すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

もし、携帯の持ち主が亡くなって本体の料金は払い済みでも基本的には解約できない(何年割とか)時期でしたら、無料で使用停止を出来るのでしょうか?
解約できる期限まで使わなければいけないのでしょうか?

  • 質問者:夕顔
  • 質問日時:2009-06-15 09:33:15
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

参考になりました。
回答ありがとうございます♪

本人が死亡した場合、契約者本人がいないのだから違約金は取られません。
端末割賦金は、相続者に支払い義務はあります。
相続権放棄なら、何も払わなくても良いです。

  • 回答者:さむ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

本人の契約の者が亡くなった場合は使用自体が不可能なので使用した金額は取られますが.解約は直ちに無料でできます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使用を続ける必要はありません。
しかし、何年割と、長期使用を理由に割引を受けていた場合は、
違約金が発生して、いくらかは支払わなければならないのが通例です。

死亡の場合であっても、ご家族がいらっしゃれば、そのように対応されるはずです。

引き落とし口座を解約という荒技もありますが、
割引の恩恵を受けていた分は、きちんと支払って解約するのが筋だと思いますよ。

  • 回答者:yagi (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

銀行引き落としですか?
本人死亡により口座を解約すれば引き落としされなくなります。
料金未払いで請求がきます。
本人死亡で一人住まいなら支払いのしようがありません。
一人住まいで家族もなく貯金残高ゼロの人が亡くなると請求のしようがありません。
遠方にいる家族がなくなり、
家族が身辺整理に呼び出されて、
遺品に携帯電話が有ったとしても、
そのまま放置すれば料金未納になれば停止されます。
預金残高があれば引き続き落とされます。

家族が同居していて停止しようとすると、
分割支払金残額/分割払金残額がある場合は、
家族が引き続き支払いするか、
全額を一括で支払い、割賦購入あっせん契約/割賦販売契約を終了させることもできます。

  • 回答者:眠り猫 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

残金を一括清算すれば即解約大丈夫でしょう。

softbank店で最近同様なことを聞いてみた経験からですが。

  • 回答者:OKjp (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

解約するときに 違約金を払うことになると思いますよ。
どちらの携帯かは 知りませんが。

===補足===
契約者がなくなっても、それを相続した人が、対象となるでしょうね。
借金だって、亡くなったからといって 消えるものではないです。
相続を破棄したら 消えますが・・・・。

ま、一般論なので 当てはまるかどうかは その会社次第でしょうけど。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る