すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

私は、Cドライブが101GBのXPデスクトップパソコンを持っています(残り領域:84.6GB)。   一方、弟は、Cドライブが46.5GBのXPノートパソコンを持っています(残り領域:1.23GB)。  弟のパソコンは、残り領域が、ほとんどないため、Cドライブが、ほとんど、断片化しており、デフラグもできません(ほとんど、まっかっか)。どうにかして、デフラグをしてあげたいのですが、どうしたら良いですか?       方法と、それにかかる経費を、教えてください。    宜しくお願い致します。

  • 質問者:なんとかしてあげたい!
  • 質問日時:2009-07-16 15:46:45
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、お忙しい中、ご回答いただき、ありがとうございました。

私の過去の解答が参考になるかも。
http://sooda.jp/qa/151447

インターネットの閲覧のキャッシュや、
MicrosoftUpdate、復元ポイントなど、
異常終了したときの文書ファイルなんかも、
Cドライブに蓄積してくるので、
だんだん容量が減ることがあります。

ココでも何度か紹介している、
CCleanerというソフトを使えば、
わりと安全に不要な物を消去してくれます。
参考ページをよく見て使えば、
結構な空きが出来るかもしれません。
http://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

とりあえず、不要なデータをバックアップ用メディアに移動させてから行う。
その後、戻す。でも、その状態なら戻さない方がいいと思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多少無責任かもしれない発言。なんでWindows標準で考えなければいけない?例えばもっとすごい機能を持ったデフラグソフトもある。
http://www.disktrix.com/ultimatedefrag_home.htm
ここなら1GBも残っていればデフラグをしてくれる(やったこと無いけど)。
ITProと言うサイトでも紹介されていて、使ってみたけどものすごく良いので、標準のデフラグなんぞ使えなくなった。
紹介記事は以下
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090128/323645/?ST=win&P=1

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんとかしてあげたい!さんと弟さんのPCが同一LANで接続されているのでしたらなんとかしてあげたい!さんのPCに共用フォルダを作って弟さんのデータを退避してあげて、余裕を作ってあげればCドライブのデフラグが出来るようになると思います。

でも、弟さんのPCのDドライブの使用率はどれくらいでしょうか?メーカ製のPCでしたらDドライブがあると思うのですが・・・・。
Dドライブが余っているのでしたら、とりあえずDドライブに移動してCドライブを空けてやればデフラグは出来ると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

移動できるデータを外付けHDDなどに移します。
Cドライブの空き容量が増えるのでデフラグできるでしょう。
デフラグ以前にデータはDVDに焼いてしまうか、外付けHDDに退避するなどしてCドライブの空き容量を増やさないと、パソコンの動作遅くて使ってられないでしょう。
外付けHDDでなくてUSBメモリでも16GBで4000円くらいであるでしょう。外付けHDDの方が割安(容量に対して)ですけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わざわざあなたのPCの空き容量を書いているところを見ると、そこを使っての対応を考えているということでしょうか?
であればこちらを参考に2台のパソコンをつなぎましょう。
http://kotohazime.fc2web.com/
後はいくらかのファイルをあなたのパソコンへ移動して、デフラグすればよいと思います。

そもそも不要なファイルはないのでしょうか?
ディスクのクリーンアップとかは実施済みですか?
すべてが必要なファイルでそれだけいっぱいいっぱいの状態なのであれば、
今後のことも考えて外付けのハードディスクの購入をお勧めします。
パンクしてしまうと、OSの起動にも悪影響を及ぼします。

  • 回答者:はち (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

OSやソフトを入れても20GB位のはずです
Dドラか外付けHDDにデータを移すのが手っ取り早い

  • 回答者:FIT&V125 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

問題は、復元ポイントを設定していて、システムのバックアップ対策を行っていることにあるように思えます。

 販売当初から、ウィンドウズの復元を行う選択がなされていて、安全対策と称されているのですが、この復元ポイントがくせ者で、実際に使うことはまず無いと思います。

 必要なデータは別ドライブ(外付けHDやDVDなど)に保存することを励行し、Cドライブに復元ポイントのバックアップデータを作らせないようにしてしまうのが、もっとも効果的で早道です。
 どうせバックアップデータを使わねばならないような重篤な状況が発生したとしたら、HDを交換してフルリカバリーしてしまう方が、労力がかからないというのが経験上得た結論です。

 ということで、システムのバックアップを解除してしまい、システム用のバックアップデータを消去してしまうことを考えてはいかがでしょうか?
 お書きになっているノートPCは、HDをCドライブのみで使っている様子ですので、あまり小手先の方法で不要データを削除したところで10G以上空くとは思えませんよ。

 決断された方が良いでしょう。

  • 回答者:PC好きオヤジ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る