すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

ずっと裁判員制度導入反対だったのですが、今週日曜日の「たかじんのそこまでいって委員会」で、1994年松本サリン事件で犯人扱いされた河野さんが、裁判員制度導入賛成といっておられたので、自分も賛成のような気がしてきて勉強しています。裁判員制度導入賛成の方いらっしゃいますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-05-20 11:54:40
  • 1

むずかしいですね。
一般参加者の中で問題なのは、変わった資質の方。
身近な例を挙げさせてください。
その人は近所ではトラブルメーカーです。ご主人はヤクザ気質、
夜中にやんちゃな若者と怒鳴り合い、暴力ざたで警察がやってきました。
目と目が合うと「ガンつけてんじゃねぇ」と怒鳴るそうです。
日中焚き火をし、化学物質をガンガン周囲にまき散らして困っているのですが、
常識的な相手でないので、みすごしています。
都会から夜逃げをして親の元に転がり込んできたとのこと。仕事はしているのだろうか?
奥様は、公共施設の傘立てから、ガサッと傘を数十本盗って持って帰られました。
その傘を、その家の娘が友達に「雨降りだから好きな傘持っていっていいよ~」といって
配っているそうです。

こういったレベルの人々も司法は選ぶわけですよね。
無茶な人材が入ってきた場合、本来の審議と別のところでゴタゴタが起きそうです。
嫌な裁判が違う意味でつらく嫌になりそうです。

そこの資質の判別ってどうなのでしょうか?

庶民感覚からかけ離れないことは大事なのですが、
(通信簿をつけられないけれど)一般国民の資質がオール1の人も加わることについて、
大変不安です。

賛成も反対もできず、困っていますが、まずはスタートさせて改善させていくことを願います。

===補足===
ベストに選んでいただきありがとうございます。
現行の裁判制度も、裁判官のマニュアル、前例に頼りすぎて、
圧力あるタテ社会のようです。いや、よい資質の裁判官もいらっしゃるでしょうが、
金持ち、中高一貫、高学歴で、庶民感覚の薄い世界の方たちが多いところですので、
今のままでもやはりよくないでしょう。
こういった方策を取り入れて、真摯に最良を心得て、よい形を作っていってほしいです。

  • 回答者:くろ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

導入自体は賛成ですが
内容がわからなさすぎる。
もう少し、解りやすく参加したいと思われる内容であれば
大きな声で賛成と言えますが・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。

今までの司法制度、3権分立っていう世界でも、検察と司法が組んでるのではって思うケースも多いです。
また、単に自供/状況証拠のみでの有罪も非常に多く、一般市民が入る事で、より確実な証拠の提出が必要となります。
冤罪に繋がる、検察の暴走は防げると思うからです。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。
一般人が裁判に参加できるということは
いいことだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多くの方が裁判に参加するという意味では賛成なのですが、会社によっては準備ができていない可能性もあるので、その点はもう少し考えて欲しかったです。

  • 回答者:ぬぬ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

裁判員制度に賛成です。

一般市民が裁判に参加することにより常識のある判決が期待できるからです。
裁判官は判決を下す場合、過去の判決を参考にしています、過去の判決が現在の常識合っているかなどは判断の材料にはなっていません。

現在の死刑判決が永山基準(1983年)によって決められている事に何の疑問も持っていない裁判官たち常識を求めることは無理です、だからこそ一般市民の常識を裁判に持ち込む裁判員制度に賛成です。

  • 回答者:常識のある司法制度を (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成の方が多いようですが、私は「反対」です。

 理由は、今回の裁判員制度で個々の裁判員が判断しなければならない内容が「殺人」や「強盗殺人」など、その量刑が「死刑」か「無期懲役」か、(もちろん、その前に「有罪」、「無罪」の判断がありますが・・・)ということです。

