すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

例えば、問屋が店舗に50個商品を卸します。
売れた分だけ、問屋にお金を払います。残った商品の返します。

そういうシステムの名称を教えてください。

  • 質問者:まなみ
  • 質問日時:2009-02-11 22:42:39
  • 0

多くの方が仰っているように、正式名称としては「委託販売システム」ですが、
百貨店業界では「売上仕入」又は「消化仕入」という呼び名が一般的ですね。
百貨店に勤務する人間としてはあまり言いたくないことですが、ぶっちゃけ
言っちゃうと、歩合家賃みたいな感覚になりますね。
ですから、はっきり申し上げて、商人(あきんど)が育たないシステムでございます。
ほぼノーリスクでローリターンです。
勿論、百貨店の売場の全てがこの形態というわけではないんですけど、
私の勤務する百貨店でも、多くの取引先との契約はこの形態ですね。
この形態を採用するのは、長年に渡る商慣習というものがあるんですが、理由は2つ
に大別されます。
食料品なんかは、やはりリスクを負いたくない・・・という百貨店側の都合。
その一方、強かな特選ブランド(代表格はルイ・ヴィトン様)は、その仕入形態を
逆手に取って、率交渉や出店条件を優位に進められるシステムです。
強いブランド力を持つ仕入先は、「百貨店と対等」などとは全く思っていません。
むしろ「出店してやっている」という態度だったりします。力関係が如実に現れる
形態ですよね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

2級簿記上では委託販売と呼んでいますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も委託販売だと思います。
他の方も回答されていますが、百貨店の衣料品なんかは売れた分だけ仕入れ伝票を作成するみたいですね。

  • 回答者:なな (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

委託販売システムですが、在庫が多すぎるというか製造を余分に作らなくてはならなく、
商品によっては、型落ちとか古くなって、売り物にならなくなる事が多いです・・・・
返品の在庫の山で潰れた会社数多くありますね。

そこで人は、色々な販売方法を考える、カタログ商法とか、口コミで宣伝せずに直接工場から送ったり、ネット販売とか、でも商品が悪ければお客は減ります、良ければ増えます、いかに良い商品を作ってどの様に販売するかが、利益の根源だと思います。

質問の回答に沿っているのかな(^ ^;;

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「委託販売システム」って呼んでいます。
百貨店が一番得意としている販売方ですね。

  • 回答者:ソーダくん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

委託在庫システムでいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

店舗対個人なのか個人対個人のやり取り?
いまでも、よっぽど信頼がないと、売った分だけ払いは効きません。
個人取引だと委託?

  • 回答者:どうも気になる (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そういうのを委託在庫システムといいます。

  • 回答者:sooda (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

委託販売のことでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る