すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » ごみ・リサイクル

質問

終了

割れたコンクリート製の溝のフタの、賢い処分の仕方を教えてください。
自宅前の側溝のフタなのですが、すでに5枚程割れています。ホームセンターには代替品があるので自分で交換しようと思うのですが、困るのが割れたフタの処分方法。
かなり古くて補強に鉄筋が入っており、かなり重いです。

清掃工場では産業廃棄物なので引き取れないかもといわれてます。
廃棄業者に引き取ってもらう手もあるのですが少量でもそれなりに費用がかかるそうです。あとは砕いて少しずつ燃えないゴミに出す以外に何か良い方法をご存知でしたら教えてください。
念のためホームセンターに聞いたのですが、交換でも引取りはできないそうです。

===補足===
土地の境界は側溝と道の間にあり、道路は市の、側溝部分は個人所有地です。
なので、側溝は個人で管理になってます。

  • 質問者:ken
  • 質問日時:2009-06-11 23:42:40
  • 3

捨てるの大変ですから使う方法を考えませんか・・・
ken さんのお宅は道路から玄関先まで完全にコンクリートですか、又は勝手口や他の出口を降りた所で土の所は有りませんか?5枚も有れば私でしたら飛び石にしてしまいます、割れて居てもそのまま合わせて使えます、少し地面を掘って動かないように半分くらい埋め込みます、このようにも使えない程の割れでしたら石の上で叩けば簡単に砕けますから砂利にしてぬかって困る所に敷いてしまう。
植木鉢を置く台、自転車やバイクを留めて置く場所のスタンドの下になる所へ置くと安定する、平らな石って工夫次第で便利に使えます。

  • 回答者:しげ (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
なるほど、発想の転換ってやつですね。
玄関先にはスペースがありませんが、裏庭の飛び石にはできそうです。少し考えてみます。

並び替え:

各市町村には、ごみ処理に関する窓口がありますので、先ず、その窓口に相談することをお勧めします。市が、処分できないなら、業者を紹介し貰うのが良いと思います。

  • 回答者:mukuno (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
私の住んでいるところでは、一般のゴミは役所が集めて清掃工場(焼却所)に運んでいるので、清掃工場=役所の窓口と思っていました。役所にも祖段して見ます。

有料ですが持込で安く引き取ってくれる市町村の役割があると思いますけど。私は車でいってまず重量をはかり自分でおろして又帰りに重量をはかってその差分の料金をしはらいます。やすいのはそれくらいでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
私の住んでいるところでは、一般のゴミは役所が集めて清掃工場に運んでいるので、清掃工場=役所の窓口と思っていました。そこで産業廃棄物は別扱いになるといわれたので、、

札幌市では大型ごみとして引き取ります。そちらの市役所に問い合わせましたか?庭に穴を掘って50センチくらいの深さに埋める手もあります。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
私の住んでいるところでは、一般のゴミは役所が集めて清掃工場に運んでいるので、清掃工場=役所の窓口と思っていました。役所にも聞いてみます。

私道?あなたの土地?家の前の溝は公のものじゃないの?あなたの持ち物なら
自分で処理だが、市道なら 市役所が処理。

===補足===
・瓦(黒、赤)のみ※1 5,000円/t ・金属 4,000円/m3
・木くず(再生可)※4 7,000円/m3
・ミンチ・コンガラ・がれき類※2 4,000円~/m3 ・木くず(再生不可)※4 10,000円/m3
・レンガ・ガラス 4,000円~/m3 ・紙・繊維 10,000円/m3
・ボード・グラスウール 10,000円/m3
・土 7,000円/t ・廃プラスチック 10,000円/m3
・瓦(コーキング付)※3 7,000円/t ・混載※5 10,000円/m3
・セメント瓦・スレート・ベスト※3 8,000円/t ・タイヤ※6 1,000円/本
・サイリング(がれき類)※3 10,000円/t ・たたみ 1,500円/枚
・シングル※3 30,000円/t

※1 瓦はリサイクルをしている為、いぶし瓦と釉薬瓦を分けてお持込下さい。 ※2 ミンチ(土砂含む混合廃棄物)。
※3 アズベスト受け入れ不可。 
※4 軽い木は値引きさせていただきます。木くず(再生不可)とは、木根、木皮や加工されていない木材のことです。
※5 土やガレキは含まれません。またジュータンのように重い廃プラの価格は相談させて頂きます。
※6 大型は2,000円/本

それは 大変ですね、知り合いに聞いてみたが、費用かかりますね これは、目安の価格ですが 一応 書いておきました 役所関係で相談された方がいいです

  • 回答者:ぶえなびすた (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

家の前の道は市道ですが、補足に書いたとおり側溝部分は個人所有です。
なので、自分で処理する必要があります。
==追加==
値段を調べていただきありがとうございました。
私の住んでいるところでは、一般のゴミは役所が集めて清掃工場に運んでいるので、清掃工場=役所の窓口と思っていました。役所にも聞いてみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る