すべてのカテゴリ » 暮らし » 公共施設・機関 » 交通

質問

終了

モバイルスイカって便利ですか?
スイカはいつも財布に入っているので
使用するときはすぐに取り出せます。
VIEWカードのスイカなので、金額が少なくなったら自動で補充(クレジット決済)してくれます。
携帯を取り出してモバイルスイカを起動して・・・とやるほうが面倒な気がするのですが、実際やったこと無いのでわかりません。
使ったことがある方、教えてください。

  • 質問者:スイスイ
  • 質問日時:2009-06-08 12:00:45
  • 0

モバイルSuicaを使う際に,アプリを起動する必要はありません。たとえ電源が入っていなくても,バッテリーが完全放電されていない限り使用できます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABSuica

使い勝手はそれほどカード型と変わりませんが,Felicaロックをしている場合は,事前に外す必要があります。オートチャージができないのが痛いところです。

メリットは,モバイルSuica特急券ですね。東北新幹線などは普通に買うより随分と安くなります。スーパーモバトクというさらに格安なサービスもあります。

http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/shinkansen/e-ticket.html#anchor-1

  • 回答者:AKKUN (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

最初は慣れないので、戸惑うのですが、

慣れてしまえば便利です。

ケータイが切符がわりになり、

モバイルSuicaで新幹線予約すると安いです。


私鉄やバスの利用、いつでもどこでもチャージ(入金)や定期券購入ができる

などお得いっぱいです。

  • 回答者:茶々 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

起動は確かに面倒だけど、なれると便利ですよ。

  • 回答者:sooda (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

モバイルSuicaは登録を済ませれば
アプリを起動しなくても(電源を切った状態でも)
改札を通ったり、電子マネーとして使用できます。

アプリを起動して使用するのは、残額確認やチャージの時などです。
改札外で電波の届くところであれば、その場でチャージ出来ます。
(チャージ中は「20~60秒ほどかかります」というメッセージが出ます)
カード型と同じく、上限は\20,000です。

気をつけたいのは、改札内ではチャージできないので
残額が不足しそうな時にはあらかじめ改札外でチャージしておくことです。
もし不足した場合、有人改札にて現金で清算しなければなりません。

===補足===
改札内でチャージできないのは、モバイルSuicaで入場した場合です。
カード型とモバイルSuicaの両方を持っていて、カード型で入場した場合
(モバイルSuicaで改札を通らなかった場合)は改札内でもチャージできます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

モバイルスイカは起動させなくても そのまま 改札でかざすだけで 通過できます。
しかも VIEWカードを登録すれば クレジット決済も出来ますので そんなに カードとは利便性は変わらないと思います。
両方登録しておけば 財布を忘れた時に(滅多に無い事ですが) 携帯さえあれば 会社に辿り着きます。

私はイージーモバイルスイカという奴を利用しているのですが 店舗でチャージなのでこれは チョット不便かもしれません。以前は 本当にチャージできる所が少なくて 不便でしたが 最近 増えてきたので そのまま利用しています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る