すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

★★★★★  添削とご投稿ををお願いします  ★★★★★

「めくられぬ 暦も悲し 廃屋かな」

居間の暦がまだ2月でしたのでこの句を思いつきました。まだ廃屋になってないんですけどね。
イメージは、山間にある古い家で、最後まで頑張っていたおばあちゃんもなくなり、息子も
都会で頑張っていて、帰ってくることも無い、くすんだ柱と床に積もった埃を想像しました。

ここを変えたほうが良い、など添削をお願いいたします。また、感想など聞かせて頂けませんか?

このほか「めくられぬ ●●●●●●● ●●●●●」の●の部分を埋めた短歌がありまし
たらお聞かせください。オモロのもの大歓迎です。
説明がありましたらそれも書き加えてください。

例:「めくられぬ チョウチョはどこよ 猪の鹿蝶」 字余り。花札での一幕。お粗末(^_^;)

# 大変恐縮ですが、コメントと評価は明日以降とさせて頂きます。
  松竹映画「男はつらいよ・サラダ記念日」から思いつきました。

===補足===
いや~申し訳ありませぬ。浅学菲才のわが身、短歌は57577、俳句は575で季語
が必要なこと、ころっと忘れておりました。
寅さんのときは短歌でしたのでつい。川柳と読み替えてご批評とご投稿を願いいたし
ますです。

回答してくれたみんなへのお礼

皆様のご指導を受けまして

「めくられぬ 暦も哀し 郷(さと)の家」

としてみました。ちょっと郷愁を誘うかな?と。廃屋は纏めすぎなんですね。有難うございました。

ベスト回答は、いろいろ添削を戴いた方には申し訳ありませんが、

「めくられぬ スカートひらり 三十路かな」

の三十路カナ (質問から9時間後) さんとさせて頂きます。
30は越したけど、まだまだ貴女たちには負けないわよ、これからなんだから。という気持ちと
「スカートひらり」に健康な成熟してきた「女性」を感じさせていただきました。
ご結婚前か後かは分かりませんが、人生を楽しく過ごしていただきたいと思います。

私の名前にもありますように、このSooda!でいろいろ実験をさせて頂いております。
今回もQ&Aではないのでないか、ということで通報が行っているかもしれません。
終了まで続けさせて頂きました事務局にも感謝いたします。

ではまたお目にかかることがございましたらよろしくお願いします、ということを申し上げ
この質問を閉じさせて頂きます。

ご回答いただいた皆様、大変有難うございました!

うーん。一読した時より、解説を読んだらグッと良く見えてきました。私に感性が少ないのだと思います。

短歌で添削できないのですが「暦は悲し」のところを、悲しそうなカレンダーではなく、冴えかえるようなカレンダーのイメージにしたら、ちょっと面白いような気がします。

私は、、季語なしですが
「めくられぬ、スカートひらり、三十路かな」
苦笑。ダメですね。

===補足===
あぁ…ウソみたい。私が俳句でベスト取るなんて。びっくりーー!
ありがとうございます。

廃屋を郷の家にして、確かにグッと情景湧くように思えました。

としお@実験中さんの実験には随分参加させて頂きました。
とても楽しかったので残念ですが、今まで頭の体操のような時間をありがとうございました。

  • 回答者:三十路カナ (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>三十路・・・二十台なんてまだまだ青い、
なんていっちゃうと怒られるかな。
「ひらり」にセンスを感じました。
それに加えちょい色気も。(変な意味じゃないっす)
ご回答有難うございました。
___________________________________________________________________________________________________________________

有難うございました。ベストとさせていただきます。
まだ、私の半分くらいしかすごしておられない、正直うらやましい。でもまだまだ私も人生半ば
と思っています。ダメでなかったですよー。又機会がありましたらよろしくお願いいたします。
___________________________________________________________________________________________________________________

んっ、最後の2行の意味が・・・・?
なにかお別れの言葉のような。
以前にも似たようなことを言われたことが・・・もしそうなら残念です。
わが郷(さと)もだんだん寂しくなります。
コメント有難うございました。

