すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

町内会というものについての質問です。

今、もうすぐ3歳になる子供のママです。
家は義両親の持ち家に一世帯のみで住んでいるのですが、
先日、突然、ご近所の方に町内会に入るように薦められました。

二人がかりで「入らないと困る」というような勢いで
正直すこし怖かったです。


町内会はお付き合いだとは思うのですが、持ち家ではいことや
転勤があり得ること、私が体調を崩し昨年に何度か入院した
ことを伝え入るなら少し先に考えていますということは
お伝えしたのですが入らないのはおかしいというような感じで・・・


ちなみに、賃貸で住んでいる方は当然入っていません。
が、義両親の持ち家ということは知っているのでおそらく
それで勧誘されたのだと思います。


町内会というのは皆さん入られていますでしょうか?


聞くところによると役員などは夜間の会議などに出なくては
いけないそうです。
役員などになるのは家の順番で5年先だそうなので、それまでに
まだここに住んでいるようだったら入ろうとは思っていると伝えた
のですが、それはおかしいのでしょうか?


無理矢理な勧誘(?)に不愉快を感じつつも、ご近所のお付き合い
なのでできるだけ参加したいとは思うのですが、事情を伝えて
役員などの迷惑をかけるわけではないのなら余計に体調などの事も
あるので先延ばしにするのは、一般的にそれほどおかしいことなのか
どうか、皆さんの考えを教えてください。

  • 質問者:ふわふわ
  • 質問日時:2008-06-02 20:06:25
  • 0

町内会は…
 ①地元民の有志で、強制力はありません。よって入会・町費は義務ではありません。
 ②ゴミなどの問題に触れていらっしゃいますが、コレは行政が行っております。市民税、県民税などお支払いしておりますので、当然の権利です。町内会とは別です。もしも、地元の市政とかの広報が届かなかったら、行政に問合せしてください。
 ③では、町内会の本題ですが、メインは子ども会です。ですから、小さいお子さんがいる場合は、入ったほうが地域交流というメリットが大です。
 ④持ち家、借家の区別は原則ありません。
 ⑤町費は、祭りや飲み会、旅行などにあてられます。不参加者は、お布施金として寄付しているのが現状です。もし、何か直すとかいう明確なはなしで行政が動いてくれないことは、別途お世話役さんがその都度目的を明確にするべきです。現状やられていることは、全部どんぶり勘定で資金が使われています。不公平な場合が、多いです。

しかし、子育てが終わったり、今増加しているシングルの家で働き手が一人の場合などは、入らないほうがよいです。
私もそういう問題に直面したとき、行政に相談に行き、この回答を頂きました。それまで、町費くらいはよいと思い出していたら、嫌がらせのように仕事を押し付けてきました。
もちろん例外かも知れませんが、ここに書かれている方もその解釈趣旨が微妙に違いますから、いつトラブルになるかわかりません。
ふわふわさんは、子供がいらっしゃるので考えるところですが、転勤のスタンスが多く明確なら、考えた方がいいかもしれません。ただかなりの定住をされる予定なら、子供の為に入ったほうがよいでしょう。
都心は、子育てが終わられ、一人暮らしなどになったお年よりは退会されているようです。

  • 回答者:義務と権利 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

皆様のいろんなご意見を聞けてとても参考になりました。
私的には入らないのではなく、事情があるので少し先延ばしに
したいという場合は、ありうるのかどうかなど、町内会に
入られている方にお聞きしたかったのですが、文章が拙く
伝わらず申し訳ありません。
子供がいるので町内会には入り役員なども5年先にきちんと
行う意思はあるのでその点をお誘い頂いた方へもう一度
お話してみようと思います。

ゴミのカラスよけネットの代金などは払っており、日々の
ゴミ当番はきちんとやらせてもらっている状態です。
回答の中でゴミの問題が出ていましたが、「義務と権利さん」
のおっしゃる通りであり行政からの回答ということで納得
できました。ありがとうございました。

義務と権利は正しくはこうでありながらも、町内会への認識は
さまざまでなかなか難しいのだと分かりました。
まずは子供のためにもきちんとお話して少し落ち着いてから
入会させて頂くようにしようと思います。
たくさんのご回答ありがとうございました。

並び替え:

阪神大震災を経験したものですが、その経験から言えば町内会に入っていて良かったと思っています。災害という異常事態の中では、まさに「遠くの親戚より近くの他人」という状態でした。町内会などを通じたお付き合いがあったからこそ、助け合えたような気がしています。

細かい事情がわからないので、参加すべきともいえませんが、わずらわしさなどのデメリットだけではなく、こういうメリットもあることも考慮された上で検討されたらいかがでしょうか。

また、「義両親の持ち家」ということなので、義両親やご主人の方がその地域について詳しいのかの知れません。一人で抱え込まず、相談してみて、それから決められたらと思います。

