すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

夜が暇だという中3の息子。
パソコンを買ってくれという。
皆さんで中学の息子にパソコンは買って与えていますか?
いくら位でどのメーカーですか?
必要性は感じますか?
またPCの目的無しでも買いましたか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-03 21:54:58
  • 0

並び替え:

「夜が暇だ」というだけでは必要ありません。夜が暇ならさっさと寝ればいい。
確たる目的意識もなく、そんな理由でパソコンを欲しがるようであれば
いざ手に入れたときにどうなるかは、目に見えています。
パソコンを使って何がしたいのか?とにかく、息子さんと話し合うことが大事です。
ただ買い与えることだけは絶対に避けるべきです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

居間で私と共有のものは使わせますが、
夜は私が遊ぶので、使えないのが現状です。
他のPCも部屋では絶対に使わせません
危険なこともあると思いますから

  • 回答者:あい (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

中学生の娘の主人が作ったパソコンを与えています。
娘は絵を描くのが趣味なので
パソコンでイラストをよく描いています。
パソコンの使い方も主人の教えてもらって
私なんかより、ずっとよく知っているし
活用しています。

親ばかかもしれませんが、うちの娘は変なサイト等を
見る子ではありませんし、言わなくてもテスト期間中は一切パソコンを
触ることはないです。
そういう点では100パーセント
信頼しているので与えましたが、
今小学生の息子には与える時はよく考えると思います。
息子はおそらくだらだらとパソコンをするタイプだと思うので
勉強の妨げにもなるような気がします。

必要かどうかと聞かれれば、中学生のうちは家にあるなら
家族共有の物で充分だと思います。

  • 回答者:ななみ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「暇だから」PCがほしいという…
それは正直あまりお勧めできません。

携帯電話の普及で、これまでになかった事件がおきていますよね。
同じように、パソコンが原因で余計なトラブルを抱える可能性があることを、息子さんとよく話し合った上で、居間などで利用するようにするのが良いと思いますよ。

夜が暇だという場合、例えばうっかりパソコンでのチャットや、ネットゲームにはまってしまうと、節度を保てないとあっという間に引きこもりの仲間入りですよ~。
ついゲーム→夜更かし→朝起きられない→体調が悪い→休む→ついゲーム→夜更かし→以下繰り返し

節度を保てるというなら、これほど便利な道具はありませんから、使いこなすこと自体は良いことです。

いずれ買い換えることを念頭に置き、最初はさほど高価でないものを与えます。
目的がないと、与えませんけどね。
気になる本の口コミから、爆弾の作り方や自殺サイトまでも検索できちゃうような道具ですから。
使い方をあやまらないように、保護者がそこはきちんと把握しておくのが良いですね。

  • 回答者:K (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私は、中学生の娘に我が家のメインPCをチョコチョコ増強していって余ったパーツでPCを組み立ててやりました。
改めて買ったのはFDDとOS(WinXP Home)くらいですから1万2千円くらいでした。

ただ、メインPCにつぎ込んだお金は10万円くらいだったと思います。チョコチョコとパーツを買い換えた結果ですので「そんなに使ったかなぁ」という感じです。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

今はノートパソコンより一回り小さな「ネットブック」と呼ばれるものがあります。
価格は5万円前後でメーカーはAcer、DELL、HPなどがあります。
もちろんその中にはWindows XPやVistaがインストールされています。

お子さんが興味を持つことを良いと考えられるのであれば
少々高くても買い与えることで
何でも自力で検索させてみたり、家族旅行の行き先について調べさせたり
使い道は色々あると思います。

私ではなく、夫が中学生時代にはすでにPCを買い与えられていたぐらいなので、
中学生がPCを持つこと自体、抵抗感は特にありません。
お年頃ですから、音楽をPCに集約したりしてiPodに入れたりもするでしょうし、
携帯のデジカメで撮った写真もPCに保存するでしょう。

個人的にはPCを家族兼用されている意見を見ると、
PC=パーソナルコンピュータなのに
家族兼用=ファミリーコンピュータ化していることが
非常に不思議な感じがします。

PCがまるで悪いものかのように怖々とした扱いをされるよりも
個々の所有物として高校の入学祝いにでも買って差し上げればいかがでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

子供に対して買うのではなく家族共有として買うべきだと思いますよ。
子供部屋で自由気ままにパソコンをやらせても悪影響しかないと思いますし。
リビングなどで親の目の届く範囲で使わせるべきです。大学入学までは。
部屋にひきこもられてもいやでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

中学2年の息子がいます。
娘が祖父に高校に入ったお祝いに祖父にパソコンを買ってもいました。
そのパソコンを私と息子も使わせてもらっていました。
しかしそれでは娘が満足にパソコンが使えないからと
娘は自分専用のパソコンを買いました。
それで私と息子が一緒にパソコンを使っていました。
しかし私がパソコンを使う時間が長くなって来て
パソコンの取り合いになりました。
それで私も私専用のパソコンを買いました。
息子は勉強せずにパソコンばかりしています。
勉強とパソコンが両立でき出ばいいのですが、両立できないので
本当は息子にパソコンは必要ないと思います。
息子が使っているパソコンはDellというメーカーです。
13万円くらいでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

家族1台ずつPCを持っています。

NECの12万位のものを2年前に買い与えました。
オンライン学習のために必要なので買い与えました。
目的がないなら、特別必要ないとおもいます。

夜が暇だからという理由でPCが欲しいというのはどうでしょうか?
遊びで使うなら必要性は感じませんし、部屋ではなく居間に置いたほうが
いいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

PCも使い方次第でしょうね。
 
 それより気になるのは、あなたの息子さんの『夜が暇だ』と言われていることです。

 高校へは、試験入学なのか推薦入学なのか・・わかりませんが、今の時期学習はしていないのでしょうか?

