すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子ども用品

質問

終了

赤ちゃんの布オムツは、ゆるいウンチはどう始末しているのですか??硬いものはコロッとトイレに捨てやすそうですが。
紙おむつから切り替えようかと思っていますが、そのあたりがナゾでして・・・。

その他、布オムツの後処理、洗濯の段取り、コツなど色々なこと教えて下さい♪

  • 質問者:オムツマン♪
  • 質問日時:2009-04-17 17:12:00
  • 5

回答してくれたみんなへのお礼

みなさま、丁寧で親切なご回答をありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。トイレの流れる水で洗う・・・というのは初耳でした!なるほど!!
ライナーもかなり便利な様子・・!!
紙おむつと経済的にはあまり変わりないというのも意外でしたが、・・そうですね、エコには良いはずだし、一度、ちょっと挑戦してみようと思います!
みなさん全部のご回答、参考にさせていただきます!!
ありがとうございました!!

布おむつの場合は、布おむつの上におむつライナーというのをひきます。

これは、おしっことか液体は通すけど、固体とかゆるいうんちは

通しにくい特徴があるので、オススメというか、絶対使ったほうがいいです。

順番としては、
布おむつカバーの上に布おむつを置いて、おむつライナーの順です。

おむつライナーは、ピジョンのを使っていました。
お肌の弱い赤ちゃんにはピッタリのふわふわのやわらかさで、サラサラです。

布おむつの後処理は、
まずふたのついたバケツに8分目くらいまでの水を入れて、
その中に、赤ちゃん専用の洗剤をキャップ1杯いれておきます。

そしてうんちをしたら、まずはそのままトイレにいって、トイレの流れる水で
うんちを流します。おむつライナーは捨てます。
トイレの流れる水では、うんちのシミとかはちゃんとは落ちないので、
洗剤の入っているバケツの中で、もみ洗いをして、つけておきます。

これで半日分くらい溜まったら、洗濯機で洗います。

1日ためてしまうと、くさいわ、落ちないわで、大変なことになるので、
やめたほうがいいです。

ついでに・・・ですが、

おしりふきも、
うんちは布おむつでだいたい取ってしまって、
桶にぬるま湯を入れて、ぬらした柔らかいガーゼでふいた後、
乾いたガーゼで水分を吸い取らせるようにすると、
おむつかぶれを起こさないですよ。

===補足===
説明すると、面倒なように見えますが、手順は紙おむつとたいして変わらないです。

がんばってくださいね!!

  • 回答者:miniママ (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私はライナーを使っていません。
ライナーを使うほうが絶対楽でお勧めですが、
オムツと結局値段が変わってしまうのでもったいなくて使ってないだけですが・・

私の場合はゆるいウンチはトイレでトイレットペーパーで大きいのだけとって
あとは洗面台でいらなくなった歯ブラシでざっと流す程度に洗って
バケツに洗剤を入れた水を張って1日分をその中に入れています
お風呂にバケツを置いているので気になるのがあったらお風呂に入るついでに
一緒に洗っています
意外とゆるいうんちでも出てすぐだとしみにはならないもんですよ

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちも他の方が書かれているライナーを使っていました。
ライナー自体はトイレに流せないので分けて処分する必要がありますが、オムツにウンチがべったりと言う事はありません。
その後バケツで浸け置き、幼児用の洗剤で洗濯機で洗っていました。

布オムツだとゆるいウンチの時に、背中側や足の付け根から漏れる事がありましたので、その辺りをできるだけピッタリする様に着けましょう。
ただお腹は窮屈にならないよう注意が必要です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水洗トイレの水を流してそこでオムツをゆするようにして
ウンチを落としていました。
そのあとオムツの漬け置き用の洗剤につけておくと
黄色い色が落ちました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

時間帯が決まっていれば、その時間だけライナーなどを使うと簡単に外せます。ただ、布についた色が漂白につけてもなかなか取れず私も悩んでますが。。
いい方法が見つかるといいですね。。
布は大変ですが、がんばってください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは排便は午前中に1回くらいなので朝オムツかえたときに
ライナーをつかって処理しますね。
洗うのに楽ですし・・★

洗濯の段取りはいそがしいときにはオムツ用のバケツで
漂白してからたまってから洗濯しますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

環境にいいことはわかっているんですがゆるウンチのときは紙の方が吸収がよくおむつかぶれ防止になりますよ(もちろんすぐ交換してやることは必須ですがね)

うちはライナーをつかっていました。多少吸収されているので処理は楽ですね。
ざっと流してつけ置き、たまったら洗濯機。日光に当てて乾かせば殺菌にもなりますね。

ただ節約で切り替えを悩まれるなら水道代やライナー代など結局紙おむつとトントンなお値段なのでエコのため、と信念がないとつらいかも、です。うちはアトピーでしたが病院では紙を進められました。化学繊維が合わないお子さんもいますが、汗など吸収がよいので肌にはいいのだとか。実際おしりの部分以外はただれた肌をしていましたがおまただけは桃のようなつるっとした手触り。これも体質によるので参考までに。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちでは、洋式便器をそのままバケツのように使って、まずジャブジャブと
洗っていました。初めて見たときはうわっと思いましたが、手は洗えばいいだけ
なので、きわめて合理的な方法だと納得しました。

ある程度落ちたら、本当のバケツで漬け置き洗剤の出番です。
一晩ぐらい置いていたでしょうか。その後またそのバケツで軽く洗った後で、
オムツだけで洗濯機で仕上げてました。

それなりに手間はかかりますが、うちは使ってよかったと思っています。
もちろん、外出など場面に応じて紙おむつも使い分けてました。

  • 回答者:おん (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ソフライナーを使っていましたので、ライナーごと捨てられるので楽ちんでした。
 ↓
http://www.kenko.com/product/item/itm_8855905072.html
もちろんはみ出ることもあるし、ライナーをつけ忘れた時にそうなった場合は
表面をトイレでペーパーなどで拭きとるように流してからバケツにつけおき後、洗濯していました。
でも確かに選択は大変になりますので、ゆるゆるの時だけ紙おむつにしたりして
気軽に対処した方がいいと思います。
布の方がゴミはかなり減りますが、ゆるゆるうんちの時は特に赤ちゃんのお尻もかぶれやすいので、気をつけてあげましょう!

  • 回答者:げんき (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

布オムツの端の方を持って、水洗便所で流していました。
くれぐれも、一緒に流さないように・・・・

最初はえっ!と思いますが慣れると平気です。
その後はバケツに水・洗剤を入れ1日置きます。
そしてオムツは洗濯機で洗っていました。
もちろん洋服とは別に洗います

  • 回答者:ひ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る