すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

普段よく目にするけど意外とその名称は知られていないと思われる物品の名称を教えてください。
例:スーパーで購入品を袋詰めする時に使う台は、「サッカー台」と言います。

もし僕が知ってたら、3pつけちゃうぞぉ。

  • 質問者:しそ
  • 質問日時:2009-03-31 09:50:04
  • 0

並び替え:

「宝くじ」の正式名称は「当せん金付証票」といいます

  • 回答者:からくじ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

床屋さんの前でくるくる回る赤・白・青の回転する看板は、「サインポール」といいます。日本語ではお菓子に似ていることから有平棒(あるへいぼう)ともいうそうです。三色の意味はよくクイズで出るので有名ですがそのものの名前はなかなか知られていないのでは?

  • 回答者:kenken (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

バイキング・レストランでお料理が冷めないように加熱されている大きな
ステンレス器具一式のことは「チェーフィング」と言います。

この回答の満足度
  

石油などを移し変えるときに使う、あのポンプ(のようなもの)
正式名称は「醤油チュルチュル」です。
名前のインパクトが強すぎて、一度聞いたら忘れられません (><)

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ある履物で見かけました。雪駄は着物と時にはくものですよね。

それと同じようにして派手ないろの物で、若い女の子がはくものを、「セッター」と銘打って販売してました。

「ゲッター」というのもありましたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

小学校で使う赤色と青色の板をゴムひもでくくった楽器をカスタネットと呼んでいますが、 ミハルスといいます。
日本の舞踊家千葉みはるさんがカスタネットをもとに考案したものです。

  • 回答者:りん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

↓で言われている空気が入ったプチプチは
衝撃緩衝材と言います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

よく、弁当に入っている笹のような形をしたビニール製の緑色のやつ・・・正式名称は「バラン」といいます。
眼鏡で下半分だけがふちなしになっているタイプのフレーム・・・「ナイロール」といいます。
また、全くふちのない眼鏡フレーム・・・「ツーポイント」といいます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

梱包材の丸い空気が入ったプチプチです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

コピー機の上についている、
自動原稿送り装置は、ADFと言います。
AutomaticDocumentFeeder

よく、ソーターと間違えておっしゃる方がいますが、
ソーターは、
排出口の方で、製本したりステイプル留めしたりする機械で、
最近はフィニッシャーと呼ばれるようになっています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ホッチキスはJIS規格上の名称はステープラです。
セロテープはニチバンの商品名であり、正式名はセロハンテープです。
プラモデルは日本プラモデル工業協同組合の登録商標であり、正式にはプラスチック製組み立て模型です。

  • 回答者:うほほ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バッグ・クロージャーは知ってらしゃいますか?

食パンなどの袋の口を止めている
四角いプラスチックの名称です。

でも結構有名なので、3pになっちゃうかも・・。

  • 回答者:マムルン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

紙幣は日本銀行券。
では、硬貨は?

正解は補助貨幣です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お弁当に入っているしょうゆさし「たれびん」「ランチャーム(R)」
かばんのベルトの長さを調節する金具「コキ」
タイの首都バンコクの正式名称「クルンテープマハーナコーン ボーウォーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット ラーチャターニーブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット」

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

金融機関の窓口においてあるお金を入れる受け皿のことを、

「カルトン」といいます。銀行勤めさんから聞きました。

  • 回答者:くろ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

便器の詰まりを取り除くすっぽんすっぽん
あれをラバーカップというらしいです

  • 回答者:● (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

梱包に使う空気の入ったシートのことを「プチプチ」とか
「エアーキャップ」と言いますが、それは登録商標です。
正式には「気泡入り緩衝材」と言います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5Pじゃないのかよ!!wwwww

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る