 あなたの息子さんの性格など把握してませんから、一般論として申し上げるなら、PCを使用するなら『けじめ』が大切であることをしっかりと植えつける必要があると思います。
 確かに、この時代PCが使えないより、使いこなせるほうが何かと便利でもあり、後々のためになるかもしれません。
 しかし、のめり込むような性格ですと、本業である『学習がおろそかになる』事も出てくるでしょうね。
  昔、私の息子に当時流行っていたゲーム機を買ってやって、失敗した苦い経験がありますから(学習もせずピコピコゲームばかり高校卒業までやってました)、良くご家族で相談されたほうがよろしいと思いますよ。
 PCはノートなら6万円台から購入できますよ。パソコンショップで自作しても、モニター入れて14~15万円で立派なデスクトップPCが出来上がります。

===補足===
あなたは何を基準に評価されているのか知りませんが、全体の回答(アドバイス)を読ませていただきましたが、どれも真面目に回答或はアドバイスなさっているにもかかわらず、酷い評価ですね!
 折角皆様が貴重な時間を割いて回答或はアドバイスなさっておみえですのに、質問者としての人格を疑います。
 この次からは、匿名でなく固定HNで投稿してください。二度と回答はいたしませんから・・・。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

我が家は、平成10年頃にパソコンを購入しました。その当時、3人の息子達はそれぞれ小学校6年生、5年生、3年生でしたが、キーボードになじむという意味では大きな役割を果たしたと思っています。当時、インターネットは電話回線でつないでいたしたので、メールを送信するときだけつなぎ、直ぐきるので、子供には使わせませんでした。その後、私が単身赴任することになった平成13年の夏に新たにパソコンを購入し、光ファイバー回線の登録をし、いつでもネットもメールもできるようにしました。
 そうすると、それぞれ中3、中2、小6の子供達が、自分でキーボードを叩いて、単身赴任中の私にメールを打ってくれました。そういうことが動機付けになって、三男は早期にインターネットやプログラムに接して、現在ではそちらの勉強をするようになっています。
 かく言う私は、大学生のときに始めて、タイプライターに接して使い始めたわけですから、今の子供達はすごいと思います。
 子供個人のものではないですが、中学生のお子さんに、パソコンを使用できる環境を作ることは大事なことだと思います。
 今ですと、5万円程度のミニパソコンがありますから、それで十分でしょう。
ぱそこんは、今では学生のレポートの提出や、社会人になっても使用できて当然ですから、少しでも早く、使用環境を整えることは、変なゲーム機を購入するより、実用できだと思います。

===補足===
メーカーは、HPや東芝、富士通といろいろありますが、むしろ5万円程度で、ワード、エクセル、とネットが使用できる環境を中心に行けばよいと思います。
著名なメーカーの高い機種を買っても、使用しない機能が一杯付いているだけですから、機能の少ない安い機種で使い方を覚えて、慣れさせて、お子さんが、使用して熟練性が高まって不満がでるころには、高機能機種が、もっと安く購入できるようになっていると思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ウチは娘ですが、PCは家族で共用してます。
時間によっては取り合いですが、必要性はあまり感じませんねぇ。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

高校生と中学生の子どもがいます。
パソコンは買い与えていません。
必要な時は親のパソコンを使います。
特に必要ないんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私は独身ですが・・・

私は中学生のころからパソコンありましたよ。

親が使わなくなったお下がりでしたが。

今の時代、パソコンくらいないと、困ります。

ネットが心配なら、フィルタリングしましょう。

  • 回答者:Fran (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

今は学校でパソコンやるんですよね。
家は10年前に主人が趣味の情報や記録のために購入しました。
子供は小学生と中学生でしたが、我が家の基本は個人に特別な物は
与えず共有するという事です(主人が言い出しました)
なのでパソコンもテレビも子供の部屋にはありません。
家族で共有の居間においてあります。
価格は買い換えたりで現在のは15万円くらいですが、毎日活躍してます。
(今は私が主流で使ってますが)
メーカーはソニーです。
個人で与える与えないかはその家族での中の決めごとだと思いますが
夜が暇だから何をするのか?ですよね。
いろんなサイトがあり悪い方に行くおそれも無きにしもあらずです。
我が家では個人で持たせないで良かったと思いますが。
(成人した今でも寝る以外は自分の部屋いかず今で家族いつも一緒ですね)

  • 回答者:悩みますね (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ソニーデスクトップパソコン。16万くらいだったと思います。
買い与えています。

今から、パソコンの操作に慣れてもらいたいと思っていたからです。
個人で買い与えるのではく、共有として購入しておけばよかったと思っています。
子供に一台は、もったいないと思っています。

ただ、インターネットはフィルタリングして、エッチなサイト等にはいけないようしています。

以上です。

  • 回答者:匿名クン (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

最初も最後も安いデスクトップが一番!
ソニーや東芝などなど結局使わないソフトがたくさん入っている状態で、さらに自分で使うソフトを入れるのでスピードが遅くなって行きます。
CPUとメモリーの大きいものがいいですよ。

  • 回答者:wiiw (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

学校でも必要ですし使えて当たり前の時代ですので、ちょうど家のパソコンを買い足すので今あるPCを息子用にします。
PCは早く慣れさした方が良いですよ。

  • 回答者:l (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る