  • 回答者:とらエモン (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

色々なしがらみとかあるので、入るべきだと思いますが、
体調が悪いなら無理に出る必要もないかとも思います。
世間体や運営費や町の助成金やら、人やお金が絡むから
面倒でしょうけど入ってたほうが、私は良いと思います。

  • 回答者:きんとん (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

義両親とまったくの同居でしたら一世帯分で良いと思います。

玄関が2つありあきらかに別世帯となるのでしたら町内会に二軒分加入しなければならないと思います。

我が町内会はその様になっているみたいです。

  • 回答者:W (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

やっぱり地域によって差があると思います。
私のところは田舎なので、殆ど全世帯が加入しています。でも2世代同居でも入っておられない方もおられます。
「近所付き合い」と考えて私も入っていますし、役員もやりました。その地域に住んでいるならば仕方がないのかなと思っています。
役員についてはそれこそ強制はしていません。順番を作っても何らかの理由でできない方は飛ばしています。
「町内だより」や「行事」もありますし、区費の負担が無理でないならふわふわさんも入られたらいかがでしょうか。参加することにより情報なども入ってきます。ただ区費1ヶ月800円は少し高いような気もしています。

  • 回答者:cnap7342 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

強制的に入らされています。
もちろん会費は払っていますが、恩恵を受けた覚えはありません。
どちらかというと、お年寄りと子供のいる家庭が1番の対象なのかもしれませんね。
なぜなら、老人は敬老会のようなものを開いたり、
同じような年代でレクリエーション行事をされることが多いですし、
子供達は子供会に入って、子供達のコミュニティ形成が出来ています。

>ちなみに、賃貸で住んでいる方は当然入っていません。
これは間違っていると思います。
賃貸とか関係ありません。
あくまでも地域の自治組織ですから、
持ち主ではなく借り主(そこに住んでいる人)が対象です。

>聞くところによると役員などは夜間の会議などに出なくては
いけないそうです。
…と書かれていますが、
それほど役員を引き受けたり、会議に出るのが辛いのでしょうか?
それとも嫌なのでしょうか?

こういう地域のコミュニティ組織は
個々ではやっていけない面やまとめ役を設けないと収拾がつかないこともあります。
役員の年だからと急に入られたとしても
それまでの事情をわからない方には何も任せられませんよね。
あなたの体調が悪ければご主人様に参加頂くなりの努力も必要だと思います。
嫌な役割も笑顔で引き受けられたほうが
嫌な思いをせずに信頼されると思います。

あなたが入られるのであれば、
ほかに賃貸で入居されている方を町内会に紹介して差し上げればいかがですか?
会費も人も集まって役員さん方は喜ばれると思いますよ。

  • 回答者:KE (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

地域でも違いますが・・
持ち家の人はほとんど自治会・町内会に入った方がいいと思います。
子供さんのいるのならなおさらです。
地域にお世話になりことは多々あると思います。
子供さんと公園に行くこともあるでしょう。
普段出している「ごみ」もそうです。

役員の事を心配しておられますが、
今のうちから交流を図っておく方が賢いのではないでしょうか。
夜の役員会って、月に一回ほどでしょうし。。。。
入院したときはそのときです。
他の方がちゃんとやってくれます。

そこに住んでいる以上、町内会に入ることをお勧めします。
私の常識では、町内会に入らない人は「変わった人」っとイメージします。

  • 回答者:atomu (質問から4時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

じいはね、自治会や町内会というのは積極的に参加して、自分たちの町をどうして行きたいかを決めて自分たちの為に実行して行き、より良い町を作っていこうという趣旨から始まったものだと思うのです。市区町村の下にあって、NPOでは有りますが、力強く活動している所は、自治体にとっても強烈な圧力団体にまでなっているのです。

大した費用が掛かるわけでもなく、役周りも選挙ではなく公平に持ち回りというところが多いでしょう。これも逆に見れば、とてもいいところです。

ゴミ置き場をカラスや動物から守れるように改善したり、役所に道路の舗装をお願いしに行ったり、環境を考えて廃油から石鹸を作ったり、蜂の害で困っているところでは、その対策を専門家を招いて教えて貰ったりと、かなり有意義な活動なんですよ。しかも多くのところはエコな活動です。参加してやりすぎと思えば押えれば宜しいし、足りなければ加速すればいいのです。

