すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

あなたのお母さんの作ってくれる(作ってくれた)おにぎりはどんな形ですか。
お母さんの出身地域と、そのおにぎりにまつわる思い出などがありましたらお願いします。

① たわら
② 三角
③ 丸
④ その他(その他を選んだ人はどんな形かも書いてくださいね)

私の場合は、
①です。母は兵庫県の出身です。
母はもう亡くなりましたが、遠足や運動会のお弁当は「たわら」の形の塩味のきいた素朴な白いおにぎりでした。
いま、私が作るおにぎりもなぜか母とまったく同じです。

*個別のコメントはできませんが、よろしければおつきあいください。
 ある程度回答が集まれば終了しますね。

===補足===
*お母さんの出身地を忘れずに書いてくださいね。

  • 質問者:おむすびころりん
  • 質問日時:2009-06-30 00:52:04
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、ありがとうございました。
それぞれの思い出も楽しく拝見させていただきました。
ちょうど回答者が100名になり、区切りがいいので閉めさせていただきます。

7名の方がお母様の出身地が書いてないので、おひとりずつ補足をお願いするコメントをいれております。補足が入ればすぐに評価しますのでよろしくお願いします。(補足が入らなければ放置になります。)追加コメントをお待ちしていますね

ベスト回答は迷いましたが、「主婦」さんに。

必ず① たわら 、でした。
母は、九州出身です。
うちは4人兄弟だったので、今思い出すと、母は常に料理を作る事に追われていたと思います。
おにぎりを作る時も20個とかでした。
でもおやつでもなんでも手作りしてくれていました。
料理上手だったんですね。
母は、15年前に他界してしまいましたが、母の作る料理はなんでも美味しかったなと思います。
今は、私も一児の母となりましたが、母の様に料理上手ではありません。
そして何故か、私はおにぎりは三角しか握れません。
何故、なんだろー?

===補足===
ベスト回答、ありがとうございます。
回答しながら、久々に母の事を思い出していました。
子供の頃は、母が料理を作るという事が当たり前だと思っていて、
あまり感謝の言葉を口にした事もありませんでしたが、
自営業で3食とも家で食べる父と4人の子供、毎食家族6人の食事を作り続け、
その合間には、手作りジャムや朝食用のパンを作っていた母に、今思えば、
もっと感謝すべきだったし、「いつも美味しいよ、ありがとう」と言ってあげれば良かったな、いや言ってあげるべきだったと思います。

  • 回答者:主婦 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

追加コメントありがとうございます。
私も五人兄弟でした。うちの母もいつも台所に立っていました。
私も「ありがとう」という言葉をもっといっぱい母に言ってあげればよかったのにと思います。
また質問したときはよろしくおねがいします。

並び替え:

① たわら形 でした。
母は高知県出身ですが祖母が徳島県出身だったので、祖母の影響を受けていたのかもしれません。祖母も「たわら形」の、おにぎりを作っていましたので。

よく絵本の、おにぎりって三角なので一度、作って欲しいと頼んだら、三角に作れる「おにぎりの型」に入れて作ってくれた事があります。

私は「たわら形」は作らず、普通に三角ににぎるのですが考えてみると不思議ですよね。

  • 回答者:moon (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母の出身は兵庫県です。

母のおにぎりは2種類。
①か②です。

お弁当箱に入っているときは①ですね。
遠足などゴミにして出せるときでもそうでした。

自宅で朝ごはんに出てくるおにぎりは②。
体調が悪く、食欲がない時は縮小サイズの三角おにぎりでした。

コンビニのおにぎりとは比較できないほどの美味しさですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

②三角が多かったですが、③丸で味噌おにぎりは美味しかったですね。
母の出身は栃木県です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

② 三角

母も自分も岡山出身です。
梅干が嫌いだって言ってるのにいつもいつも入れられて
嫌がらせかよって思ってました。

  • 回答者:ころりん (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

②三角 がほとんどでしたが、たまに①たわら…といった感じでした。
運動会など、重箱の時は三角だったかなぁ…。
小さいお弁当箱だとか、三角だと入りきらないときは俵、てな具合で。
家でお昼に、なんて時は三角でした。

