すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » スイーツ・菓子

質問

終了

我が家では、ひな祭りでは必ず食べる「おこしもの」。
会社で話したところ、周りで誰一人知っている人はいませんでした。

おこしものは、木型からおこして作る、お餅やお団子の様な、もっちりしたのお菓子です 。
大好物で、家で作ったり、近所のお店で買ったりしているのに、
知らないのは、不思議でたまりません。

もともと、地域限定のひな祭りのお菓子なのでしょうか?
それとも、今は名前が変わったのでしょうか?

  • 質問者:こっこ
  • 質問日時:2009-03-03 13:22:39
  • 1

並び替え:

大阪です。
初めて聞きました。
菱餅とは違うんですよね?
一度食べてみたいです。

  • 回答者:ふき (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

静岡です。
初めて聞きました。
食べてみたいですね。

  • 回答者:こき (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃は食べていましたよ。
そして好きでしたが..今は売られているところも少なくて.買う人も少なくなったのが
原因でしょうね。うちでももう買っていないですから。雛あられの方が買ってます

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おこしもんは、愛知県限定、というか名古屋とその近郊限定と聞いております。
きんさんぎんさんの成田きんさんの大好物であったと、なんかの本で読みました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

見た目が鯛だったりでカマボコみたいなお菓子みたいなものですよね。
前にテレビで観たことがありますが、やはりどこかの地方の風習のひとつだったはずです。

ちなみに育ちも生まれも神奈川ですが、うちは特にこれといったものはありません。
ちらし寿司とハマグリのお吸い物を食べるくらいです。

  • 回答者:かさねがさね (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は神奈川県民ですが、「おこしもの」というのは初耳です。

スーパーでもそのようなものが売られているのは見たことがありません。

他の方々の回答にあるように、地域的な伝統なのでしょうね。

  • 回答者:Fran (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

四国ですが、初めて聞きましたね。
おしゃれなお菓子ですね!
http://www.katch.ne.jp/~ktaka802/okosi/okosimono.htm

  • 回答者:匿名どうもです (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関西には無いですね。初めて聞きました。
菱餅しか知りませんでした。
美味しそうでとても気になりますね。

  • 回答者:もの (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関西ですが、初めて聞きました。
3色のひしもちのようなmのなのでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

愛知県限定のお菓子だと思います。
三重ではありませんでしたが、豊田市に引っ越したら当たり前のようにありました。
食紅で色を付けるのが結構うでがいるんですね。先日、子供会で作ったんですけど、ついつい塗りすぎて訳分かんなくなっています。

  • 回答者:はむはむ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「おこしもの」とは初めて聞きました。
木型に入れて作るそういうお菓子があることも知りませんでした。
地域限定だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

はじめて聞きました。

金沢に住んでいますが、こちらには「金華糖」というものがあります。
木型にこちらでは溶かした砂糖を流して固め、きれいな色をつけてお雛様の
お菓子として飾ります。おこしものも同じようなものだと思うのですが、やはり
鯛とかお花などの形をしています。

ちなみに私は大阪出身ですが、子供の頃こういったものはありませんでした。
菱餅のほかは、まりや巻きずしの形などをした1センチくらいの小さな飴でした。
今はどうかな~?

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

愛知在住なので「おこしもの」は、当然知ってますが
私の知り合いで地方から来た人は
ほとんどの方が知りませんでした。
地域限定なのかもしれませんね

  • 回答者:愛知は定番 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は関東人ですが、初めて聞きました。。
でもそれって、雛人形に飾ってある、ダイア型のやつですか??
3色くらいで層になってる。。
もぉ何年もお雛様見てませんが、そぉゆぅのが飾ってあった気が…。
それのことでしょうか。。

  • 回答者:雪だ!! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

福岡、岡山、広島、東京に住んだことがありますが
初めて聞きました。

調べてみると愛知県で桃の節句にお供えされるという記載がありました。

  • 回答者:るる (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もしかして名古屋近辺?

私の友人は春日井ですが、知ってました。
名古屋の友達も知ってましたし、
名古屋では売ってます。

ちなみに私は清須市でしたが、名古屋に出てくるまで知りませんでした。
母が三河なので、そちらの風習にないのか、母がやらなかっただけなのか、
判断できませんが・・・。

===補足===
名前はそのままです。

  • 回答者:地域物? (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る