すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

バイクの免許区分を新しくしようという考えもありますがどう思いますか?
確かに50ccを30km/hでは流れにのらないので危ないですが。

  • 質問者:ヴェエ
  • 質問日時:2009-02-10 02:29:12
  • 0

並び替え:

バイクの免許区分と書いてありますが,原付1種の30km/h規制上限引き上げだけの話題ですか?(;´ω`)

バイクの性能的には何十年も前からクリアできていると思います.

事故ったときの心配…当方の見る限り,ほとんどの原付1種は法定速度を守っておりませんので,現実にはケガの程度は同じでしょうねぇ(保険会社は速度違反無しだと支払額が増えるのかもしれんけど).現状追認で緩和すべきと思っているのでは無く,単にケガの程度を考えただけですけど.(;´ω`)

原付免許はほとんど変わってないのですが(とはいえ,最初は申請すれば取得できたのが,一応,筆記試験はできて,取得時講習までできたけど),それ以外のバイクの免許についてはコロコロと変わってますけどね.(;´ω`)
日本では重量で区分されていません.排気量(電動車では出力)と…今やクラッチ操作無しのAT限定までできたし.大型二輪のAT限定は 650cc 未満しか乗れないとか…変態的な制度になっております.(;´ω`)
初心者マークは無いけど,初心運転者期間はできたんでニケツは1年間ダメとか,その時期に違反条件に達すると初心者講習の受講または再試験がつきますしねぇ.高速道路の速度制限も昔は 80km/h でしたが,100km/h に変わりましたねぇ.

原付1種というと,30km/h の話が多いですが,それも重要ですが,二段階右折ってのも撤廃してほしぃです.
但し,当方は 30km/h 制限と二段階右折の問題がある限り,原チャには乗らないから関係無いですけどね.
…なお,この「原付の 30km/h 法定速度」というのは免許に対する制限ではなく,車両に対する制限ですから(免許に対する制限であれば,上位免許取得者なら 60km/h まで出して良いことになる),そもそも免許区分の話では無いような気もしますけど,どうなんでしょう…原付1種という車両に対する制限の緩和で済むような気もしますが.(;´ω`)

この回答の満足度
  

原付でも50キロで巡航できる性能はあるでしょうけど、事故は減らないと思います。事故を起こした場合のケガの大きさで現状維持だと思います。

  • 回答者:春よこい (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

重量を区分するのはもういいでしょと思いますね。
原付、中免、大型。これで十分だと思います。

でも原付の制限速度をかえるのは賛成です。
公道を30キロ/Hで走るのは車で走ってても、原付で走ってても危ないと感じます。
せめて50キロですね。

  • 回答者:18号 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

変えていいですが、多少保険もあげたほうがいいですね。

  • 回答者:? (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

時代に合わない法を改正するのは良い事だと思います。
1度決めた事を中々改正しないのは日本の悪い所の1つです。

  • 回答者:JJ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

車とバイク両方乗りますが確かに30km/hでは
流れに乗れずに危険です。
車に譲らないと走ることさえ不可能な道もありますから。
改正されるのなら嬉しいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今初めて知りましたが、より現実的な区分になるのなら大賛成ですね。

原付の30km/h制限は無理ですよ~、守ると余計危険とか本末転倒すぎです。
原付の排気量を90cc未満にして、その代わり新安全基準を設ける。
基本的には車両サイズを一回り大きくさせる。
でもって一般道での制限速度は50km/hまでとし、高速道路への乗り入れは
現行通り禁止とする。
こんな感じだったら理想なんですが・・・・・・

  • 回答者:がぎぐげご (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る