すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

温暖化の主原因何だと思いますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-05-10 22:00:56
  • 0

並び替え:

森林伐採ではないでしょうか。食べるために森林を焼き払い、畑にしています。
森林伐採の象徴のように割り箸が言われていますが、本当にそうなのでしょうか。

この回答の満足度
  

車の排気ガスだと思います。冷房の設定は、28度というのは、しんどいですな。

  • 回答者: (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

原因はいろいろありますが、最も大きな原因と言われているのは自動車です。

自動車が排出する二酸化炭素の量は他に比べて圧倒的なのです。

と、それはおそらくわかっていたことだと思いますが、問題視されるようになったのは「島や海岸の浸食」を目の当たりにしたことからです。

一部の地域では海岸の浸食がかなり進んでおり、島はいずれ沈没してしまうと言われています。

人間の住める土地が減ってしまうわけですから、出来るだけ避けなければいけません。


そこで、京都議定書では温室効果ガスを減らそうと国が独自にいろいろ方法を考えて実行しているのです。

  • 回答者:零下 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

熱帯雨林の木をことごとく伐採している結果砂漠化が広がっているからだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

化石燃料と原子力エネルギーの利用が大気中の二酸化炭素と熱量を増大させたのが原因だと思います。

人口の増大と同時に過度に拡大した産業がこれらのエネルギーを消費させたことが、温暖化を引き起こした背景だと思います。

永年かかって地中に固定されていたエネルギーを、限りのある地上に持ち上げ、限りのある大気に放出すれば、当然ではないでしょうか。
さらにメタンハイドレードも利用しようとしていますが、こうなると、温暖化は、さらに深刻化するはずです。

今の人類は、永年かかって、今の環境に適応した身体になって、暮しています。
よって、今の環境の急激な変化は、人体にも、それなりの直接的な影響があるのではないかと危惧しています。

牛のげっぷを挙げられている方もありますが、牛は穀物など植物を食べていますから、つまりバイオエネルギーの循環ですから、それほどの影響を与えるものではないと思います。

  • 回答者:アトム (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

CO2がゲインだと思います。
それに伴うオゾン層の破壊だと思います。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカ合衆国です。。。

  • 回答者:んbv (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

工場や生活からでる二酸化炭素だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

人間が便利さを追求した悪い結果だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

CO2ですね。排気ガスが一番影響してそうですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

CO2の排出によるオゾン層の破壊だと思います。

  • 回答者:節子 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

やっぱり車からでる排気、工場の排気、あとは森林などの伐採が原因だと思ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

二酸化炭素の排出量が多いアメリカや中国の政府が無責任すぎる点だと思います。これによって、同国内の多くの人が環境問題の視点を持つことすらせず、環境を破壊しつづけているのは残念です。

  • 回答者:うむむ… (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いろいろありますが、結局、人間が悪いと思います。
勝手に人間の好きな様にしている事が原因でしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

人間の増えすぎ。
増えるいこと起きる弊害。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ゴミの増加です。
無駄な梱包が多すぎますね。

  • 回答者:Aya (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

車の排気ガスやごみだと思います。

この回答の満足度
  

森林の減少だと思います。

  • 回答者:garuma (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

人口の増加だと思います。先進国では少子化と騒いでいますが、世界の人口は毎年増えています。
必然的に、家畜の飼育も増えるし、車も増える、工場も増えていきます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

1番は太陽の活動ではないでしょうか。
地球は過去に氷河期どころではない全球凍結と称される極寒の時期から、北極海に珊瑚礁が生育するような超温暖な時期も経ているのですから、現在の状況が取り立てて異常ではないと思います。1~2万年まえは大陸と地続きだった日本が数千年前には房総半島が島となるような海面の変動を人類は経験しているのですから。

この回答の満足度
  

人間の浅知恵ではないでしょうか。

  • 回答者:人間 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自動車の増加が影響していると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

石油の使いすぎ・木の切りすぎ。です。

この回答の満足度
  

人間の身勝手さでしょうね。

自分達さえ良ければ他はお構いなし。

それが何十年も続いて自分達が楽に便利に暮らせるように色々開発をしていろいろな機械が使われてきたせいだと思います。

他の動物は人間みたいなことを考えないから原因は人間にあると思います。

この回答の満足度
  

環境汚染と石油の使いすぎ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  

知恵袋 さんが 答えておられるように 太陽の活動が 活発になっているからです。 その原因は 太陽系が フォトンベルト に 近づいているからです。 2012年 12月に 地球は フォトンベルトに 突入します。 その後は 太陽も 落ち着くと思います。 じりじりと このまま 温度が上がって行く事は ありません。CO2・・・なんて 問題外です!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

人間の存在自体。これしかないでしょ。

この回答の満足度
  

二酸化炭素を含めた、温室効果ガスの増加。

人口の増加。
科学の発達。
経済優先の社会構造。
温暖化に対する対策不足・認識不足。

  • 回答者:IPCC (質問から22分後)
  • 2
この回答の満足度
  

オゾン層の破壊、CO2増加・・・いろいろ考えられますが、人間が増えたからでしょう。

  • 回答者:匿さん (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  

最大の理由は、世界中の人口増加が原因です。
人口増加によって、石油・ガス・石炭による天然資源の必要性が増え、車に乗る人が増え、生活を快適にするためにガス・電気の光熱関係を普及させ、道路を舗装して鉄筋コンクリートの建物を増やし、そして人口増大によって人間の体温もけしてそCO2と無関係とは言えません。
仕事や住む場所を確保するために、森林伐採をおこない、環境破壊をしたことで、温度が上昇するキッカケになりました。
今後、人口が増大すれば、ますます温暖化になっていくでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  

牛のげっぷ
おなら
水質汚染

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

太陽の力が強くなり、地球が暑くなったのだと思います。

人間の力なんて、たかがしれているのではないでしょうか?

地球の自然も変化するように、暑くなっていくこともあると思います。

  • 回答者:お玉 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

オゾン層の破壊 CO2を少しでも減らしましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

専門家によると、その大きな一因として。
牛のゲップだそうです。
本当の話。

http://www5.hokkaido-np.co.jp/pet/drishi/hyakka/20051006.html

===補足===
あら、一歩遅かった・・・牛だけに・・・

  • 回答者:200Q゛年 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

中国だと思います。
人間のはく息はCo2、人口が多すぎ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  

オーストラリアの牛のげっぷです。

  • 回答者:● (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

アメリカ 特にブッシュ政権が何もしなかった事です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る