体調が悪いのであればできる事だけ、やらせてもらうでいいでは有りませんか。

じいとしては、若い方に積極的に参加していただいて、新しい住みやすい地域社会を自分たちの手で築いていっていただきたいと思っています。

  • 回答者:じい (質問から4時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

地域によっても違うでしょうから一概には言えませんが、自治体の予算が削られている昨今、町内会の会費でまかなわれていることは意外と多いものです。
これはうちの市のことですが、街路灯の電球、道路わきの花壇の花、ある回数以上の除雪(雪国ですので)はすべて町内会持ちです。
町内会に入っていないからといって、その家の前だけ除雪しないわけにもいきませんし、街路灯を消しておくこともできません。
町内会の役員さんが登下校時に通学路を見守ってくれたり、学校と連携を取って地域教育を考えたりしてくれています。
都会では町内会なんて関係ないと思っている人が増えているのでしょうが、そうでもないのですよ。
by町内会長の娘

  • 回答者:みう (質問から3時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私も子供はいませんが、一昨年主人と義両親の持ち家に引っ越してきました。

自治会があり、両隣のお家が入っているし、何も知らない町だったのでお話しやすくなるかと思い、年間約1万円も自治会費を払って入りました。

今も入っていますが、よかったところは、
ゴミなど自治会費を払わない人よりも何だか堂々と出せるような気がする(気のせい?)こと、
広報や回覧がまわって来て地域のことがよくわかること、
昔からその地域に住んでいる方がやさしく接してくれること(気のせい?)です。

負担に感じたことは、
運動会や草引きなどイベントに、仕事あけで休みたくても子供がいなくても誘われること、
去年引っ越して来て2年目で役員がまわって来て、週に2回ほどチラシを配ったり会議があったりと時間をさいたこと、
そして、一番期待していた地震時の避難方法などの事項についての会議はなく、やたら酒の宴席があったこと(自治会費はこれに消えているのかと?)。

そして今年、2件隣とそのむこう隣も家が、自治会から脱会されました。

ですので、うちは、小さい自治会の単位で(組など)、入っている人の方が多い限りは、当たり障りのないように入っておこうかという姿勢です。

もし入っても、はじめの約束(入院するかもなど)はきっちり堂々と守って、役員などまわって来たら、助けて下さる方がいらっしゃったら助けてもらい、そうでなかったらはじめのことを理由にやめてはいかがでしょうか??

  • 回答者:なも (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

日本のどこへ行っても町内会といった組織はあるようですね。
私は独身ですが、会社の社宅にいてもアパート・マンションにいても町内会に入りました。(入らされました)個人的には仕事先での土地であり一生そこに住むことはないのでまたアパートや町内の人との接触はほとんどないので実質は町内会費を払うだけでした。(町内の休日の大掃除・草むしり・夜間の会議等仕事はしっかり回って来ましたが)
 町内会って日本独特の風習?組織なのでしょうか?正直入会はほぼ強制なのであまり良いこととは思えません。町内会によっては入らないと「村八分」のようなひどい考え方の所もあるようです。どのようなことでも強制は嫌いです。
 運営の内容は地域によって違うようです。一世帯単位での入会はほとんどと思います。ご相談者は一軒の家に二世帯ということらしいですが、親子なのですから一世帯と考えても良いのではないでしょうか。一軒の家に間借り等で赤の他人が住んでいるのならばそれは別世帯でしょうが。
 町内会に入っている人たちほとんどの本音は「しょうがなく入っている」のではないでしょうか。長いものには巻かれろと言うとてもいやな言葉がありますが、強制であるならばその一つが町内会と思います。

  • 回答者:oms (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

その地域が街/田舎でも考え方は異なりますが。。。
普段のゴミ出し、その後の清掃/道の掃除/地区の防犯パトロール等、一切、地域の世話にはなってないって考えられているのであれば、入らなくてもよいのでは!
それは、子供の世話、安全面も自分達、もしくは地区には関係なく、税金を支払っている自治体がやってくれる、地域には全く世話にはならないって思えば、それで良し、何も言う事はありません。
全ての事は自分達で解決するって言う事ですから、、ただ、少しでも地域の人に世話になる可能性があるのなら、、、
それは自分で考えて下さい。
私も自治会等の役員の経験はあります。でも入ってない人に関しては、何があっても地区では関係の無い事で終わりですから。。

  • 回答者:とむ (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

義理の母(74歳、一人住まい)が、町内会の問題で苦労しました。入る入らないと言うより、町内会長になれ!ならない!で・・・・でしたが(T_T)/~~~。昔と違って、ご近所と言っても、顔も見たことが無い人も居る位ですから、「今更、町内会なんて・・・・」と言う気持ち十分に分かります。ただ、残念ながら、町内会が果たして来た役割もまたあったんですね。ご近所の冠婚葬祭の連絡、親交を深める為の旅行、市町村の診療告知、イベントでの懇親会等等・・・・ですね。昔は自分からなりたいおばぁちゃんも居たりして、それなりに回っていた様ですがねぇ。無下に断ると確かに微妙な近所の雰囲気になる事もありそうです。どうでしょ?「やる!」と言ってみては?嫌嫌押し付けられてやるより、逆にこちらから、手を上げるのです。ただし・・・・、その場合は条件を付けましょ!何曜日と何曜日はダメ!とか、何時から何時は、子供の00でダメ!とかね。自分からやると言ってんだから、その位は言わせてよね!とね。どうでしょ?近所付き合い・・・・嫌な事ばかりでも無いかも知れません。要は考え方・捉え方だとも思いますが・・・・。無理ですか?

