すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

政権交代して、自民党も野党を経験するのもいいような気がするのですが、野党を経験する価値はないのでしょうか?

  • 質問者:ヨネ
  • 質問日時:2009-08-07 00:19:09
  • 1

経験する価値はあるとは思いますが、いい経験にできる・できないは
自民党次第でしょうね。

日本新党を中心とした政権が誕生した際、自民党は一度野に下りましたが、
当時の社会党と連立することで、数ヶ月で政権に返り咲きました。

総理のポストまで提供しての復活でしたが、今振り返ればそれは何のため
だったのか?

自らが与党であり続けることだけを目的とはしていなかったか?

国民のための政策を考え、それを掲げてであれば納得が行くのですが、
何か単なる数取りゲームにしてしまったような印象があります。

野党を経験して、反省するのなら「いい経験」になると思いますが、単に
権力の座への執着心だけを増幅させるようなら、到底「いい経験」には
なりえない気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

いろいろな意味で野党を経験させるのもありだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自民党で胡坐をかいていたので、野党を経験することは価値があると思います。
謙虚になることは、とても大事なことです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物事って何でもそうだと思いますけど、時には違う場所からモノを見ると新たな発見ってできますよね。

価値はあると思います。
いずれにしても、政治って政権与党だけではなく野党もいて国会が成り立つわけですから、野党でも存在価値はある。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

価値がないとは思いません。

国民の支持を得るにはどんな政策(マニフェスト)を打ち出せばいいのか?

本気で考える機会になるのでは。

  • 回答者:野党 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

反省させる意味で野党を経験させたいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に、野党を経験する価値は無いと思う。長く経験しても、与党へのヤジや出来もしない有権者が喜びそうなマニフェストを作る事が上手くなるだけ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

既存の政党はイマイチですからね。どの党も価値無しですね。

新しい政党が欲しいですね。

  • 回答者:? (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

野党を経験する価値はないと思います。
野党に政治家は育ちません。
水も肥料も光すら届かない土壌に生えるのはカビみたいなものだけです。
それは公明党の成長と自・公以外の政党を見比べれば分かる話です。
ああ、社保庁解体を恐れた官僚自爆テロで水や肥料を貰った長妻さんは例外的に育ちましたね。
先日テレビで「日本は汚い!」と吐き捨てていたのでまだ毒キノコレベルかもしれませんが。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

今回の選挙で自民の大敗はないですね。
民主にそれだけの力があるとは思えません。

しかも、夢物語的な政策ばかりが目白押しです

===補足===
財源不明確な政策は、後に増税につながります。
野党連合でとったのはいいが、内部分裂で自民(社、さ)に明け渡した後
消費税を増税したのを国民は忘れていないはずだが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

野党になり「利権」から見放され、その上で「ただの人」になり頭を冷やすとまともな人に成れるのでは・・・
 政治屋から「政治家」に近づけるかも?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

野党をある程度長く経験しないといけませんね。
過去のように短期間ではだめです。
民主党はがんばって少しは長く政権を保て。

  • 回答者:自民支持者 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自民党の議員は今でも何だか討論番組見ていても上から目線に感じます野党に転落しないと目が覚めないと思う。

  • 回答者:q (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

野党経験は知りませんが落選してスケールが大きくなった議員は結構いますよ

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おおいにあると思います。
自民党は、与党の立場で利権のうまみに浸っている族議員がたくさんいるので、政権を手放したときこそ、議員の本当の価値が問われると思います。
今回はいろんな団体が民主支持に鞍替えしそうなので、いい機会だと思います。
また、野党でも党の結束が保てるかが、今回の一つのポイントです。
前回は、与党復帰を目指して、とりあえず団結を保てましたが、今回は自民党分裂の火種もかかえているので、野党としてどう動くか見てみたい気がします。
団結して政権再奪取を狙うのか、分裂して政界再編に動くのか、というあたりです。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政権交代が実現して、自民党が野党を数年経験することで
与党と違った見方や今まで経験できなかったことが、次の
政権をとり返す為の良い経験となってくれることを期待します。

民主党が予想外の政治手腕を発揮して、2期・3期と続いた場合
更に、自民党にとって良い経験となると思います。

しかし、節操がない議員が、民主党に鞍替えすることもありますので
この辺のところは、衆議院選挙の結果どうなるかですが、その後の
自民党議員の、動向も見ていきたいと思っています。

  • 回答者:ジョルジュ (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自民党が野党になり 国民の声を聞いたら少しは変わると思いますが
官僚の良いなり 無駄を無くせないくせに余計な政策で税金をジャブジャブ使っているのですから
野党に成り下がって国民の声を聞いても
選挙の時しか良い事を言いませんからね。
このまま与党でも国民を苦しめるし、野党になっても自分たちの事しか考えない連中でしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

野党を経験すれば、自民党ももう少し変わるのかな。
しかし、野党に下れば離党者が出て、民主に鞍替えする人が出るのかな。

  • 回答者:クロベー (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

与党じゃないと実際に動かせないのです。

  • 回答者:r (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自民党が野党を経験し、まともな政党政治とは何かを学んでくれれば、自民党にとっても多分国民にとっても有意義な事になるのですが、今の感じでは、下野するとそのまま崩壊してしまいそうな気がします。
元々自民党の議員は政策の一致があって集まっているわけではなく、単に与党議員になるには自民党にはいるしかないので、集まっているだけの状態です。はっきり言って、与党である限りある程度のまとまりがありますが、下野してしまうとバラバラになることは間違いないです。少なくともかなりの人数が新党を結成して出て行ってしまいます。そして連立与党に入ろうとするんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

野党を前経験したが、短かったので、じっくり経験する必要はあります
今後のためにも。

  • 回答者:HED (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直自民、民主とものマニフェストでの実現性と将来への期待から言えば、

「民主党」だと思います。

自民党も、弱い立場の庶民を見る時間が必要な気はします^^

弱気を知って、将来へ生かせて頂ければと思います。

  • 回答者:qwsert (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る