すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

100円パソコンを見かけましたが、どういうしくみなんでしょうか??

なぜそんなに安いの?

  • 質問者:ハテナ?
  • 質問日時:2009-06-24 17:14:28
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

やはりそんなにお得なわけではないんですね^^;

しくみがとても解りやすかったです。

ありがとうございました!

並び替え:

100円パソコンを購入するにあたり、外出先でインターネットを利用できるサービスに2年間加入することが義務付けられています。
このインターネットサービスの毎月の利用料金で、パソコンの代金を補う仕組みです。

代表的なイーモバイル(ネット接続業者)の場合を例に説明します。
100円パソコンの元々の価格、およびネットサービスの料金は以下の通りとなっています。
 100円パソコンの本体価格:約5万円〜約7万円
 ネットサービスの利用料金:月額2,900円~6,880円
 ネットサービスを2年未満で途中解約した場合の違約金:69,600円

消費者が100円パソコンを購入すると、パソコンの代金をイーモバイルが販売店に支払います。(一括で支払うか分割で支払うかは、販売店とイーモバイルの契約によって違う)
普通にパソコンを販売したのと同じになるので、販売店側に損は全くありません。

一方のイーモバイルは、支払ったパソコンの代金を回収する必要があります。
ここで注目すべきは、ネットサービスの月額料金と2年契約です。
月額2,900円~6,880円で2年間利用すると、69,600円〜165,120円になります。
消費者が途中で解約した場合でも、違約金として69,600円を徴収できます。
つまり、最低でも69,600円の収入が保証されています。
これは100円パソコンの本体価格とほぼ一致します。

販売店はパソコンを100円で売っても、イーモバイルがパソコン代金を支払ってくれる。
イーモバイルは、支払ったパソコン代金を必ず回収できる。
これがパソコンを100円で販売できる仕組みです。
100円で販売しても、業者は一切損をしない様になっています。

消費者にとったら、7万円のパソコンを頭金100円で24回の分割払いにしている様なものです。

  • 回答者:めえめぇも (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Eモバイルの代金が2年間かかります。とはいえ、Emobileに加入してみようと考えている人だったら、どっちにしろ通信費がかかる訳なので、かなりお得だと思います。パソコン自体は普通の販売価格が4万円くらいの小型機ですよね。

  • 回答者:Sooda (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔0円携帯が有りましたよね。
基本料の収入があるから元が取れるわけです。
つまり基本料でパソコンを分割払いで買うのと同じです。

  • 回答者:眠り猫 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

簡単に回答いたします。皆さんと同じ意見になりますが、月額利用料金の24ヶ月分が毎月かかるということです。携帯電話とほぼ同じ仕組みですかね。中途解約すると違約金が発生します。http://emobile.jp/index.htmlイーモバイルの例です。ただより高いものはありません。あくまでも携帯電話の向上したものですから。ネットのみだけなことだけは知っておくのも個人的にはいいですね。結論は抱きあわせです。

===補足===
逆にパソコンを購入し、NTTやヤフーのサービスでパソコンを買ったほうが結論的には安く収まりますし。サポートが違いますね。

  • 回答者:m (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

イーモバイルの月賦契約とかありますね。
3万円分、ローンみたいにして 月々支払っていくのです。
で、2年契約で、2年間は イーモバイルの契約は 解除できません。
解除するときは 違約金みたいなのを 支払わないといけません。
最低、月 3000円近くの支払いとなります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

インターネット用の回線の契約と抱き合わせになっているからです。
PCの値段は回線の販促経費でまかなわれています。
実際のところ、安いかというと微妙です。
100円PCと抱き合わせになっているのは、ほとんどがイー・モバイルの回線ですが、これは普通に使うと一ヶ月に6000円程度の料金になりますので、これを24ヶ月使う前提で100円PCは成り立っています。
100円PCは大体4万円程度のミニノートですので、24ヶ月で割ると月々が1600円程度。この費用を月々値引きしているような感じです。
イーモバイルを契約しようと思っていた人には良い制度ですが、
特に必要ない場合は、結局あまり得ではありません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

データ通信カードとかと同時契約で、そのデータ通信を2年間、毎月基本使用料+通信料を払わなければなりません。定額プランにしないで通信するとほんの少しでかなりの金額いきます。定額プランも契約すると毎月の料金にプラスされます・・・。通信自体をいっさいしなくても基本使用料はかかります。使わないで2年間払い続けてもパソコン1台買えてしまうくらいの額いくので、結局パソコンを分割払いしてるようなものですよ。
ちなみに途中解約しても違約金で結局同じくらいの合計金額になってしまいます・・
定額プランにして使い続けても、結局合計金額で、かなりハイスペックなパソコン買えてしまいますね。
私なら普通にパソコン購入することをオススメしますよ・・

ネット環境がなくて、通信料割高だけど、まぁいいか・・という人向けかな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本使用料のプランを契約しなければなりませんと言われました。あとプロバイダも?って言われたとおもいます。

  • 回答者:根ちゃん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ある程度 決められた基本使用料のプランを契約させられます。
契約も 二年縛りとかになります。
途中解約ですと 違約金として結構なお金を払います。
使い放題のプランが月5000円だと仮定して
これを24回払うと さぁ いくら?
実は 結構高くなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る