すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

害虫で害虫を駆除する農法があったと思いますが、名前が思い出せません。
春になり外来種の害虫が出没してきていますが、そういう害虫をやっつける害虫が好むえさをまくとか、その害虫が好きな品種を植えて害虫同士を戦わせるという方法です。
この場合は、害虫と害虫が共倒れになるのでしょうか。どっちかの害虫だけが残っても困るのですが。
よろしくおねがいします。

  • 質問者:にんじんキャベツほうれん草
  • 質問日時:2009-04-16 10:37:49
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

害虫で害虫をやっつけるのではなくて、害虫の天敵でやっつけるのでしたか、よく分かりました。農薬を使うのも控えたかったので、調べてたのですけど、言葉がでてこないとネット検索ってなかなかうまくいかずに困っていたので、助かりました。
ありがとうございました。

念の為、てんとう虫を使ったこちらの↓農法ですよね?
http://www.recordchina.co.jp/group/g17327.html
http://blog.livedoor.jp/mksh9353/archives/50629564.html

「生物農法」です。
外国ではポピュラーな農法ですが、日本でははっきりした名前がないらしく、ほかにもただ「有機農法」や「自然農法」「オーガニック農法」といった呼ばれ方をしている場合が多いようです。
また、日本の場合、合鴨農法があるためそれと一緒にされて呼ばれていることもあります。
一応、生物農法という言葉はこちらのサイトにありました。
スクロールした真ん中あたりの■益虫使役中という所です。
http://www.sozaishu.net/txt/archives/2007/04/post_533.html

てんとう虫はアブラムシやカイガラムシを補食してくれる益虫ですので、生き残っても大丈夫ですよ。
ただニジュウヤホシテントウはナス科の植物の葉を食べてしまうそうなので注意して下さい(これ以外のてんとう虫は大丈夫です)
また、アブラムシ以外の害虫にはカマキリが有効なようです。
カメムシなどの甲虫やイモムシなどを食べてくれるそうです。

虫を使う方法以外にも牛乳を使う方法など農薬を使わない方法がほかにもありますので、よろしければこちらも参考にされてみて下さい。
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/keyword/%E5%AE%B3%E8%99%AB_%E9%A7%86%E9%99%A4

また、ニームオイルという、土中の有益生物を殺さず害虫だけを退治し、人間にも害がないという便利な商品もあります。
よろしければこちらも参考にされてみて下さい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/100-mei-sai/j-200.html

  • 回答者:asahi (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ご質問を読む限り「天敵農法」とか「生物農法」と呼ばれる農法のことと解釈して良いかと思います。

理論的には、食物連鎖の上位に位置する生物(昆虫とは限りません)を人の手で導入し、農作物に経済許容以上にダメージを与える害虫等を除去することが目的です。

通常の農薬による処理を減らすことが目的で行われることがありますが、導入するのが生物なので、生態学的見地からも上手く行かないことが多いです。例えば、天敵導入してある程度害虫が減ると、その天敵のえさが減ることになり天敵の数も減ってしまいます。全部の害虫を除去は出来ないので、天敵の数が減ると再び害虫の数が増えてきて経済許容レベルを超えてしまうことが多いと聞きます。

  • 回答者:緑が好き (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

さすがに害虫で害虫の駆除は無いような気がする。害虫を駆除するような昆虫は益虫として扱われるべきだしね! 害虫側から見れば、天敵。なので、天敵を使って害虫を駆除するものを天敵農薬。昆虫とかではなく微生物(細菌とか)を使えば微生物農薬って呼ばれるようです。(まあ、害虫にとっては、細菌兵器見たいなものかな?) まとめて生物農薬とも呼ばれる。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

天敵利用
 「有益昆虫類による害虫防除法」
無害な昆虫により有害な昆虫を駆除する方法です
 一部は農薬として登録されています
 欧州などでは広く普及していますが、日本は規制が厳しくごく一部しか利用されていません

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

正直言ってそううまく行くものではありませんが、食物連鎖を利用した害虫防除はあります。
カマキリやてんとう虫を利用するとか、特定の虫に卵を植えつけるハチとか・・・。
捕食者はエサが無くなると自然と数が減るものなのでどちらかだけ残るってのは無いです。
たいていの場合、どちらも残ります。

  • 回答者:とくめい (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る