母も私も長崎県出身です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① たわら型 でした。

私の母もとうに亡くなってしまったので
とても懐かしく思い出されます。

===補足===
書き忘れてましたね。
失礼しました。
愛媛です。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ところでお母様の出身地はどちらでしょうか。
============
追加コメントありがとうございました。



母は、愛知県出身です。

一度、家にずっとある古い梅干しを入れられたことあります。
梅は水分がなくなり硬くて、塩は、結晶化してて、塩辛かったです。

  • 回答者:ねこねこね~こ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母は、東京の下町出身です。

2、の三角おにぎりに、梅干しが定番でした。

焼きおにぎりを作る時は、なぜか丸いおにぎりでした。
醤油ではなく、味噌を塗って軽く焼いたおにぎりでしたが
とても美味しいと思っています。

  • 回答者:コロリン (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①たわらです。
母は山口県出身です。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③丸です。
母は熊本出身です。
おっきな丸いおにぎりに焼き海苔巻いてアルミホイルでラッピング?
したものを必ず2個持って遠足に言ったのを覚えています。
具は梅干か高菜。小学校・中学校のときは周りの友達が、三角や俵のおにぎりが多かったのですごく恥ずかしかったように思った記憶があります。
具も鮭やおかかがよかったなぁって・・女の子なのに、でっかいまるいおにぎりって・・
でも。今になって、母にしか出来ないあのおっきなおにぎりが懐かしい。
現在の母は私が誰かをわからないので、もう握ってもらえないから尚そう思うのかもしれません。おにぎりって母の味ですよね。

  • 回答者:天宮 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③です。中身はシャケやのりのつくだ煮が多かった覚えがあります。
母は東京出身です。

  • 回答者:私は三角 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① たわら

母は山口県出身です。
若い頃、給食のおばさんだったと話していました。
小学校の運動会の時に握ってくれたものはいつもたわら型でした。
近頃、孫の運動会に握ってくれるのは三角型です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③のまんまるいおにぎりです。しかも結構でかいんですよ。
子供の時はご飯がつまってる割りに具が梅干だけで母のおにぎりが嫌いでした><
私は三角かまるでも小さめのものを作ります。

母の出身は北海道です。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3の丸型です。山形県の出身です。

昔から「丸いのは握って作るもの、三角のは型で押して作るもの」と思っていました。
三角のは「型に入れて押して整えて、と面倒だから作らない」と言っていましたし、
実際に作ったのを見たことは数えるくらいです。
ちなみに俵型のおにぎりは見たことも聞いたこともないです。

  • 回答者:塩むすび (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① たわらです。
兵庫県西宮市です。
たわらはお弁当に詰めやすくていいですよね。
でも私がたわら型を作るとなぜか長方形になります(^^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③丸

母は、福島県出身です。

そういえば、母方の祖母も 丸 でした。

  • 回答者:とくめい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2ですね。
母は東京の生まれです。

  • 回答者:匿名です (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1番です。
母は東京出身です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2です。
大阪で生まれて神戸で育った母親

===補足===
大阪で生まれて神戸で育った母親です。
「です。」が抜けました。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは、1のたわらでした。
母は、大阪出身です。

見事なたわら型です。
わたしが作ると、いびつになります。

  • 回答者:あおい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③丸いおにぎりです。神奈川県出身です。
鮭やツナの入ったおにぎりを良く作ってくれていました。
今は結婚して別々に住んでいるのでおにぎりは作ってもらっていませんので、なんだか懐かしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① たわら です

具の入ってない塩結びに海苔を巻いたものです
母のおにぎりは手に塩を付けて握るのではなく
ご飯に塩をまぶして混ぜてから握るので
中のほうまでしっかり味が付いていました

母は広島県出身です

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

②三角です。

子供の頃、何であんなにうまく三角になるのか不思議でした。
運動会の時は、おにぎりの中身がなにかドキドキした記憶があります。

母は、埼玉出身です。

  • 回答者:tetsu (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③ 丸 
運動会や遠足の時に、私だけ丸だったので
珍しがられました、みんな三角だったので。
お母さんの出身地は、新潟県です。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かわいい質問ですね!

