すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

臓器移植法案が衆議院で可決されました。この内容ですと、子供の意思表示がはっきりしない場合は親が判断できることになっていますが、となると、たとえば4歳、5歳の子供に、臓器提供の意思カードなどを持参させるようなことも検討されているのでしょうか?
小さな幼児にも意思表示をさせることを前提とするのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-06-23 07:35:32
  • 0

並び替え:

まだ難点がたくさん残っています。

小さな子に意思表示はまず無理です。

だから保護者が代わりにしないといけないことになりますね。

また親も悩みどころ。お医者さんも同様です。

これから詳しくは決まってくるはずですが、

命なので、どちらにしても難しい判断が必要になると思います。

  • 回答者:さくら (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

4、5歳の子が意志カードを持つ事にはならないでしょう。
民法では養子縁組する場合は15歳未満だと親の承諾が要ります。
また警察捜査においては訓令で少年(14歳未満)の申述書(成人・刑事訴訟法に
おける供述調書に相当)には保護者の署名・捺印を求めることを義務付けています。
これらの措置は少年は精神的に未熟であるが故に大事な判断をするには危なかっしいとのことからです。

意思カードを持つことを許すにしても、義務教育を終えた15歳以上からではない
でしょうか。

この回答の満足度
  

命に関わる判断を幼い知恵だけに頼るわけにはいきません。
お子さんが未成年であるかぎり、その責任は両親にあると思いますよ。
今の臓器移植の現状を考えるとこの法案を通さなければ
近い将来、何億円も積んだとしても海外での受け入れ先が無くなるでしょうね。
子供の臓器移植について自国の困っている子供を差し置いて
外国人のお金持ちの子供を優先しようとしている国なんて少ないと思います。
自分の国の子供達は自分の国で支えなければいけない時代に入ったのでは。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

小さな幼児にも意思表示をさせることを・・・・そんな事は無理でしょう! 少なくとも、意思表示が出来る年齢・・・18歳位?までは。 つまりは 両親に判断させる、という事になると思います。ただ 親、と言っても、今時色んな親がいてますから、虐待している親とか・・・・ それを心配している議員もいてる、という事ですね! ソノ点を これから 参議院で検討するらしいです。

  • 回答者:まっさん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る