  • 回答者:kumichan (質問から56分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私の実家の方では、賃貸アパートの住民も既婚者であれば半強制的に入れされていました。
入っていない人は、独身のしかも家にいたことを見た人がいないという一人だけです。
当然役員もアパート住人にも回ってきてました。
私も実家にいたときは、母と一緒に、広報とか町会費の集金とか行きました。
とってもわずらわしいですよね。。。
でも、ご近所さんの大半も同じようにわずらわしいと思っていると思います。
生きがいをもってやってる人は、いたとしても全体の数%だと思います。
少なくともうちの町内会にはいませんでした。

他の方も同じように嫌なのだと自分に言い聞かせて、郷に入っては郷に従えという事で、長いものには巻かれるしかないと思います。

ただ、お子さんが小さいし、まだ、その地域に来て日が浅いという事なので、会長とか、会計とか責任が重いものは引き受けられないという事を自治会に入る前にきちんと主張して、そう言う役を回さないように約束を取り付けておいた方が良いと思います。

  • 回答者:自治会面倒ですよね (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うっとおしい問題ですね。。
思わず自分の町内会を思い浮かべてイラッとしました。

わたしとしては あんなもんいらない、です。
つまらない会議で 今年はこんな風にがんばってます~~みたいな
ばかげた行事を考え出しては。やれ、餅つきだ、ほれ、夏祭りだ。
ごみひとつ無い公園を掃除。
酔っ払いのためにビール代を使う。
ぐずる子どもをつれて煙だらけの狭い集会所へ行く。
会議の内容でもないようなオヤジギャグやオバサンの会話
無意味です。

でも、うちは入りました。
なぜかというと「変人」と呼ばれて嫌がらせや無視が待っているからです。
わたしに言わせりゃ、あんたらのほうがよほど変人だと言いたいし
極一部の人間だけが満足するための場なのだから。
でも笑顔で日夜参加して役員もしております。
でも嫌いです。

  • 回答者:るくぴ (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

例えば、半年後くらいとか近い将来にすぐ引越しする可能性があるのならば入らなくても済むかもしれませんが、「転勤があるかも?」程度では理由として弱いと思います。
皆、小さい子がいたり病気があったりとそれぞれの事情を抱えていますので、それで断ることはできないかと。
数年後に延ばすくらいならば今のうちに入っておいたほうがいいですよ。
仲間はずれにされたり、悪口を言われたり等々あると、入って役員をやるのもつらいです。後で入る=それまでの町内会費を払わない、ということなので、裏でいろいろ言う人もいます。体調が悪くても、加入してお金だけは払って行事などは参加できない、ということにしておいた方がいいと思います。
また、お子さんが今はまだ3歳ということで関わりは少ないかもしれませんが、幼稚園・小学校へ行くようになるとなにかと近所との関わりも出てきますので、入っておいたほうがお子さんのためにもなりますよ。

  • 回答者:mucci (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ふわふわさんと、同じような件が私たちの町内会でもありました。
Aさんが、義理の両親と一緒に住むようになり、「町内会」へ勧誘がありましたが、「義理の両親が「町内会」に入っているのだから、一世帯に2件の町内会はおかしい」といわれ、勧誘を断りましたが、狭い町内ですので、「あそこのお宅は、2件分出すのがおしくって無理をいう」と陰口をたたきました。
ただ、町内会には、うちのような(笑)家もあり、「一世帯から二世帯採るのはおかしいぞ」会長に直談判して、規約に盛り込みました。
誘っている方々も、暇なもんで「町内会」に収入があれば「飲み代」になると思っているんじゃないでしょか。
町内会費の内訳は、毎年同じで、新規1件とか書かれていて読むのがイヤになります。
あれ、ふわふわさんは、義両親と別居ですか?
別居なら「町内会」に入る可能性が大きいけれど、会長宅へお伺いを立てればいいんじゃないかなぁ。

  • 回答者:もも (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

町内会めんどくさいですよー

できれば抜けたいけど持ち家なので無理です。

事情があるなら集まりの時役員は先延ばしにでもできると思います。

  • 回答者:5★ ください^^; (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

普通、町内会はどちらでも入られるのが普通です。特に田舎ではうるさいです。町内の色々な催しとか、町内会費の問題とか、いろいろ有りますから。私は、東京のマンションですけど、このマンションも、全員町内会には入っています。マンションの管理組合自体が、町内会費等纏めて、積立金の中から支払っています。周りと上手くやるためには是非入られることをお勧めします。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から8分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る