母は福井出身。 結婚してからは神奈川県に住んでいます。
うちのおにぎりは三角。しゃけのたっぷり入ったおいしいおにぎりで
遠足でいつも友達に取られてしまっていました。
かえってきてからそれを悔しそうに母に告げるとなぜかうれしそうな顔をしている母をみて不思議だったけれど うれしかったんですね・・・きっと。
たまに俵型もしていましたがそのときは具の入ってない塩むすびでした。

今も時々つくってくれますが、手が痛いといって昔のように硬く結べないようで
食べるとぽろぽろとこぼれてしまうけれど それでも愛情のこもったおにぎりはおいしいです!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1の俵型です。
母の出身は京都です。

真似をしても何故か母の味にはかないません。
握る時の力の入れ具合なんでしょうか。
手から特別なエキスでも出してるんじゃないかと思います。
私は三角のほうが作りやすいです。

  • 回答者:かなわない (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3丸です。2の三角に憧れていました。

母は東京の下町(池袋)出身です。

  • 回答者:えどっこ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの母はいつも たわらのおむすびです。三角はできないみたいで。
小学校、中学校は給食だったので、年に数回のお弁当でした。
たわらのおむすびに、のりを巻くか、薄焼き卵を巻いてくれました。
母の出身地は奈良県の吉野です。

  • 回答者:パイン (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

②でっかい三角です。
東京下町出身の母ですが、行楽等で重箱弁当の時は、俵型おにぎりをギッシリ詰めてくれました。

  • 回答者:おいなりさんも得意よ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③ 丸

私の記憶が正しければ丸型のおにぎりです^^

母は東北(青森)出身者。

  • 回答者:minmin (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1のたわらでした。
いつも綺麗な形で味もしっかり目でゆかりが振ってあり
美味しかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ところでお母さんの出身地はどちらでしょうか。

1です。母は愛媛県出身です。
小さめのたわら型でした。
ふりかけもかかっていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

②三角

母親の出身は愛知です。

私が梅干が好きじゃないので、しゃけが多かったですね。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

②です。
鹿児島です。
母の手は大きいのでいつも人より大きめサイズでした・・・

  • 回答者:。。。 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母は富山県出身です。
私が産まれてからはずっと愛媛県で生活してましたが。

おにぎりは俵型、三角、丸、全ての種類でよく作ってくれてました。
俵型のはのりたまやカツオのふりかけをまぶしていることが多かったです。
丸いせんべい形のおにぎりはよく醤油をたらした焼きおにぎりにしてましたね。
学生時代の運動会やピクニックの時に作ってくれていたこの焼きおにぎりが大好きでした。
あれは出来立てよりも冷めた状態の方が甘みがあって美味しいんですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

②三角です。

一口サイズのちいさなおにぎりを作ってくれていました。
私はドデカサイズのおにぎりを作ります。
おおざっぱな私と几帳面な母の性格の違いでしょうか・・・
愛媛県です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母のおにぎりは・・・
「3」の丸型です。母は宮城出身でした。やはり田舎の親戚はみんな丸でした。

  • 回答者:ロッカー (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①たわらです。
三角にしたいらしいですが、どうも出来ないようです・・・。
出身地は宮城県です。

  • 回答者:思い出 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

俵と三角です。あとはおにぎりの型をつかったりします

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ところでお母さんの出身地はどちらでしょうか。

2ですね。
母は広島出身です。
私も三角ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2、三角のおにぎりです。

熊本県出身です

結婚したら母のおにぎりを食べることが無くなりました
寂しいです

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

② 三角

握るというか、おにぎり型で作ったおにぎりが懐かしいです。
今では、もう捨ててしまいましたけど。
手で握る今でも三角のおにぎりです。

長野

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、たわら
母は広島県出身です。
自家製の梅を入れてのりを巻いたたわらのおにぎりを作ってくれました。
幼い頃は、絵本や物語に出てくるおにぎりは三角だから、
たわら形が不思議でした。
今自身が作るおにぎりは、三角です。おにぎりらしいから!▲▲▲

