すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

神社などの正式な参拝方法を教えて下さい。

  • 質問者:シン
  • 質問日時:2009-06-01 12:21:37
  • 0

並び替え:

鳥居をくぐる時軽く会釈して入る
お手水舎の水で左手を清める⇒右手を清める⇒左手に水をためて口をすすぎ清める⇒左手を清める⇒ひしゃくの柄を清める
参道の真ん中は神様の通り道なので右か左を歩く
賽銭を入れて鈴を鳴らす
二礼二拍手一礼、お辞儀は最敬礼で90度
 賽銭を投げてはいけないことになっています。

  • 回答者:せんせい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

下の方が丁寧に書かれているので、気が付いたことを書きます。
参道を歩くときは、端の方をあるく。中央は神様の通り道なので。
参拝のときは、自分の住まい、名前を唱えてから、神様に感謝の意を示す。願い事は、自分のことではなく、世界平和とか世の中が良くなるようなことをして、自分のことは最後に最小限のことをするなどです。神社によっては、声にだして唱える言葉がありますから、それを実行します。帰るときも、鳥居の前で一礼して帰ります。

この回答の満足度
  

まず鳥居をくぐるときは威儀を正して一揖(いちゆう:軽く会釈)してくぐり、脇にある手水舎で手を洗い清め、口をすすぎます。「手水を使う」といいます。
手水の作法は
(1)手水舎の前で小揖してから、右手で柄杓を持って水を汲み、左手にかけて洗い清める。
(2)柄杓を左手の持ち替え、同じように右手を清める。
(3)再び柄杓を右手に持ち替え、清めた左手のひらに一口分の水を受け、その水で口をすすぐ。
(4)口をすすぎ終えたら、もう一度左手を清めたあと、柄杓をたてて残った水を柄杓の柄の部分に流して洗い清める。
(5)柄杓を元に戻して、あらかじめ用意しておいた手拭い等で手を拭き、終わったら手水舎の前で小揖する。
つぎに拝殿にたち賽銭をあげて鈴緒をならす。このとき賽銭は決して投げ入れない。
改めて姿勢を正し、一般的には「二拝二拍手一拝」する。出雲大社・宇佐神宮・弥彦神社などは「二拝四拍手一拝」となっています。
そして祝詞(のりと)を唱えるのが正式ですが、略式で「祓え給え、清め給え」だけでも唱えたいが、お寺の参拝でお経を唱える人は多いが、これを唱える人はほとんどいない。

  • 回答者:徳明 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

基本は①参拝前に身を清める
②神殿の前に出たら「二拝二拍手一礼」する
③敷地内では、騒がず厳かに行動する。
これらがあれば作法における多少の誤差は問題になりません。
玉串奉納が必要な場合は少し面倒です(通常、神職が教えてくれます)
1. 神職より玉ぐしを、右手は根元を上の方から、左手で枝の中ほどを下から受ける。
2. 神前に進み軽く一礼。
3. 玉串の右手の根元を手前に引き左手を下げる。
4. 右手で玉串の中ほどを裏より支え、玉串を「の」の字を書くように
  根元を左に廻して御神前に向ける。
5. 案(つくえ)の上に静かに捧げる。
6. 二拝二拍手一拝の作法で拝礼します。
7. 最後に軽く一礼。

参考サイトはたくさんありすぎ、かつ我流も混じっているので
各都道府県の「神社庁」が間違いありません。
参考 東京都神社庁 http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/sanpai/index.html
神社本庁 (動画あり) http://www.jinjahoncho.or.jp/

  • 回答者:白狐 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  

神社で多少異なりますが、一般的には、
2礼2拍手1礼です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  

鳥居をくぐると、
1.(大抵は)左手にある手水舎で、左手=右手=口の順に水で清めます。
2.拝殿に向かい、まずお賽銭を賽銭箱に投げ入れます。
3.軽く一礼してから、2礼=2拍手=1礼(ここで願い事をします)、軽く一礼して下がります。

なお、出雲大社系では2拍手ではなく4拍手となるほか、神社により一部固有の参拝方法をとるところがあるようです。
大きな鈴が下がっているところでは、2礼の前にならします。

詳しくは、近くの神社(宮司さんの常駐しているところ)の社務所に聞くと、作法についてのパンフレットを大抵もらえます。

正式参拝の場合には、榊の枝を供えますが、神職がやり方を教えてくれますから、この場合にはその指示に従います。
http://www.jinjahoncho.or.jp/izanai/izanai.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る