すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

まったく不愉快です。
ハローワークで紹介を受けた企業に面接に行ったんですが、求人票には正社員雇用しか書いてありませんでした。
しかし、行ってみたら最初はアルバイトですと言われました。しかも時給800円。
最初からこの事が分かっていたら面接を受けに行きません。
もし、こっちが履歴書を詐称したら問題になるのに、企業が求人票と異なる募集をしても問題にならないのですか。
皆さんはどお思います?

正社員雇用という名目で求人を出したのなら、当然、月給制で採用すべきであり、仮に試用期間が設けてあったとしてもアルバイト(時給制)で雇うのは企業側の自己本位の採用方法であり、求人票に最初はアルバイトとして採用する旨の記載がない以上、あなたに対する誠実さを欠いており、「詐術を用いて錯誤の意思表示を求める」ことにあたり、民法上、「信義則」に反し、許される行為ではありません。
また、記載し忘れたのなら、これまた、「重大な過失」というべきでしょう。
貴重な時間を無駄にされた、ということであればハローワークに報告して厳重注意してもらった方がいいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

アルバイトの可能性があるのであれば、
求人票に載せるべき事項です。
ハローワークに言ったほうがよいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハローワークで求人を出すのに
ワーク側から正社員募集を出して欲しいといわれて、
そのような偽り表示を出したのでは?

  • 回答者:三毛猫 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
そうだとしたらひどいですよね。
こちらは真剣なのに。

そういう会社は沢山あるのですが、どんどんハローワークの職員に言いましょう
罰則はないようですが、指導が入ることも結構多いです
柔道の指導と同じ感じです

ただ試用期間中はアルバイトって言う事も多いので、ハローワークで電話して貰う時に聞いてもらうのもひとつです
頑張って仕事探ししてくださいね

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
やはり試用期間はアルバイトって多いんですか。
めげずに頑張ります。

正社員雇用と書いてあったのなら虚偽ですので、ハローワークに申し出た方が良いと思います。
誰も何も言わないと、その会社はこれからも同じことをずっと続けると思いますね。
強い立場を利用してそんな卑劣なごまかしをするなんて、ひどいと思います。

  • 回答者:就職難 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
そうなんですよね。このご時勢だからこちらは弱い立場なんですよね。

他の人への返信を見ましたが試用期間は時給や日給計算の会社が多いです。私の以前勤めていた町工場もそうでした。
ただしその場合でも「アルバイトです」とは言わず「試用期間はアルバイトと同等の給与体系になる」と説明すべきですね。明らかに悪質な企業とは言い切れませんがあなたと面接した担当者が説明が下手で誤解を与えたのは明らかなので会社側に非があると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
なるほど。そうかもしれませんね。

これはいけないですね。
ほんとに腹が立ちますよね。
最初から書かれていればわざわざ面接には行かないですよ。
ハローワークに言うべきですね。
不正を行っているという事なのですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
そうなんですよ。最初から分かっていれば行かないんですよ。
時給800円では生活が苦しいんですよ。

最近はこのご時世に乗じて企業の優位性が見られますね。

求人票に他に何か書いてありませんでしたか?

試雇期間有とか?試雇期間のパターンは契約社員とアルバイトの2つのパターンがあります。そのことを詳しく記載されていなかったかもしれません(当然、こちらから聞く必要もあります)。
試雇期間のことが書いていなければまずいですね。被害を拡大させないためにもハローワークに伝えたほうがいいと思います。

時間の無駄にはなりましたが、そんな会社、入社前にわかっただけでもよかったと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハローワークにきちんといったほうがいいですね。
詐欺みたいなものですもんね~
時間の無駄ですね。きちんと明記してほしいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
ほんとですよ。腹が立ちますよ。

この企業側に問題があると思います。
立派な不当表示だと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
ですよね。問題ありですよね。

たぶんどっかに試用期間ありとかなかったですか?

窓口で紹介があるだけましです、このご時勢に・・・(~_~;)

===補足===
こんごも続くリストラで毎月大量の離職者がでます。
企業も業績不振でいつ倒産するかわかりません。
どんな手をつかっても最大経費の人件費を削減したいんですね。

  • 回答者:まだ60だよ無職無収入 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
試用期間6ヶ月(同条件)と掲載してあります。
試用期間ってアルバイトなんですか。

ハローワークに申し出てください。
不当表示記載として、企業に改善指導が出されます。
今後のこともありますので、泣き寝入りしないで、主張してください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
不当表示記載ですか。
早速、伝えます。

ハローワークの求人でもそんなのがあるんですね。
虚偽の記載ですよね。

「求人内容と違っていた」とハローワークに
言ってみたらどうでしょうか。

指導が入るかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
ほんと虚偽記載ですよね。
ハローワークに伝えます。

私も、研修期間はアルバイトとしての賃金になると言うことだと思います。
それにしても求人票にきちんと明記しておく必要張りますね。「研修期間中はアルバイト(時給800円)として就業してもらう」とか書いておく必要はあったと思います。

一応今回のことをハローワークに伝えるほうがいいと思います。

でも、求人票に明記していないのは不親切ですし、その会社自体を疑ってしまいますね。
信用されているのかどうか・・・・

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
研修期間じゃないんですよ。向こうの判断次第なんですよ。
ひどいですよね。

ハローワークにいえば
注意されると思いますよ。
本当時間の無駄ですよね。
失礼しちゃう。
断固抗議してください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
本当に無駄足でした。
交通費や履歴書代返してほしいです。

求人票は正社員用のものとアルバイト用のものでだしてあるのではないでしょうか?
同じ企業でも求人票は別々にしている場合もあっとような気がします。
質問者さんは正社員用のものを見ていったけど、ご時世でアルバイトの方が欲しかったとか。
いずれにしてもハローワークには その旨 言っておいたほうがいいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
間違いなく正社員雇用の求人でした。

研修期間はアルバイトとしての賃金になるということでしょうか?
それにしてもその旨きちんと表示しておくべきですね。
不親切だと思います、ハローワーク側に伝えてみてはどうでしょうか。

  • 回答者:ひどいですね (質問から5分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貴重なご意見ありがとうございました。
アルバイトとしての賃金です。
しかも研修期間とかじゃないんです。
向こうが判断するまで正社員にはなれないとのことです。
しかも社会保険とかも入れません。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る