  • 回答者:おにぎりは三角がすき。 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

② 母は和歌山出身です
めんどうがりな母だったので
週末のお昼はおにぎりばっかりでした

  • 回答者:とくめい (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

福岡県出身です。母は、佐賀県出身です。③丸です。子供の頃からおにぎり好きで、遠足には、梅干の入った塩の効いた海苔で巻いたおにぎりを作ってもらっていました。50年位前の話です。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③で、長野出身です。
海苔を巻くより、塩をきかした白いおにぎりが多かったですね。
また必ずたくあんが添えてあり、いい思い出です。

  • 回答者:oOo (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.です。

母は三重県の出身です。

いつもたわらで作るので、絵本などに出てくるおむすびが
三角形なのが不思議でたまりませんでした。

  • 回答者:こりょん (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2ばんです。遠足や、運動会の時はいつも三角のおにぎりに、鮭、梅干、焼たらこ、おかかを入れて、味付け海苔で巻いてありました。
母の出身地は福岡県の久留米市です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③丸です。母は徳島県出身です。
塩と海苔、中身は梅干しのおにぎりです。小さい頃はご飯をあまり食べなかったのですが、おにぎりになると不思議と食べられるんですよね。
母の智恵だったのでしょうか?

  • 回答者:わたしは三角 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

書き漏れがあり書き直しました。すみません。

母の出身地は兵庫県です。神戸ですね。

主に②三角でした。
時々、目先をかえようとしていてくれたのか③の丸もありました。

運動会やサッカーの試合の時などは、まんまるで、驚くほどでかいもので
サッカーボールのつもりだったような「まだらおむすび」(笑)がごろんとあり友達にウケた想い出があります。
なつかしいです。顔を見にいこうかな?

  • 回答者:拓 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2 ですね。
岐阜出身です。自分は小さい子がいるのでたわらがたを
よくつくります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③丸です。
大きめで塩の塩梅がよくおいしいです。

北海道

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

三角です
親子3代東京で、母も東京です
のりが必ずまいてあって、中身は必ず梅干でした
それ以外の中身があるって言うのは中学になるまで知りませんでした
オイオイの世界です

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。
①たわら型です。

三角形のおにぎりをはじめてみたときは驚きました。

  • 回答者:回答者 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

② 三角    です。

母の出身地は、愛知県です。
子供の時、私もおにぎりが作りたくなって、母に作り方を教えてもらい、やってみたけど母のように形のいい三角形ができなくて、「お母さんってすごいなぁ~」と思いました。
今中学の娘が、時々自分で三角おにぎりを作っていますが、私の時より上手なので「すごいなぁ~」と娘にも感心しています。

  • 回答者:不器用ママ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③です。
母は富山出身です。
富山は日本で一番昆布の消費量が多い地域なので、とろろ昆布を巻いたおにぎりが定番でした。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③ 丸
母(山梨出身)

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。



三角です。
出身は蒲郡(愛知県)。
ただのおにぎりなんですが、
母と同じように握っても、同じ味になりません。
奥が深いです。

  • 回答者:マムルン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

三角 でしたー。なのでおにぎりといえば三角でさんかくおにぎりがすきです。
母の出身地は岡山です。
でも子供のころはいまでいうきゃらべん見たいなのも作ってくれてましたよ♪

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

山形県出身の母は料理名人でした。イベントと気分によって①~④のすべてを作ってくれました。味噌を塗って焼き焦がしたのは絶品でした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

埼玉出身の母が作ってくれるおにぎりは、
② 三角 おにぎりでした。

遠足になると一緒におにぎりを作って
自分のおにぎりは母に渡し、母のおにぎりは自分の弁当に
入れました。
その作って交換する事が、当時はとても嬉しかった
懐かしい思い出です。

  • 回答者:タンジェント (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③の丸です。
母の出身地は群馬県です。

まん丸のおにぎりしか作って貰った事がないです。
祖母の家に行った時に祖母に作って貰ったおにぎりも丸でした。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わりと 3 丸が多く、たまに 2 三角 があったりします。母の出身地は秋田県です。
丸と言ってもまん丸のボールではなく、低い円柱タイプです。
焼きおにぎりの場合は、丸ですね。
小学生の頃、母のおにぎりの作り方を真似して、自分でも作ってみましたが、
どうしても同じようには作れませんでした。
大人になった今でも、母のおにぎりに勝るおにぎりには出会えていません。

