すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

もうすぐおひな祭りですね。
わが家ではお雛様を飾っていますが、片づけがいつも遅くなります。
3月3日が過ぎたら、早く片付けないと、お嫁に行くのが遅くなるとか、よく言われるので気にはなっているのですが・・・
皆さんのお宅では、いつ頃に片付けることが多いですか?

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの回答ありがとうございました。
いよいよ明日が桃の節句ですね。
わが家では、10日ほど前に飾って、3月半ば~末までには片付ける・・・そんな感じですね。
早く片付けなくちゃと思っているのは、旦那と私で、子供はなんとも思ってないから、もうすっかり親の行事になっています。
それでも、飾ってあると華やいだ気分にひたれますので、長く楽しむ気持ちでいて、2週間程度の間には期日を決めて、一気に片付けるようにしたいと思います。
皆さんの丁寧な回答に感謝いたします。
ありがとうございました。

うちは出すのは2週間前からと早くから出して、鑑賞して楽しむのですが
しまうのも1週間から10日経過してからですね。
なんとなく年に一度の事ですし出すのが大変な分(片付けもですが、、、)
長~く見ていたいというかそんな感じです。
うちには娘がいるのでお嫁行きが遅れるのは可愛そうですがパパは喜びそう?!

  • 回答者:リリー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

楽しむという気持ちでいれば、片付けない自分を責める気持ちも少しは軽くなりますね。
ありがとうございました。

並び替え:

3月3日の次の休日です。今年で言えば3月7日です。

  • 回答者:sooda (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

次の休日と決めておられるのですね。
ありがとうございました。

よくそう言われますね。
でもいそがしてく翌日に片付けられないことがよくありました。
しかし、同じ姉妹ですが私は早々と嫁に行き、姉妹はまだ行く予定おはありません・・・。
気にしなくても大丈夫ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あらあら、お姉さまと妹さんにもよいご縁があるといいですね。
ありがとうございました。

3月4日には
片付けないとと思いつつ、
毎年3月の後半に
片付けることが多いですね。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じですねぇ。
ありがとうございました。

本当はいつまでも雛人形を出しておくのはけじめがつかないということだけだと思うので、お嫁に行くのが遅くなるというのは、単なる迷信だと思います。
あわてていい加減にしまうより、丁寧にしまった方が人形のためにも良いなんて言い訳していますが。
ひと月くらいそのままですね。

  • 回答者:doll (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね、落ち着いて、丁寧にしまわないとね。
ありがとうございました。

同じようにお嫁さんに行けなくなったら困るので3月4日には片付けます。
これだけはクリスマスツリーと同じで次の日には片付けてあります

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私、クリスマスツリーも年末ぎりぎりに片付けるんですよね(汗
ありがとうございました。

3月4日に片付けます。でないと娘が絶対、売れ残るか良縁に恵まれないです。娘のことを思うなら当たり前のことです。

  • 回答者:ゴーゴー大塚明 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分がそう信じて、そのようにしてあげることが大切なのかもしれませんね。
ありがとうございました。

私は無精なので、1人娘の雛人形を飾るのも大体1週間前位です。
でも片付けるのは早い。
必ず4日までには片付けます。
何故なら、狭い我が家では、雛人形はとても邪魔になるからです。
片付けが遅いと嫁に行き遅れると言いますよね?
主人は娘に嫁になんか行かなくていいとか、行ったら子供産んですぐ帰って来いとか無茶苦茶な事言ってますが...

  • 回答者:miu (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご主人様かわいいですね。
ありがとうございました。

特に決めておらず、気が向いたら片付けています。
迷信は気にしていません。

  • 回答者:ひなちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分がどう思うかですよね。
ありがとうございました。

うちは今年は、明日28日に飾って7日(土)位に片付ける予定です。いつも片付けるのが遅くなってしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きちんと計画を立てておられるのですね。
ありがとうございました。

うちの辺りでは本来桃の花が咲く旧暦でお祝いするので、4月3日が終わったら
なるべくその日の夜には片づけます。

うちは息子だけで、お雛様は夫が買ってくれた私のものです。
今私が更嫁には行かないので急ぐ必要はないですが、2月末の大安から出して
いるので、その辺りでいい加減片づけないと、桃の花も散ってしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

息子さんだけでも、そうやって、ご主人が奥様のために購入してくださるなんて、素敵ですね。
ありがとうございました。

私の実家では3月3日の夜に片づけていました。
お雛祭りの料理(ちらしずし・甘酒など)を家族みんなでいただき、「じゃあ、そろそろしまいましょう」という具合に、母がいそいそと片づけていました。

「片付けが遅くなるとお嫁に行くのが遅くなる」という言い伝えはよく聞きますが、
3姉妹のうち、アラサーにして2人が実家にいるので・・・・効果はどうでしょう??

  • 回答者:ひなまつり (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

片付ける時期が、原因とはいえないですね(汗
お二人がよいご縁に恵まれますように・・・
ありがとうございました。

3月4日に片付けていました。お嫁に行くのが遅くなるというのは迷信ですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

迷信とは関係なく、片づけをする日を決めておられたのですね。
ありがとうございました。

迷信だと思うんですが、私も気にするくちなのです
が!
なかなか当日には片付けられないので
お雛様とお内裏様を後ろ向きにすれば大丈夫って話を
聞いてからは、そうしてます

  • 回答者:迷信深い? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういうお話は今回初めて聞きました。
ありがとうございました。

私の所では節句などの行事は月遅れでします。
ですから片付けるのは4月です。
4月3日過ぎてからの次の日曜日に主人と一緒に片付けます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

旧暦でお祝いされる家庭も多いのですね。
ありがとうございました。

お雛様は 飾ってあるとほのぼのと明るい
気持ちになりますね♪
お名残惜しくて、旧暦の3月3日頃まで
飾っています。
陶雛一対なので、あまり場所を取らない
ことですし…
(*^^*)

  • 回答者:ぼんぼり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

名残惜しいと思ってもらえるお雛様たちは幸せですね。
私も大切にしていきたいと思いました。
ありがとうございました。

うちは夫がその日のうちに片付けます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご主人さま、すごいですね。
やはり、娘さんの嫁入りが遅れては困るというお気持ちからでしょうか。
ありがとうございました。

3月3日が過ぎたすぐの天気のいい日に片付けるようにしています。
性格的に置いておくとダラダラ一年そのまんま・・・ってことになりそうなので、
毎年3日過ぎたらすぐの天気のいい日と強制的に決めています。

  • 回答者:面倒なの (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分に厳しく!ですね。
私も、一年そのまんま・・・とまでは行きませんが、気になりつつもなかなか・・・という日がだらだらと続くほうなんで(汗
ありがとうございました。

旧正月等の理由をつけて、4月までには治すようにしています。

お雛様を飾ると、春が来たような華やかさがあり良いですよね。

  • 回答者:春よ来い (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり、自分の中で何か期限を設けるのもいいですね。
ありがとうございました。

子供がまだ小さいので(3歳)片付けを邪魔されるため、
主人が休みの3日過ぎの直近の土日にしまいます。
今年は7日か8日ですね。
私は父が『お嫁に行って欲しくないから』とわざと遅く
しまっていてようですが、ちゃんと適齢期に結婚できたので(笑)
都合のいいときでいいのではないでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お父様の愛情が感じられますね。
ご主人様も協力的でいいですね。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る