並び替え:

情景の浮かぶよい歌ですね。

「廃屋」ということばが、少し良さをそこねてしまう様に思います。

「廃屋かな」→「廃墟かな」
 「廃墟」だと、かなり朽ち果てた感じになってしまいそうで、元のイメージと
違ってくるかもしれませんね。

「めくられぬ 暦も悲し 人さりて」 

あるいは

「めくられぬ 暦よ悲し 人さりて」 でどうでしょう。

―――
「ぼやき川柳」、関西ではテレビで放送していることがあります。
ラジオの放送室そのままのところがまたおもしろいですよ。

普段自分で句を作ることはありませんが、読むのは好きで、
今回楽しませてもらいました。

===補足===
「主(ぬし)去りて」  良いですね。きれいにまとまっていますよ。

でも、コメントと質問を読み返してみて、
もともとは『山間にある古い家』を主人公にイメージされていたのですね、
「廃屋」に代わる言葉をもう一度探してみました。
「廃家(はいか)」という言葉があるようです。
または「まだ廃屋になってない」ってことで、
「古家(ふるや)かな」 もしくは「古屋かな」 として、
家の主人はどうしたのか、なぜ暦がそのままなんだろう、
都会へ出て行ってしまったのか、息子のところへ移り住んだのか、亡くなってしまったのか・・と
読み手に連想させるかたちでも良いのではないでしょうか。
句というのは必ずしも全てを読み込まなくてもよいものかもしれません。

この際ですから、一度「ぼやき川柳」に投稿してみられてはどうでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど「人さりて」ですか。ナイスです。

「人去りて」、「主(ぬし)去りて」なんかも思いつきました。
「暦よ」は「暦」が主人公になりすぎのような気も。
「廃屋」に代わる何かいいのが・・・

>「ぼやき川柳」、関西ではテレビで・・・・そうなんですか。情報いただき感謝!

ご回答有難うございました。
___________________________________________

>必ずしも全てを読み込まなくてもよいものかも・・・・そうですね。解釈も人それぞれ。引き算アリですね。
ボヤクのは得意なんですけど、これも奥が深くって・・・。「ボヤせん」ってなにかお題がなかったですっけ。
調べてみます。
補足大変有難うございました。

素敵な句ですね。
添削は必要ないように思います。
しいていえば字余りなのが少々気になるので、最後の切れ字の「かな」を「よ」にしてみてもいいように思います。
「めくられぬ 暦も悲し 廃屋よ」
「かな」はきっぱりとした強い印象の切れ字です。「よ」にすることによって余韻が残ります。
さらに言えば「悲し」を「哀し」とするとよりいっそう余韻が出ます。
「めくられぬ 暦も哀し 廃屋よ」

また、俳句でしたら季語が欲しいですので、できるだけもとの句の余韻を損なわぬよう考えてみました。
「めくられぬ 暦も悲し 冬日向」
いかがでしょうか。

さらにもうひとつ。
暦を冬の季語である古暦とさしかえて、自分流に少し明るく作らせていただきました。
「古暦 めくるるときを 待ちにけり」

さらに短歌バージョンでもひとつ。
「古暦 打ち捨てられし 廃屋で めくられぬまま 春を待ちけり」
二重季語になってしまいましたがご容赦を。

===補足===
こちらこそご返信ありがとうございます。
季語は決まった型のようなものなので、覚えるのはなかなか大変です。季語辞典などの書籍が役に立ちますよ。
サイトでしたらこちらが大変便利ですのでよろしければ参考にされてみて下さい。
http://www.geocities.jp/tokihikok/masaji/haiku/kigo/
短い字数で思いや考えを伝えるのは難しいですが、俳句は奥が深く楽しいですね。

  • 回答者:大和 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

先の質問者様のところでも書きましたが、「はいや」と読んじゃったんですよね。
「かな」の意味、「悲し」→「哀し」大変参考になります。
>「めくられぬ 暦も悲し 冬日向」
>「古暦 打ち捨てられし 廃屋で めくられぬまま 春を待ちけり」
・・・・・いや~脱帽ですー。
季語の勉強をして見ます。
ご回答大変有難うございました。
_________________________________________________
URLありがとうございました。季語が入ると一層引き締まったような感じがしますね。
よけいなことですが、土曜日NHKラジオの「ぼやき川柳」よく聞いています。
補足もありがとうございました。

良い川柳ですね!
ただ「廃屋」という表現が状況をまとめすぎていて、
「めくられぬ 暦も悲し」の良さを潰している気がしました。
露骨な表現を避け、別の言葉を探してみたらどうでしょう?