 「有罪」、「無罪」の判断だけならまだしも、9名の中で自分だけは「無期懲役」と選択しても結果的に残り8名が「死刑」と判断し、量刑が確定したとしたら・・・自分だけは「無期」と主張した!と考えられればいいほうですが、自分が参加し、判決に加わった裁判の被告が「死刑」になった!!ということは恐らく一生忘れる事はできないと思うし、思い出すと思います。

 「死刑」と「無期懲役」では天と地の差があると思います。「無期懲役」は可能性として模範囚や恩赦など減刑されて出所できる場合もあります。
 ひょっとしたら昔なかった『DNA鑑定』みたいな新しい判断基準が出てきて当時は有罪だったが再調査したら無罪だった、なーんてことになったら・・・
 一旦死刑が確定し、その後、(実際に様々な例がありますが)冤罪だったら・・・
 どうします?

 我々素人にこんな判断が本当にできるのでしょうか?私は相当なプレッシャーだと思いますし、どんな凶悪な犯人か、というのは別にしても、その犯人が死ぬ(死刑執行)ということを決めた(決まった)ひとりには絶対になりたくありません。
 
 こういう判断を我々素人に押しつけるのはどうかと思います。自分で決めて職に就いた専門職の裁判官が判断すべきだと思います。

  • 回答者:fly-fisher (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

裁判員制度導入賛成です 
身近で 人を騙したり
殺しても 数年で 
出てこられる って 
いとも 簡単に 犯罪を 犯す
悪い奴が うようよ いるものです
泣き寝入りするしかない事件が
多すぎることも 事実だと思います
このようなことが 少しでも 被害者の
味方になれること や 悪いことを
すれば 今まで以上に 厳しい
刑が 待っているって ことを 
証明する為に 裁判員制度を 導入して 
治安を よくする 方向になってほしい

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

裁判員制度導入自体は、ずっと賛成です。
今の裁判官では、ほとんどが、前例にもとづきで、
画期的な判決は、なかなかでません。
一般の個人の意見も、少しははいるのではと。
ただ、問題点がたくさんあると、思います。
一番は、個々の裁判官でも、判断しかねる
殺人事件とかが、中心ということです。
それと、審議日数が、短すぎる。
今みたいに、何年もかかるのは、異常ですが。
後は運用して、見なおす点は、ちゃんと見なおす
システムを活用して欲しいです。

  • 回答者:たろうべい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実際、参加してみなければ、分からないというのが本音です。

ただ、極刑を視野に入れた重罪を審議するような場合、TV報道で聞いた
残酷な写真をモニターで見なければならないような場面に遭遇したら
精神的にもつかどうかを考えたりはします。

賛成とも不賛成ともいえませんが、導入の前に国民投票して決めた方が
良かったのではないかと思います。

  • 回答者:コート (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も賛成です。
最近の判決を聞くたびに???と思うことがたたありましたので、裁判員制度によって納得できる判決が聞けそうな気がしているからです。

  • 回答者:ピッちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。

一般の人の意見も聞くべきです。
色々な角度から見たほうが、真実が見えると思います。
私も選ばれた時は参加したいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は賛成です。

今まで裁判官のみで裁いてきた事件を見ても
「判例が・・・」「法律が・・・」という名目で
世間の感覚からズレているケースがあったことは否めません。
検事や弁護士もわかりやすい裁判を心がけるという意味でも効果的でしょう。

まだマイナス面ばかりがクローズアップされていますが(マスコミの悪影響でしょう)
慣れてくれば問題なく進められていくと思います。

  • 回答者:賛成派 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は導入に賛成です。
やはり市民が意識をもって司法に参加し、法に対する理解と遵法精神を確立すべきだと思っていたからです。

ただ、量刑まで判断するのは一般市民には難しいと思います。

また、欧米と違い、自分の意見を主張するという習慣が日本には確立されていないので、最初から最後まで何も発言しない人もいるでしょうし、付和雷同的に参加しているだけの人もいるでしょう。課題は山積されていると思います。

  • 回答者:もーらん (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る