ちなみに父方の祖母は 1 たわら をよく作ってくれて、そのおにぎりを「ごぼう」と呼んでいました。
なぜ「ごぼう」なのかはわかりませんが、私たち孫も、祖母のおにぎりを「ごぼう」と呼んでいました。
祖母は山形県です。

  • 回答者:うさぎ犬 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①です。母は滋賀県出身です。

なぜか三角のおにぎりに憧れていましたが頼んでも
いつの間にかたわらになっていました。
でもたわらでも
お弁当がふりかけご飯じゃなくおにぎりだと気分がうきうきしました。

  • 回答者:しん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③の丸です。
夕方、お腹がすいたと言うと味噌おにぎりをにぎってくれました。
埼玉県です。

  • 回答者:空腹童 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お弁当に入れてくれる時はたわらでした。
ですので私もずっとたわらでしたが
最近やっとサンカクおむすびが握れるようになりました。

母の出身は大阪です。

  • 回答者:トクメイキボウ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

②です。
俵も作りますが、こちらの方が多いです。
中に梅干が入って、塩味で美味しかったです。
東京です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①でした。
和歌山県。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通常は三角で、お弁当に入れるときは俵でした。
母は京都出身です。

ちなみに丸のおにぎりはここらではあまり見かけませんね。

  • 回答者:とろろこんぶ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①です。
母は高知出身です。

たわら形で具はなく、のりが巻いてありました。
子供の頃、おにぎり=三角というイメージだったので、
どうしてそんな形なのか聞いたことがあります。
お弁当箱に入れやすいのと、
小さいほうが子供が食べやすいからと言っていました。

  • 回答者:とく子。 (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1の俵と2の三角、いろいろです。
北海道出身でした。
多分、俵は海苔を巻くとき限定だったのかも??

  • 回答者:そーだちゃん (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③の丸です

山形出身です

遠足や運動会の時は三角に作れる容器?を使って三角おにぎりを作ってくれましたが、手でにぎるときは丸いおにぎりでした

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

岐阜で②三角です。
他の人のおにぎりよりひとまわり大きいです。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① たわら

母は山口県の出身です。
中身は、昆布と梅干、塩ムスビで、海苔を巻いて完成です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

② 三角 です。

うちの母のおにぎりの具は90%キューりのきゅーちゃんでした。
私も自分で一番つくるおにぎりは三角で中身はきゅーちゃんです。
小さい頃から慣れ親しんでいるので同じように作ってしまいますね。
それに美味しいですし。ホント美味いんですよ、きゅーちゃんのおにぎり。
大好きです!!

母の出身地は愛知県です。

  • 回答者:Qちゃん (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③の丸です。
 真ん丸の球体ではなく、
 コンビニのおにぎりにもある、球をおしつぶしたような形。

京都出身です。

  • 回答者:jyon (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学生までは、「たわら」でした。
それ以降は、「三角」です。

母は、大阪出身です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

② 三角 です。
遠足、運動会等の行事のときは、ほとんどおにぎりでした。

  • 回答者:・・・ (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ところでお母さんの出身地はどちらですか。

私が幼稚園児の時は、「① たわら 」
それ以降は、「② 三角」です。

大阪府出身

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シンプルな三角です 埼玉です

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①たわらです。
味付けノリを巻いた小さめのおむすびでした。
標準よりすこし、しょっぱかったかもしれません。
おいしかったな。

===補足===
母の出身は山口です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ところでお母さんの出身はどちらですか。
========
補足コメント、ありがとうございました。

③丸で母は東京出身です

本人的には三角型を作りたいらしい(そして作っているつもりらしい)のですが、
相当ぶきっちょらしく結果的にちょっといびつな形の丸いおにぎりになります。
種を除いた梅干が入っていたり、ごま塩やふりかけを振ってくれてたり焼きおにぎりにしてくれたりと、バリエーション豊かです。
形がいびつで食べるとボロボロ崩れちゃいますが、美味しくて大好きです。

