すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

田舎暮らしの私たちは、良かれと思い 娘に中学受験をさせ、札幌の中学に入れました。娘は、一人寄宿舎での生活になりました。
一年生は何事もなく過ごしたのですが、中二の後期に学校から呼び出され、素行が良くないと言うことで 一週間の停学を受けました。その後 穏便にやっていると思っていたのですが、昨年の暮れ 再び「両親で」と呼び出され 学校に出向いてみると、「これ以上 寄宿舎でお預かりすることはできません」とのこと、「母親が札幌に来て娘と暮らすのでなければ、受験をして 他校へいってくれ」と告げられたのです。娘は悪びれたところもなく、舎監長によく思われていないからだと言うし、学校は好きだから 卒業したいと言う言葉を信じ、私が札幌に移り住み、3年ぶりに娘と暮らし始めました。
はじめの2ヶ月ほどは、娘にも遠慮があったのか 上手くいってました。
しかし、こんな事は長く続くはずもなく、娘の身勝手ぶりが表に出始めると 私の我慢の限外に達し、毎日が娘とのけんかです。3年のブランクを後悔する日々が続いています。
最近は 人を脅す梨押すように、「死にたい」と口にします。
どんな理不尽な娘であっても、死なせるわけには行きません。
どう付き合っていくべきか、アドバイスをお願いします。

  • 質問者:えびす
  • 質問日時:2008-06-23 01:17:38
  • 0

並び替え:

中2~3年といえば遅めの第二次反抗期かもしれませんね。
保護者会でも皆さん「親の言うことを全然きかなくなって・・・」と言っていました。
うちの娘もそうですが、今の子はすぐに「死にたい」と言います。口癖のようなものです。
死なれては困りますが、真に受けて腫れものに触るような態度を取ると増長します。
素行が悪いというのが具体的にどういうことなのかわかりませんが、躾の問題であれば、親の責任ですものね。
せっかく一緒に暮らしているのですから、しっかり向き合って、きちんと話をしてください。けんかも必要です。感情的になることも悪くありません。
3年のブランクを取り戻すためには6年かかると思ってください。
(うちは赤ん坊の頃の2年間を取り戻すのに13年もかかってますよ~)
親が信念を持って子どもと向き合っていれば、いつか必ず通じます。

  • 回答者:みう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あなたたち家族が放っておいたことも問題ですけど、中学校の教育にも問題があったと思います。

その中学校での生活がそもそもあっていない可能性もありますので、今更ですけども転校を考えてみるのもいいかもしれません。幸いなことに中学校ですから地元の中学であれば無条件で転校する事ができます。また受け入れてくれる私立の学校もあると思います。

思い切って環境を変えてみるのも手だと思います。

  • 回答者:シゲ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

良かれと思い 娘に中学受験をさせたのが間違いだったのでは、
娘さんの意思でしたか?両親がすすめたのでしょうか?
アドバイスは必要ですが、最終的な学校選びは本人がしなくてはなりません。
親がすすめた学校に行く子供は、つまずいた場合、よく親の責任にします。
子供は「本当は○○学校に行きたかった」と、逃げる口実を持ってます。

しかし、後には戻れないので、話合いで解決しなくてなりません。
お子様はきっと寂しかったのだと思いますよ。
小学校を卒業し、まだまだ親の愛情が必要だったと思います
今からでも遅くはありません、抱きしめてあげてください。
話もたくさん聞いてあげてください。
母親ですから自信を持って接してください。

  • 回答者:atomu (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お嬢さんは寄宿舎で暮らし始めた時点で、既に親から自立したのです。
私は世界の中で、日本ほど親が過干渉な国はないと感じていますが、
その日本にあって、本当にまれな素晴らしいことだと思います。
お嬢さんにとって、既に親の管理は不要なものであり、誰にもコントロールされたくないのです。
まずはお嬢さん自身がどうしたいのか、ご本人の意思を確認し、
お嬢さんの意向ができるだけ通るよう、学校と交渉すればよろしいかと。
娘さんが学校を継続したい=寄宿舎にいたいのであれば、素行を改善する必要があるんですよね?
それはお嬢さんご自身が十分理解しておられるでしょうから、本人で解決すると信じて任せましょう。
お嬢さんが精神的に追い詰められてしまったなら、お母さんはお嬢さんを残して帰るべきです。
お嬢さんが大切であるなら尚のこと、手放してあげて下さい。
たとえ離れていても、あなたが母親であることに何ら変わりはありません。
休みで帰って来られたときは、たっぷり愛情を注いであげれば十分です。
お嬢さんはあなたとは別の人格を持つ一人の人間です。
本人の意思を尊重し、成長を信じて見守ってあげてください。

  • 回答者:Prophet (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る