すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

お薬を烏龍茶で飲むのはNGですか?
胃腸での吸収の問題だとすると、お薬を飲む前後にも烏龍茶やお茶は飲まないほうが良い、
ということになりますか?

  • 質問者:烏龍茶好き。
  • 質問日時:2009-02-26 12:19:02
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございました!

お水や白湯を準備できる環境ならば、それで飲むことにします。
また前後10分程度も気をつけてみることにします。

こうしてお茶はダメなのかどうか?とか考えはじめると、
じゃぁ食べ物はどうなのかしら?薬と食べ合わせの悪いものもあるのかしら?
とどんどん気になってきますね(笑)

ありがとうございました!

基本、薬と言うのは水、もしくは白湯で飲むように、と言われますよね。
ものによってはジュースなどで飲むと、成分が何らかの反応をして効き目が弱まったり、または強くなりすぎたりすると言います。
お茶で飲むのも、カテキンとかカフェインとか、いろんな成分がありますから、物によっては問題があるかもしれませんね。ウーロン茶に関しては詳しくありませんが・・・。

ただ、私や母も定期的に通院して薬を処方されている身ですが、
「食直後」と違って「食後」と言う薬は、食後30分くらいに飲むのが理想とされてますよね。でも、そう思って食後の休憩でボーっとしてると、30分なんて簡単に過ぎて、飲み忘れてしまうことも少なくありません。
このことを医者に相談すると、「飲み忘れるよりは、食直後にでも忘れないうちに飲んだ方がずっといいです」と言われました。食事には大抵お茶やジュースなどが付きますから、胃袋の中で混ざってしまうことを考えたら、ウーロン茶で飲んでも「飲まないよりはいい」事になりそうですよね。
また、(これは薬にもよりそうですが)食事が取れなかったような場合でも、たとえ空腹でも定期的に飲んだ方が、飲まないよりマシ、と言われました。
※ただ、アルコール飲料だけは、かなりの種類の薬の効果を変化させてしまうので、避けた方がいいでしょう。

これは、私と母、どちらも違う病院、違う先生に診察を受けてますが、同じ回答でした。
だから、ウーロン茶くらいなら、食事中に普通に飲む人も少なく無いでしょうし、胃袋で混ざってしまうことを考えたら、さほど問題ない、飲まないよりはずっとマシ、だと私は思います。



ただもちろん、処方される薬によっては問題が大きいかもしれません。
薬学こそ専門ではありませんが、一応化学関係を専門に学んだ私の印象でも、「薬によってはやはり化学変化とかがあるのでは?」という思いがゼロではありません。
やっぱり一番確実なのは、なるべく水か白湯で飲むことにして、
何より、主治医に判断をしてもらうのが一番だと思います。


大抵の薬は大丈夫だと思いますが・・・一応念のためには、ね。
身体に関することなので、用心するに越したことはありません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

薬の種類にもよると思いますが基本的に水以外は良くないと言われてます
薬の成分の効き目が落ちるとか治りが遅くなりますよ

  • 回答者:p (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう問題があるようには書いてないようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011154540

  • 回答者:紅茶好き (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通の緑茶やウーロン茶なら問題ありません。以前は、一部の薬の成分(鉄剤)がお茶のタンニンと反応してしまい、吸収されづらくなると言われてましたが、今は特に影響がないとされています。 
http://allabout.co.jp/health/medicine/closeup/CU20050808A/

黒烏龍茶で薬を飲むのは、控えたほうがいいようですね。

  • 回答者:匿姫 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あくまで一つの意見としてですが

お水以外の液体で薬を服用した場合ですが
薬は元々水と一緒に服用した際に何時間後に
どこでどのような働きをする、と仮定した上で作られていますので
例えばお茶で飲むと、お茶の成分(カテキン等)により
服用後の作用するまでの時間が狂い、
結果的に聞かなければいけない時間以外で作用してしまい
効能が薄れるor効能が現れない等の原因となってしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お水以外で飲むと、
その飲料の成分で
副作用が起きる場合があります。

前後もやめたほうがいいですね。
10分程度はあけたほうがいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり白湯でと書いてあるのでお水や白湯で飲むのがいいと思います。
胃の中で一緒になる分には大丈夫かなと思います。(胃の中でかなりうすまっているので)

===補足===
もちろん注意書きに飲んではいけないと書いてある場合はこの限りではありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何のお薬かわかりませんが、相互作用のあるものがあります。たとえばこううつ剤は、グレープフルーツジュースで飲んではいけないといわれています。薬でもいろいろあり、鉄分を補う「マスチゲンS錠」を飲んだ後、お茶を飲んではいけないと書いてあります。処方されている薬でしたら、処方箋薬局の薬剤師さんに確認されては?薬剤師さんも知らないかもしれませんが。

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お茶に含まれるタンニンが一部の薬と相性が悪いと聞いたことが有ります。
特別、注意書きに書いてなければ問題は無いと思います。
薬を飲む場合、前後に水分をとる事は吸収効率を高め良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お薬の内容にもよると思います
胃薬や葛根湯などは大丈夫だと思いますが
風邪薬や病気の時は白湯がよいと思います

  • 回答者:れん (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る