すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

保育園に預けているお母さんに質問です。
トイレトレーニングって具体的にどうやるのですか?
夕方、帰宅してごはん、お風呂の後すぐに眠くなりますので、
2時間も起きていません。
その間にどうトレーニングしていいか分かりません。
おまるに座らせるタイミングとか、
どう誘導して座らせるかとか。
寝ているのを起こしてまでする必要はないのですよね。
教えてください!

  • 質問者:みかん
  • 質問日時:2009-04-28 14:03:56
  • 0

並び替え:

うちも「3歳で幼児組さんに上がる時に、パンツにしてあげたい」と保育園の先生ががんばってくれてましたが、家ではトイレに誘うくらいしかできませんでした。

ただ、おまるは使わず、子供のぷーさんトイレ用便座をトイレに乗せて座らせてました。

それと、紙おむつのトレーニングパンツですね~。
「おむつにおしっこしたら気持ち悪い」と感じれるらしく、いつのまにやらトイレに行くようになってました^^

子供本人が「トイレめんどくさい」と思ってても、保育園でお友達がトイレでできるのを見てて、「自分も!」と思ったらおのずとおむつ外れますので。

お母さんも焦らず気長に誘ってみましょう。

  • 回答者:ウサギ団 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

お子様は何歳なのでしょうか?
2歳と3歳では
本人の意思の伝達でまたちょっとちがうかもしれませんが
うちは遅くに取れたほうで3歳半ばでした。
本人の意思表示がはっきりしなかったので
「おしっこは?」をやたら聞いて
嫌がっても「がんばってしてみよ〜!」とかテンション高めに声かけをして
トイレに連れて行ってました。
私もわからなかったので、保育園の先生にまず、相談して
本当は45分位の間隔なのだけど、それじゃ頻繁になって子供が嫌がるので、
大体1時間間隔で始めて下さい みたいな事をいわれました。
遊びに夢中な時とか行きたがらないので、 タイミングを見計らって・・とか。
お漏らしは、まず覚悟。オネショまでなおすのは無理なので
寝る時はしょうがないので未だにオムツです。
保育園でもトイレトレーニングはやっているので
家の場合は、わたしが教えてというより 保育園で自然に出来て帰って来ました。
(親が言うより、先生や、友達と連れ立っていく方が本人は言う事聞いてたみたいです。)
まず、保育園で、どんな間隔でトイレに行かせているか
家に帰って寝るまで2時間の事も含めて相談してはどうでしょうか。

  • 回答者:だいちゃんまま (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

保育士をしていた者です。
保育園では、月齢に応じてそろそろ…と思ったお子さんはトレーニングを始めます。
だいたい1時間半~2時間おきに排泄を促して出ても出なくてもトイレに座らせています。そのうちタイミングが合えばトイレでできるようになります。だいたい2歳前からトレーニングをしていますので3歳すぎまでにはオムツが外れることが多いです。
保育園でもご家庭に協力をお願いすると思うので保育士さんと相談してみるのもいいと思います。
保育園はだいたい食事の前や午睡前などに排泄指導をしているのではないかと思いますので、ご家庭でも夕食前、入浴前、寝る前などと決めてトレーニングをされるといいと思います。誘導のタイミングなどは、保育士さんに聞いて昼間と同じようにしてみたらいかがでしょう。そのほうがすんなりとトレーニングできると思います。

我が家にも5歳の子がいますが、小さいときは保育園に通っていました。
そこの保育士さんのアドバイスで2歳半のとき思い切って普通のパンツにして1ヶ月で外れました。気持ち悪いという感覚を憶えさせて(私は雑巾を持って追いかけていましたが…笑)、上手く外れたのであとが楽でしたよ。夜のオムツも3歳前にすっかり外れました。おむつ代がかからなくなって経済的にも楽になりました(笑)。

やはり、個人差があることですので、保育園に通っているのであれば保育士さんと連絡を蜜にしてアドバイスしてもらったらいいと思いますよ。頑張ってくださいね。

  • 回答者:あさみ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
現場の先生からのアドバイスはすごく参考になります。
相談してみます!

それならばトイレに誘う程度で御飯前、お風呂後でいいと思いますよ。そのうちに寝る前にトイレ、が習慣づけばいいですよね。
座らせる、というより1日1回でもトイレに座るよう誘導する程度でいいと思いますよ。休日はそろそろかな、と間があいたタイミングで誘ってみる。誘うタイミングは保育園と同じにするとスムーズにいくと思うので先生に相談してみればいいと思いますよ。
うちは寝ていても1回起こしていましたがそのうち親の私が面倒になってほったらかしにしたらおねしょもしないように成長していましたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんな感じでいいんですね^^
ぼちぼちやってみます。

保育所に子供を預けていました。
保育所の先生がほとんどトイレトレーニングもしてくれて.おむつも外れましたし助かりましたよ。お箸の持ち方も保育所でほとんど習って上手に持てるようになりました。
保育所の先生に聞くといいですが.私の場合は「シーシー行こうか?」とよく聞いてましたし.寝る前には出る出ない関わらず1度オマルに座らせていました。
ぐっすり寝ているときはそのまま寝かせていましたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

保育園って助かりますよね^^

4歳の男の子がいます。
男の子と女の子だと、トイレの方法が(座るのは同じですが出るところが違うので(^_^;))
若干ちがうみたいです。
うちの子は、3歳で保育園入りましたが、みんながパンツの中、一人でおむつでした。
おうちでもトレーニングしてくださいね、とはいわれたものの
みかんさんのように、家で起きている時間はわずかなので
マジで無理です(笑)

これは、焦らなくていいと思います。
焦ると、トイレを嫌って我慢してしまう事もあります。
小学生や大人になって、おむつしている人はいないんだから(一部は除きますよ)と
気軽に考えてください。

子供がしたくなった時に、させればいいと思います。

ただ、おまるやトイレには、慣れさせてあげてください。
しなくてもいいです。ぜんぶ脱いで、座らせる。
(最初、脱ぐのをいやがるかもしれないので
その時は、服のままでも)
時間的にはごはんの後や、寝る前がいいかもですね。
「ここで、チーとかウンウンするんだよー」とかいいながら、
トイレでのみ遊べるおもちゃとか作っておくといいかもです。
(後で誘導の時に「○○(おもちゃの名前)で遊ぼうねー」と促せますから)
(↑いがいと、ここポイントです(笑))

もちろん、寝ているところを起こして連れて行くことは必要ないです。

そのうち、保育園でトイレがうまくいっている子をみていると
自分もそこでやらなくちゃいけないかなーという気になってきますので
失敗したら、おしりたたいて、みたいな事は絶対しないほうがイイですよ。

後は、自分がトイレに入っている姿を見せました。
「今、チーしてるんだよー」とか。「ウンウンでたから、ちょっとクサイね(笑)」
なんて。親が笑ってトイレに入っていると、子供は、そこは怖くないところだと思うようです。

うちの息子は、3歳半でとれました。4歳半の今、夜もおむつ無しです。

とにかく、焦らないこと。保育園行かせていると、本当に時間が無くて
くらくらしちゃいますが、しなかったら、しないでいいんですから。

保育園かわはいろいろいわれるかもしれないですが
適当に受けながして、ご自身は焦らずにいってくださいね。

  • 回答者:二人の子持ち (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、なるほど。
詳しいガイダンスありがとうございます。
手本にしてやってみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る