すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » ドライブ・ツーリング・サイクリング

質問

終了

大型車のマニュアル車は、どうして2速発進なのですか。
教習所で、普通乗用車で2速発進したら怒られました。
その違いが分かりません。

  • 質問者:PPP
  • 質問日時:2009-07-19 18:34:41
  • 0

大型車のギアは、積載量いっぱいまで荷物を載せた状態を考慮して作られています。
そのため、荷物が空の状態で1速発進すると、初速がつきにくいです。
なので、荷物が載っていない状態では2速発進がちょうどよいのです。

一方、普通車のギアは1速から順々にあげていくことが前提のギア構成になっています。
気をつけてクラッチ操作すれば2速発進も可能ではありますが、
クラッチ板に余計な負荷がかかります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても分かりやすかったです。
ありがとうございました。

並び替え:

ギア比の違いでしょう。
大型というより、トラックなどはギア比が低くなっています。
普通車はギア比が高いので2速だと発進が難しい。教習所は初心者用に指導するので、簡単な1速で教えるといった所。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大型車の1速は皆さんが書かれてるとおり
荷物積載時の発進時に使用します
普通車での感覚で言えば
定員乗車して出だしが悪い時に1速落として加速するといったことを
想像していただけたらわかりやすいかと
だから空荷の時の1速といえばギア比が低すぎて
すぐシフトチェンジしなければならないので2速発進というわけなのです

  • 回答者:DC7 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

車体の重量があるから、1速だと遅すぎるからですよ。
2速でもほとんどエンストは無いです。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通車での2速発進は雪道や積雪の場合に使ったりします。
一般には一速発進が基本です。
エンストがしにくいからです。
一速ならよほどのことがないとエンストしません。

大型車
トレーラーなど積載量の多い車は2速発進が基本です。
大抵トラックは2速発進していますよね。
エンジン回転数も低いですよね。
バイクは1万以上は普通ですが、
トラックはせいぜい数千回転です。

  • 回答者:フンころ虫 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大型車は、車の車載重量が大きいので、荷物を大量に積んで、斜面ののぼりなどで大きなパワーが必要なことがあります。そのための減速比を1速で作ってあるので、普段は使う必要がないからです。
普通車は、重量変化がそれほどないのでそんな機能は不要です。したがって、通常の発信に必要なトルクが得られるように1速を設定しています。2速発進は、エンストの元になるので、教習所で怒られたのだと思います。
大型車の2速が普通車の2速で、1速は、0.5速?みたいなものです

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1速は、重い荷物を積んでいる時や、登り坂の発進などで使用します。
通常はそれほど負荷がかかっていないので2速で十分です。
あるいは、クラッチを上手く使えば、3速でも、4速でも。
普通車の750kg積載の商用車を使っていますが、
平地で荷物をあまり積んでいない時は、2速で発進していますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る