すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

別居の母の扶養について

別居の母を扶養にすべく手続きを取っております。
別居の為、母の収入以上の仕送りが必要となる為、月10万程度の仕送りを予定しています。
但し、私の状況によっては仕送り金額が少なくなる月も出る可能性があります。
また、最初の認定手続きの際は、銀行における「振込み控え」等が必要ですが
今後、月によっては手渡しで渡したいと思っています。

こういった場合、毎月の仕送り金額や、仕送りの状況というのは
何かしらの機関から毎月、もしくは年間でチェックされるのでしょうか?

チェックされるのであれば、必ず銀行振り込みが必要ですし。。


どなたかご存知の方教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します

  • 質問者:tiro
  • 質問日時:2009-02-09 12:10:16
  • 0

一昨年確定申告に行った時に添付を求められました。
絶対にいるかどうかは微妙ですが、係りの人に証明するものを
添付してくれと言われたので、面倒でも振込みをした方がいいと思います。

===補足===
私は通帳をコピーしましたよ。
調べる気になれば税務署は銀行に提出させることができるので
それで充分です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速のご回答有難うございます。
ちなみに、添付するものはATM等で出てくる振込み証明書でしょうか?
ネットで振込みした場合は、振込み履歴を印刷していく・・様な流れでしょうか?

実際にご提出されたものは何か教えていただけると嬉しいです。

=====
補足のご回答有難うございました!
なるほど、通帳コピーなどを提出するのですね。
とても参考になりました!有難うございました!

並び替え:

税法上の扶養ということですか?
特別に証明は必要ないですし、単にお財布が一緒という概念で大丈夫ですよ。
お母様の収入以上の仕送りはしなくても、あなた様自身が生活に必要なお金を負担しているという事実があれば平気です。
ただし、お母様が遺族年金などであれば非課税なので問題ないですが、自身の年金を受け取っている場合には所得が38万円未満でないと扶養親族にはなりません。

健康保険の場合にも送金している証拠は必要ないです。
あなた様のお勤め先の会社で、不正のないように確認のために使われることはあると思いますが。

証明が必要(法律的にではなく、会社での処理上で)な場合があるとすれば、お母様の所得を確認するための書類となるでしょう。
例えば、年金番号や年金の源泉徴収票など、税法上なら所得が38万円未満であること、健康保険では年収が130万円未満(遺族年金なら180万円未満だったと思いますが)であることを証明するものを会社に求められることはありえます。

例えばお隣かごく近くにお母様が住んでいたら、金融機関に送金する必要も常識的にないですし、送金手数料も無駄ですし、人によっては高齢であるとか、体が悪くて金融機関にいけないから面倒を見てくれる人が必要なのであって、その送金の証明を、というのはありえないと思います。

===補足===
お勤め先の健康保険が健康保険組合であると、政府管掌の場合と比べると条件・確認作業等が厳しいかもしれません。

  • 回答者:みな (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました! 扶養は健康保険です。
HPの該当するページはこちらです。
http://www.its-kenpo.or.jp/html_main/c.html

こちらで、「認定対象者の収入が被保険者からの送金額より少ないこと」が明記されて
いる為、仕送り額は多くしないといけないようです。

ただ、この仕送り状況について必ず金融機関を通すように・・との指示がないため
今後の仕送りの仕方に悩んでいるところなのです。。

後で問題になっても困りますが、おっしゃるように手数料もバカにならないですし・・

保険組合によって、色々と異なるのですね。。

どのような場合の扶養か
社会保険の扶養の手続き、会社の扶養の手続きの場合
等々で
単に税務上の扶養控除の適用を受ける場合には証明等はいりません
実際に母上の所得が一定以下であるとと言う用件さえ満たしておればそれだけでOKです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有難うございます!!

理解しつつも、すこし混乱してきました・・

>単に税務上の扶養控除の適用を受ける場合には証明等はいりません

ということであれば、逆に証明等が必要になるのはどういったときでしょうか?

もしご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る