルバイトを辞めて、治ってから復帰させてもらう形の方が良いのでは。
無理して出て悪化させて休むようでしたら信頼関係もなくなるし、会社としてもけが人を使用できないでしょう。

会社にこの仕事が好きですから元気になったら一生懸命働きたいとお願いして、自分の誠意をアピールして下さい。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

アルバイトですので.会社自体が支障をきたしている場合は会社も困っているのですので.どのくらいでと言われても会社の社長や上司の考えでとしかいい様がありません。
だれか協力して朝や会社が終わったら車で送り迎えをしてくれる人はいないですか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

職場の人と相談するのが1番です。

アルバイトですから、保険は加入していないでしょう?
そういう場合は、クビになる場合は少ないと思います。
保険などかけていると会社からお金がでて負担になるので、やめさせる場合もおおいみたいです。

私の職場では、ダイエットのため入院で2ヶ月も休んだ人いましたよ。
それでもクビにはなりませんでした。

責任者に相談してゆっくりけがをなおすのを優先にした方がいいです。

  • 回答者:ちゃん (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

お医者さんの指示に反して仕事を再開することは、とても危険だと思います。
焦っているのは判りますが、無理をしてもう働けないような状態にでもなってしまったら、元も子もないからです。そうなればこれから先一生焦っていなければなりません。
くびになってしまうまでの期間というのは会社によって違うと思います。
ただ会社にとって気になるのは、復帰できるタイミングがある程度細かくわかることです。いつ戻るか判らないでは困りますから。
まずお医者さんにどれくらいで直るかという診断書を書いてもらって、それを会社の方に見ていただいた上でそれまで待ってくれるようにお願いしてみてはどうでしょうか。

  • 回答者:一般庶民 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

会社の方に問い合わせるといいと思います。
その会社によって違いますから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

一方的にクビになるという事はないと思いますが、
暗に退職を勧められるという事はあるかもしれません。

会社としても今無理をして怪我を悪化させて
休職期間が長くなる方が困ると思いますので
治療に専念をした方がどちらにとってもいいのではないでしょうか。

とりあえず長の人か上司に相談をして
治癒の具合を報告するなどして復職に向かうのが良いのでは。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

会社の方に相談してみたほうがいいのでは?と思います。

お互いに遠慮しあうより、話合ったほうがすっきりしますよ。

クビになるかもって思っているとストレスたまりますから。

無理して完治が長引かないようにしてくださいね。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

規定があるわけではないので、
何日休んだらクビという決まりがあるわけではありません。

ですから会社次第という事になると思います。
心配なら会社と相談するのが一番だと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る