すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

30歳から税理士目指すのは厳しいですか?

日商簿記2級合格して、10年近く経過・・
そんな状況の中、去年の11月に1級受験に初チャレンジしました。仕事傍ら、学校へDVD通学して、頑張ったのですが、全くダメでした。今思えば、2級の基礎が曖昧なまま、1級へ挑んでしまったためと反省しました。

現在は、転職を気に先月末をもち退職し、転職活動中です。両親には、高校・短大と商業・経営系だったし、2級持ってるんだから、就職せず勉強して税理士になったら?と勧められています。でも私的には、30歳なので、専門的なことが学べる企業へ就職したいと思ってるだけで、勉強する気はありませんでした。転職活動先は、会計・税理士・法律・司法書士関係で考えてます。

①会計事務所・税理士事務所へ就職傍ら、簿記学校へ通う
②とりあえず就職する前に、いちから日商簿記2級を学び(または学校へ通う)、
日商1級へチャレンジする

未婚、女性です
特に結婚願望がないので、専門的な知識をつけたいという気持ちはあります。全く勉強しないと視野にはいれてませんが、働きながら、知識が身につければと思ってます。

よろしくご教授願います・・

===補足===
みなさん、コメントありがとうございます。
大変嬉しく思います。

補足するほどの内容ではないですが、先月末で10年勤続していた会社を辞めました。
システムのインストラクターしていたので、会計・税理士とは全く違う分野だったのですが、次の就職先まで期間があいてしまうと、社会復帰できなくなってしまうんじゃないかという不安もあります。

  • 質問者:みそじ
  • 質問日時:2009-04-21 18:17:36
  • 2

並び替え:

現在税理士試験受験中です。

私も女性です。
現在30才とちょっとですが、大学を出させてもらったので、20才位で日商2級をとり、大学3年から税理士試験を受け始めました。

あれから10年位ですが、あと1科目まできています。
やっとやっとです。

日商2級は独学でひと月位、問題集だけ解いて楽々合格できましたが、税理士試験は比べ物にならない位難しいです。

その分資格をとれたときには価値があるのだと、自分に言い聞かせて頑張ってきました。
お金もずいぶんかかりましたよ。

②はおすすめしません。
大原やTACに通えるのであれば、いきなり簿記論から始めた方が時間のロスはないと思います。

①のような人は多いです。
ただ、税理士試験の科目合格者でもないと、お給料はかなり安いことを覚悟した方がいいと思います。
働きながらの受験なら、10年で5科目そろったらかなりいい方だと思いますよ。

もし現在受験資格がなければ、会計事務所に入って一定期間勤めて受験資格が得られたと思いますので、その道が将来的には早道な気がします。

同じ女性として、ぜひ頑張ってほしいです。

ただ、簿記・財務諸表論までは簡単にいっても、税法でなかなか合格できない人も多いです。
勉強時間は、通学時間よりも長く必要です。

通学は週に2回・3時間ずつと考えればよいと思います。

長々と書かせていただきましたが、人生は長いので女性も頑張りましょう!
偉そうに書いてしまってすみません…

  • 回答者:より (質問から1日後)
  • 3
この回答の満足度
  

決して不可能ではありませんが、厳しいのは確かでしょう。
受験資格ですが、日商簿記1級があればもちろんですが、短大でも一般教養科目等において法律学又は経済学に属する科目を1科目以上履修していれば資格はありますが該当しませんか。
税理士・公認会計士・弁護士等の業務補助が3年以上の経験者でも資格はあります。したがってそのような業務に就いて実務の傍らNHK学園通信講座などで勉強するのも良いかも知れませんね。

姪が一昨年見事司法書士に合格しました。みそじさんより上だと思いますが、法律事務所に勤めながら7年かかりました。毎日忙しい仕事の中でよく合格したと感心しました。
一方愚息ですが、2年弱地方都市の社労士事務所で働きながら税理士を目指していました。毎日の帰宅が夜11時、12時と言うような状況ではとても無理と判断して退職、社会人枠で私立の大学院に入り2教科免除と在学中に別の2教科に合格し、卒業後日本で有数の税理士法人に就職しました。残る1教科合格すれば晴れて税理士登録できるところまできました。たまたま同期のなかで成績がよかったのか200万強の奨学金返還免除や、ある税理士関係の協会に応募した論文が賞を受け副賞に50万円を頂くなど幸運に恵まれました。将来の独立を目指してスタートしたところです。

参考になるかどうか判りませんが、このような例もあると思って見ていただければと思い回答しました。目標に向かって頑張ってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

努力すれば何とかなるものです。

私の同窓生の中には40歳(独身女性)でやっと税理士資格を取ったものもいますし
現在、専門学校で簿記の講師(独身男性)をしながら税理士をめざしているものもいます。

自分の人生、後悔しないようにしなければですね。

  • 回答者:私はFP (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

①がいいと思います。
義弟が、司法書士を目指して司法書士事務所へ転職して頑張っています。
仕事はハードで難しいそうですが、大変勉強になると言っていました。
目指す資格を定め、関連した仕事に就きながら取得を目指すといいと思います。

転職のときに、期間があくと面接官によい印象を与えないのは確かです。
がんばってください!

  • 回答者:ノットインテリ~ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1がいいのではないでしょうか?
従弟が28歳で司法書士30歳で税理士を取りました。
彼は一度も就職せず、大学院からそのままLECに通いました。
30くらいなら頑張って勉強して資格を取っている方は大勢います。
50歳ならさすがに無理だとは思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

資格を取得することは素晴らしいことです。
女性の平均寿命は現在86歳。大病をしなければ70歳すぎまで
現役で働けると思います。

そういう時に役立つのは 資格です。最難関の一つと言われている
税理士に囚われずに、実践的、実務的な資格にチャレンジしてみた
ら如何でしょうか。

なお、現在思案されている ①会計事務所・税理士事務所へ就職傍ら、
簿記学校へ通う ですが、その事務所に理解があり、残業が無い 等の
条件が揃わないと 簿記学校に通えませんし、帰宅後の自習もできな
いでしょう。

うまく、お知り合いの方のお口添え等で、条件の整った勤務先が見つかる
ことを祈っております。

  • 回答者:総務・経理担当 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

ご存じとは思いますが、経営大学院修士課程を修了すれば、税理士試験2科目免除で楽ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  

おなじく28歳で4年前に日商2級を取得してそのままほったらかしな女です。
私の場合高卒なので税理士となると日商1級が必要となり、1級となるとセンスの問題もあるようでなかなか厳しいものがあるように感じます。育児のかたわら自習での勉強も限界があり・・・。
しかしみそじさんの場合は転職先も会計関係をということなのでチャレンジしやすい環境ではないかと思います。ただ親に勧められて腰を上げている状態なのでもっと気合いが必要かもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 3
この回答の満足度
  

簿記2級って世の中ではたいした資格ではないと思います。ましてや難易度は税理士とは雲泥の差です。簿記1級を持っていても税理士にはなかなか合格できませんから。
①はできればいいですが、雇ってくれるところがないんじゃないでしょうか。必然的に②になってしまいます。

  • 回答者:浮浪奴 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る