  • 回答者:とくめい (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

②三角ですね。
何故か三角しか握れないと言っていました。
俵型は握れないみたいです。
母の出身は奈良です。

  • 回答者:大好き (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京都出身です
たわらでした。

  • 回答者:のんこ (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.です。
京都生まれの母です。
なので私もたわら型を作りますね。
食べやすいです。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③ です。

母は岐阜県出身です。 三角にするのが苦手で、いつも丸でした。 
具材も、梅・おかか・海苔佃煮のいずれかで、料理もあまり上手な人ではなく、お弁当はいつも手ヌキばかりで、ほとんどおにぎり2個ばかりで味気なかったですね。
母親が作ったお弁当には、良い思いではないです。 
同じ味気なしの弁当でも、まだコンビニの弁当の方が良いですね。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは 2の三角おにぎりです
それも、でかいんです^^;
遠足の時、女子なのに、男子のおにぎりより大きくて恥ずかしい思いをしましたが
今、私の握る、おにぎりは
母が握ってくれた おにぎりのように、大きいですw

母の出身は、山梨です

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③ 丸

のりを巻いたシンプルなものでした。

長野県出身

もう大分作ってもらっていませんね。

  • 回答者:クロベー (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは③の丸です。母は岩手出身です。

  • 回答者:sooda (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ兵庫県の出身者です。
そして、おにぎりも同じ「たわら型」です。
運動会のときに握ってくれた母のおにぎりは最高でした。美味しいなんてものでは
言い表せないほどの母の愛が詰まっていました。私は上手ではありませんが
たわらを握っています。その度に子供の頃を思い出しています。

質問者さんの問い掛けを読みながら、お母さんの思い出がジーンと伝わってきました。
かつての「おにぎり」が蘇ってきたのですね。

余談ですが、最近の人はどうかは分かりませんが、関西ではおにぎりって言いますね。
TVではよくおむすびと言っているようですが。

  • 回答者:昭和の高度成長期 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんばんは

②の三角のおにぎりですね。

思い出か・・・とにかくでかくてしょっぱかった事かな、よく同級生とかに笑われました。
出身地は岩手の浜育ちだそうです。

  • 回答者:しょっぱいおにぎり (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①です。母の出身は石川です。
運動会、遠足の時には必ず作ってくれました。

  • 回答者:トクメイ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1のたわらです。

でも力がありすぎて、コチコチのオニギリでした><

===補足===
すいません。重要事項書き忘れ

和歌山です。

  • 回答者:るん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
お母さんの出身地はどちらですか。
+++++++++++++++
補足ありがとうございました。

②の三角です。
母は群馬県出身です。
ちょっぴり丸みを帯びた三角形で、真ん中が必ずちょっぴり凹んでいました。
また、私が少食だったので、いつもお弁当には小さいサイズのを2つ入れておいてくれました。
普通のおにぎりの半分くらいの大きさなので、実際にはおにぎり1つを食べたのと変わらないのですが、当時は今日はおにぎり2つ食べられた!と母に報告するのが何だか誇らしかったです。気付かなかったけれど、母の優しさですね。
味は塩味の白いおにぎりのときが多かったけれど、なぜか運動会のときのおにぎりは茶飯でした。

  • 回答者:おむすび山 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①、大阪 おにぎりは、なぜか 食べすぎます、いつも 食べすぎと言われてた記憶があります 茶碗3杯分はある!とか・・・

  • 回答者:コロコロ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

③でしかも大きくて、具は梅干以外を絶対入れません!
どんな時でも、母がお弁当を作ると、大きい2コのおむすびのみなので、あまりうれしくなかったです。
鮭やおかかぐらいはして欲しかったです。

===補足===
神奈川県です。。。。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
お母さんの出身地はどちらですか。
======

補足コメントありがとう。

② 三角 です。

中身は、梅干オンリーでした。

===補足===
愛 知 県 です!!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
お母さんの出身地はどちらですか。
**************
補足コメントありがとうございました。

②三角です。おいしいよ。

  • 回答者:う (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答ありがとうございます。
お母さんの出身地はどちらですか。

ウチは①の「たわら」でした。
同じく塩味だけの素朴な味です。

===補足===
九州の鹿児島の出身です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
お母さんの出身地はどちらですか。
==================
補足コメントありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る