すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

確定申告についてお尋ねします。
62歳未亡人で年金受給者の母についてですが、
特定口座に入れられなかった株式での売却益(A)があったため、
確定申告をすることになりました。

この際、収入として「他の特定口座入りの株式での売却益」(源泉済)
「投資信託分配金」(特定口座・源泉済)
「銀行利子・定期満期」なども計算して申告しておく必要がありますか?
または「A」の金額によって状況が変わったりとかありますか。
「A」の額がそれなりで少し戻ったりするかもという時に、
源泉済の税額と合算で計算するのかどうか、
何だかよく分からなくなって混乱中です。
(Aにマイナスは出ていません)

説明の至らない点があるかと思いますが、
よろしくお願いいたします。

  • 質問者:TAXMAN
  • 質問日時:2009-02-09 15:12:22
  • 0

特定口座の源泉徴収ありは何もしなくていいです。
お母様は国民保険ですか?もし国保でしたら特定口座分を申告すると国保に影響します
源泉分離のまま何もしないほうが有利になると思います。

投資信託分配金については配当所得になります。
配当控除の適用があるので申告したほうが有利な場合があります。
国内株式運用のものか国外株式運用のものかによって控除の取り扱いが違うのでなんともいえません。

預金利子は利子所得になりますがこれは源泉分離課税でどなたも申告の必要はありません。

お母様は他に所得がなくAだけでしたら
所得税額はAー(38万+27万寡婦控除+国保等の金額など)×7%
住民税はAー(33万+26万寡婦控除+国保等の金額など)3%
※Aの金額が500万を超えていたら寡婦控除は使えません。

株の申告はいろいろな要素を考えて申告パターンがわかれます。
その人の状況次第でアドバイスがかわります。
税務署に行けば一通りの申告の仕方は教えてくれますが
国保にどのように影響があるかとかまでは教えてくれないと思います。
売却益が多いようであれば税理士に依頼してシュミレーションしてもらったほうがいいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しいご説明ありがとうございます。
五里霧中でしたが、少し落ち着けました。

仔細については税務署等で
聞いてみるように伝えておきます。

並び替え:

今の内に税務署に行って聞いて下さい。まだ暇なので丁寧に教えてくれます。匿名でも構いません。
お金に余裕があれば税理士に相談して下さい。

  • 回答者:やす (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る