「めくられぬ 暦も悲し 祖母の部屋」
こんな感じでは如何ですか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
なるほど。<状況をまとめすぎ
「廃屋かな」→「たらちねの」なんてのも思い浮かべましたが、説明ナシでは状況が分からんですね。
日本語は難しいですけど面白いです。
また、よろしくお願いいたします。

そのままで心情がとても良く伝わってきます。

俳句のことは良く分かりませんが、意味を損ねず季語らしきものを入れるとすれば

「めくられぬ 暦も悲し 廃屋かな」
  ↓
 如月の 暦のままの 廃屋や 

強引に季語を入れましたが、情感をしては手を加えないほうがずっと良いと思います。

~~~~~~~~~~~~~~
この句を見たとき、無意識に連想した句は・・・
村上鬼城の句で

  ★生き変わり 死に変わりして 打つ田かな

でした。
祖父の代から親の代へ、そして次世代へと先祖代々ずっと田お耕しして守ってきた、農家の営みの無常観を悲しさが感じられる句です。
少し似ていませんか?

   あるじ絶え 暦変わらぬ 冬の家
又は あるじ無く 暦が止まる 寒の家

~~~~~~~~~~~~~~~~~
オモロ~な句は
http://sooda.jp/qa/108214
で募集中です。
こちらは季語無関係です。

  • 回答者:笑い虫 (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>★生き変わり 死に変わりして 打つ田かな ・・・・輪廻転生でしょうか。田への愛情も
感じられますよね。それと先代への尊敬も。似ているなんて畏れ多いです。とてもとても。
「廃屋」は私は「はいや」と読んでしまったんですよね。またしても・・・お恥ずかしい。
>108214・・・は、私は「オ・ト・ナ」は苦手で、KYになっちゃいましたので・・・
ご回答有難うございました。

PS バリエーション版なんですけど、
   主(あるじ)なく 暦も哀し 里の家
なんてのも思いつきました。暦にこだわりすぎですかね。

めくられぬ ブスな娘の ワンピース

めくられぬ ぶすなむすめの ワンピース

私が子供の頃スカートめくりが流行りました。
父兄の間で問題になったそうですが、ブスで人気の無い子は
捲られない事に、泣いたそうです。
親から聞きましたが、大笑いしました。

スカートにしたかったのですが、字数が合わないのでワンピースにしました。
とは言え私は子供の頃からワンピース派でしたが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。
自分は男で女性の心理は良く分からんですが、
めくられた・・・・人気がある。めくられない・・・人気がない。そのころから嫉妬心が芽生え・・・
めくられて恥ずかしくて泣き・・・めくられないことに心の中で泣き・・・複雑ですね。
ご回答有難うございました。

内容的にはいいと思いますが・・・

句?さらに短歌?

俳句・短歌・川柳の違いを・・・

===補足===
めくられぬ 法案悲し 景気浮揚
〔採決〕

どうにか支給金がやっと・・・

季語無しで、韻を含んで楽しみましょう。川柳を・・・

57577の短歌は、文字数が多過ぎて・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご指摘有難うございます。教養のないところをさらけ出してしまいました。
なんか、例題でも出して頂けると幸いです。
____________________________________________________________________________________________________________________

【返歌】
めくられぬ いまの政権 いと哀し ←いと憐れ、でもいいかな~。
〔社会情勢〕
どうなってんのか、あそもおざわも。・・・いやいや、投票したお前が悪い・・・してないって!
補足ありがとうございましたー。

# 哀れ→憐れ に変えさせていただきました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る