すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

庭のビニールシートの水溜りでたくさんのボウウラ(蚊の幼虫?!)が動いているのを、数日前に見つけました。ボウフラを駆除するよい方法は無いものでしょうか?
毎年暖かくなると、蚊が大量発生していますが、大本はこれかなと思いました。
水溜りを作らなければよいのかもしれませんが、雨が降れば庭のあちらこちらに水溜りができます。

  • 質問者:かゆ
  • 質問日時:2008-06-14 09:18:19
  • 1

並び替え:

基本的には水溜り等を無くす事です。
しかし,どうしても水が溜まってしまう所や、水抜きできないような所には少量の油を垂らします。ボウフラは水面にできた油膜で酸素摂取が出来なくなり、死滅します。

  • 回答者:タカ (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

一番簡単で確実な方法は水溜りを無くす事です。
水の溜まりそうなビニールシートなどは屋内で保存、
バケツや植木鉢の水受けなどは逆さまにする、排水用の穴を開ける、
など水が張らないようにすれば、以後何もしないで済みます。

水溜りの水を定期的にこぼすなどして、
水を無くす方法もありますが、結構手間ですよ。

水溜りにぼうふらが住めないように薬剤や油、塩を入れる方法もありますが、
こちらも定期的に作業しなくてはなりませんし、
投入するお金や周辺環境・安全性に気も配らなければなりません。

庭にできる水溜りは5日以上水が張り続けるようでしたら
埋める事をお奨めします。
5日以内に完全に乾いてしまうようでしたら問題ないと思います。
蚊は産卵から蛹(さなぎ)になるまで、気温25℃で約10日ほどです。
この間に水がなくなるとぼうふらは死滅します。

  • 回答者:gaspar (質問から16時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

すぐにすべてを行えないので、やれっるところからやってみます。

薬剤を使用すると簡単ですが健康を害しますので避けなければなりませんね。どうでしょうか。中性洗剤を害にならない程度に薄めて少量散布してみてください。おそらくボーフラに効きますよ。但し、洗剤を使用していることを家族はもちろんですが、何らかの方法で周知徹底することも大切なことですね。

  • 回答者:inaho65 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

水たまりができたら即、蚊が卵をうみつけるのではないから
発見しだい水たまりを埋める、
シートやバケツなど水がたまるような状態で放置しない
それだけで自分の家にはぼうふらは わきませんよね。

ただ、近所に池などがあるとどうしようもないので
自治会にお願いし、役所に駆除申請しましょう。

  • 回答者:花 (質問から7時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

"FineCountry"シンガポールでは屋外にバケツに水がたまった状態で放置するだけでも罰金です
雨水は地中に浸透させるなり、まめに掻い出して捨てるなりしなければなりません
そのビニールシートがどのような用途か知りませんが、山なりに(中央を高く端部を低く)することはできませんか

  • 回答者:デング熱 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

できるだけ水溜りができない工夫をする。排水が悪いので石で土に隙間を作るとか、れんがをいれるなど。あと除虫菊(蚊取り線香の素です)を植えてみては。

  • 回答者:sam (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

色々な対策が有ります。

http://www2.memenet.or.jp/yukine/mokumoku/pet/mosquito.html

昔は、これをやってました。
「油を垂らして表面に油膜を作る→鉱物系の油は
効果あり。」

  • 回答者:ナーム (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

最善策は水溜りをできなくすることに尽きると思います。庭の窪みをなくし、ビニールシートの水たまりはこまめに除去してください。

  • 回答者:sid (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ようは余ったシートに水がたまったんでしょ?
外に丸めないで中に丸めるだけでもたまる量は減りますよ

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

蚊のライフサイクルが池や川などで越冬した幼虫が大量羽化。
その成虫が血を吸って、水場に産卵しボウフラが発生。
ボウフラが成虫になり、人などを襲う。
その成虫が産卵し、ボウフラが越冬。

最善策はたぶんないでしょうが、水場を避ける、作らない、防ぐのが最良の方法です。
成虫に対しては、肌をできるだけ露出しない、虫除けスプレー、蚊取り線香(液体式、渦巻き)、室内は窓を開けない(網戸にする)などでしょうか?

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

空き缶、コップ半分、植木鉢、小さな水だけでもボウフラは
発生しますし、自宅だけでなく周辺にそういうところがあれば
発生そのものをおさえるのはなかなか大変。特に夕刻ともなれば
周辺の樹木、公園から押し寄せてくる、ということもありえますね。
自宅の水たまりをなくすには、砂をまく、容器になりもを放置しない、
それで間に合いますが、やはり外へ出る時は長袖、虫よけスプレー、
ゲルタイプのもの等は必須。電池式の携帯虫よけ(うちには4つある(笑))
火をつけるタイプは、あまり効かない感じ。
あと、ハーブ系というのかな、あれも効かない感じ。

ともかく、どれだけ対処しても、夕刻はぜったいやられるかな。
やられたら、すぐに、かゆみ止めを塗布。
ぜったいに、ボリボリかかないこと。

蚊から逃げるには都会の高層マンション暮らししか無いのかな、
てもまあ、少しくらいは食わせてやっても仕方ないか・・・

  • 回答者:自然共生疑問符 (質問から45分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

水溜りが無いのがベストなのですが、全ての水溜りに処置ができるかも心配ですが、ボウフラって息をする為に水面に尻尾を出します。
息が出来ないように、油(サラダオイル)を垂らしてなるか、新しい銅板等を入れて、銅イオンで殺すとかの方法を試されたらいかがでしょうか?

  • 回答者:とむ (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る