すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

求人票の「必要な資格等」のところにパソコン(ワード・エクセル)使える人、と書いてあった場合、
どのくらいできればいいものでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-06-06 08:45:19
  • 0

並び替え:

上級技を求められる場合は、上級者と明記されていると思います。

パソコン(ワード・エクセル)使える人、から察すると、基礎的な知識と
ハンドリングさえ出来ればよいと考えられます。

どの程度を指すか、訊ねてみるのが一番かと。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もし、仕事で一度でもワード・エクセルを使っていたことがあるなら、遠慮することなくどんどんそれらの求人に応募なさっていいと思いますよ。 業種・職種からある程度推測できるとも思いますが(まさか、テクノロジー部門のサポートなんかではないですよね??)、ワードで文書作って印刷ができ、エクセルで簡単な表ができれば(と、関数の存在も知っている)普通は問題ないと思います。 まあ、マクロ必要で門前払いということもあるかもしれませんが、通常の会社は、マクロを組むくらいなら別のシステムを組んでると思います。 うちの会社でも、初めての人に教える気はないですし、それらを扱う能力は問題にしますが、知らない技なんかその場で教えればいいだけですから。 とりあえず、10人面接にくれば10人ができる、といいますから(採用後は千差万別、中には、かえってエクセルにはまって仕事が進まない、なんて困った人なんかもいます)、やったことがある=できる、でいいと思いますよ。(常識的に、ワード・エクセルなら何でも知ってるなんて人が会社にごろごろいるわけはないですし、普通は採否を決定付けるほど重要な問題ではない、ということかと思います。)

  • 回答者:どんどん応募!! (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エクセルはマクロ程度です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ピンからキリまでです
ワードエクセルが使える人としか書いてなかったら、ハローワークの職員に聞いてもらったところ、情報処理の資格と同等の事が出来る事とか、マクロを組める人とか言った会社が100社中20社ほどありました
ハローワークの人も怒っちゃって、だったらそのように補足を入れるとか、最初からそのように書け!!と叫んでいました

前置きが長くなりましたが、会社によってパソコンのできる人の基準がすごく違います
通常はフォーマットがあって、そこに数字が入れられる人でもパソコンのできる人って解釈している会社が多いです
あとはワードで詫び状や商品の送り状に文章を入力して紙を印刷して一緒に送れたらいいよ程度ですね
これもテンプレート(ひな型)があって、そこに日付等ちょこっと加工して、プリントできればいいって言う感じの会社が多いです
中にはテンプレート自体全然ない会社もあるのですが、自分でこんな感じかなという事で、表計算や、文章が作れる程度なら大丈夫です
表計算もオートサム程度の関数が使えれば、あまり言わないですね
ただ、中にはマクロを組んで関数の中に関数を入れてぇ~なんてとんでもないことを言ってくる会社もあります

もしハローワークの求人票や求人誌にパソコン(ワード・エクセル)が使える人って書いてあったら、どの程度出来ればいいか、職員に聞いてもらうか求人誌なら自分で聞いてもいいです
この事を聞いても失礼になりませんし、これを聞いて気分を害する会社様は普通ないです
そして、何でそんな事聞くの?なんて会社から言われた事は一切ありません
気持ちよく教えてくれますよ
堂々と聞いてください

  • 回答者:経理&人事担当 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メモ書きや、依頼者の口頭のリクエストにこたえられるレベルです。
体裁のよい文書(Word)や、自動計算機能のついた一覧表や見積書(Excel)などは
普通に作れるレベルが要求されます。
マクロなどの高度な機能は要求されないとおもっていいでしょう。

  • 回答者:情報処理「パスポート」レベル (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る