すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 社会・労働

質問

終了

何故、日本より人口の少ない国の言語(ロシアやEU諸国)の言葉は国連の公式言語に認められているのに、日本語は認められていないのでしょうか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-06-23 22:55:36
  • 0

並び替え:

日本語も以前よりは認められてきて、

外国の第2外国語に日本語を勉強する人が増えています。


日本語を話そうと思う外国人がいないからと聞いていましたが、

日本の過去、戦争が大きく関係しているようです。

  • 回答者:ポンカン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本語って他の国の公用語になっていませんよね。
でもロシア語やEU諸国の言葉は他の国の公用語になっています。
使用している人間が多いというのが最大の理由ではないでしょうか。

中国語やアラビア語も公式言語になっていますよ。
ユニセフの公式サイトをみれば判りますし、以下の国連公式サイトのページでも
説明されています。

ヒンズー語も話す人間は多いんですが、この言葉を操る人は英語も通じる人が多い
ということで省いているんでしょう。

国連広報センター
http://www.unic.or.jp/un-ds/re-guide/guide_05.htm
ユニセフ
http://www.unicef.org/

この回答の満足度
  

国連には、敵国条項が存在しており、

細かい事ですが未だ日本と戦争状態の国まであります。

公式言語・・・>戦勝国の・・・

この回答の満足度
  

歴史的経緯だと思います。

英語が事実上の共通語になっているのは人数ではなくイギリスが世界中に植民地を作って広めたからです。
今はアメリカの力が強いからでしょうか。

後、国連ではまだ敵国の扱いをされてるとか、白人の言語ではないからとか
そういうのも多少はあるかもしれません。

  • 回答者:今でも白人に有利な世界 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

国連の安保理常任理事国に関する敵国条項と同趣旨ではないでしょうか。
逆に、人口を基準に選ぶとすると、中国語やインドのヒンディー語とかの方が先になりますし。

この回答の満足度
  

最も大きな原因は、日本語というのは、日本という国家しか使われていないということだと思います。

つまりは、複数の国家の母国語となっていないということだと思います。

人口は、さほど関係ないと思います。

それから、付けたしの理由ですが、日本は敗戦国で、国連ができてだいぶ後に加入したということもあるとは思います。

  • 回答者:男はつらいよ叔父さん。 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それは・・・・
日本が第二次世界大戦で負けたからです。
勝っていれば 今とは逆転していたのですが・・・

だから 日本はいつまで経っても
格下に見られているのです

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1国しか話されていないから。
脱退すればいい メリットないし
新たに作って はいりたい国だけ入れてやる そんな組織すればいいのに

  • 回答者:やまと (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本が敗戦国だからです。同じ理由でドイツ語も認められません。
皮肉なことに、この日独両国は、常任理事国の一部より経済的に力を
つけていますね!
両国が常任理事国になるのも近いことかもしれません。
そうすると、公式言語になるでしょうね!

  • 回答者:日独ビール連合! (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

国連は第二次世界大戦の戦勝国が作った機関だからです
敗戦国の言葉を公式言語にはしません

※国際連合は、国際連盟の反省をふまえて第二次世界大戦時の戦勝国である連合国 (United Nations) が中心となる。1945年10月24日に、アメリカ合衆国のカリフォルニア州サンフランシスコで発足した。


ですから常任理事国入りも難しいです

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本語は地域が日本だけだから。
人口よりも面積を考えれば妥当かと思うけど・・・

  • 回答者:とくめいいいいいい (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本が敗戦国だからです。

  • 回答者:トクメイ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る