すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » スキルアップ

質問

終了

現在普通免許あり、50の原付に乗っています。今度AT小型限定 普通二輪免許をとりたいのですが、教習所へは行かず試験場で一発合格した方、その時のお話を聞かせて下さい。試験場での実技は難しいのでしょうか…?

AT小型限定 普通二輪ではなく,25年以上前に自動二輪・中型限定を取ったときの経験を書きます.バイクが異なるだけで,やることは大差無いので.

試験はスタンドを払ったところから,戻ってきてエンジンを切って,降車し,スタンドを立てるところまでが採点対象です.またがってからスタンドを払うだけでも減点…ミラー調整をしなくても減点…です(調整する必要が無いときでもミラーに触らないとダメです).

服装は全部時前です.ハイヒールやサンダル等は却下です.真夏でも長袖でなければダメです.グローブは必須です…軍手でもよいみたいですが,ゴムのイボつき軍手のほうが滑りにくくてよいかもしれません(革製が一番ですけど~).スカートも却下になると思います.試験場ではMTの試験ではブーツでない場合,「靴下の中にズボンの裾を入れろ」と強制されましたが,ATの場合どうなのかも当方は分かりません.
ヘルメットも必要です.雨天時はカッパも(試験にいかないですかね).昔は「ヘルメットはジェットのほうが良い」とか言われてましたがどうなんでしょうね(あまり派手なのは族みたいでダメとも).今だと…半キャップは心証が悪いかもしれません.(;´ω`)

多分,教習所の検定よりは難しいと思います.でも,内容に差があるからではありません.試験時しか乗らないバイクで,整備状態も良好とは言えず(これは教習所も同じ),試験時しか走らないコースだからです.バイクは複数台あると思いますが,どれが自分の試験車になるかは試験のときまで分かりません(でした).ダメなほうのバイクに当たった時点で暗い気持ちになってましたが,合格したときはダメなほうのバイクでした(中免は5回くらい受けた…その前に小型を受けてたけど,ロータリー式ミッションになじめず,中免に切り替えました).

昔は試験場の近所の代書屋さんとかでコース図を売っていましたが…今も売っているかどうかは知りません(売っているならげっとして,コースは完璧に覚えておくことを推奨します…多分,2~3コースあって,どれになるかは当日発表になります).コース間違いは減点にならないのですが,正規コースに戻るときにも法規走行が求められますし,何よりアセりますから.
コース図が手に入ったら,コースを覚える以外にも,標識の種類や優先関係を頭に入れておいてください.コース内の道は道幅の差が明確でない場合も多いので,そのコースでの優先関係を把握しておく必要があります.また,徐行なども明確に減速する必要があるので,スロットルをゆるめるだけでなく,ブレーキを使ってください.
それと,指定速度があるところは速やかにその速度まで加速しないといけません(加速不良で減点の対象です).要はメリハリを付けた運転ということです.

運転操作については今,50ccに乗られているようですので,スクーターについては当方より上手だと思いますが,試験場では「うまく乗る」ことは求められません.法規走行と課題走行ができるかどうかです(あまり傾けて走るだけでも減点).それと,公道を走り慣れていればいるほど,ウインカーを出すタイミングが遅すぎる傾向にあります.クルマは教習所だったと思いますので,そのときを思い出して,早め早めに合図は出してください.

短制動は余裕で停止できるブレーキ性能があるのですが,止まれない人や転倒する人が結構居ます.ロックさせると中止になったと思うので,今,乗っている原付で練習しておいてください.重要なのは前後ブレーキをちゃんと使うことです.ンで,そのときはいわゆるバカ握り(4本指)でないといけません(法規上は3本以上をレバーに掛けることになっているみたいですが).スクーターなので,普段はリヤだけしか使ってないかもしれないので,ご注意ください.また,指定速度に達してないと1回だけはやり直しができますが(それで減点超過になれば中止),2度失敗すると中止になりますんで,思い切って加速することです.

スラロームはリズミカルに…指定秒数を超えると減点ですが,中止にはならないので,パイロンに触れないように…ですね.ATの場合,駆動力が抜けやすいと思うので,リヤブレーキを掛けつつスロットルは開ける…なんてのも必要かもしれません(が,これが推奨された乗り方なのかどうか,当方には不明です).

S字は…・ここで失敗するようならそもそもバイクは向かない気がしますが,注意するのは入り方と出口…特に出口の優先関係です.必要に応じて一時停止が必要ですが,何も来ていないときは停止すべきではありません.クランクはより低速になるので,駆動力が抜けないように…ですかね.

一本橋は…小型にあったかどうか記憶にありませんが,もし,あるなら時間はあまり気にせず,落ちないように…ですね.秒数が足りなくても減点だけですが,落ちたら中止ですから.

坂道発進はATの場合,気にすることもないでしょう.
踏切では…アホらしぃでしょぉが,停止後に体を前に倒して左右を確認してください.

進路変更する場合,ミラーで確認するだけではダメで,必ず首を回して,後方を肉眼で確認…してください.合図はクドイですが早めに.

あと何かあったかなぁ…無い気がしますが,教習所も試験場も課題は変わらないし,ATでも小型受験者は少ないと思うので,教習所でもよいので,AT免許…排気量を問わずにしたほうが役立つ回答を得られるかもしれませんよ.(;´ω`)

あと,1回で受からないかもしれませんが,なるべくなら受かるまで毎週(昔は週に1回しかバイクの試験は無かった)受けるのが忘れなくて良いです.当方,高校をサボりながらだったので,間が空いてしまい,毎回初回みたいな感じでしたから.(;´ω`)

ケガの無いよぉにがんばってください.

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になるご回答を頂きまして本当に感謝しております。私自身とても参考になりましたが、今回のご回答をご覧になるすべての皆さんにも得る事の多い内容であったと思っています。有難うございました!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る