すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

海の岩場などにいる気持ち悪いフナムシについて教えて下さい。
丹後半島へ海水浴に行った時、こっちの海岸にはフナムシ全然見かけなかったのに、隣の海岸に行くと、やたらと気持ち悪いくらい大量にいたのです。近くの海岸なのに、どうしてこうも違うのかと疑問に思いました。海や海岸の綺麗さの違いとかあるのでしょうか?

  • 質問者:ぞぞ~
  • 質問日時:2009-08-15 23:36:06
  • 0

フナムシは、一般的に入り江のような形の海岸に多く生息します。

ぞぞ~さんが、多く見られた海岸は、入り江のような海岸ではなかったですか?
また、見かけなかった海岸は、入り江ではなく
まっすぐな海岸線の海岸ではなかったでしょうか?
こちらの海岸があまり生息しない理由は、
えさとなるものが少ない、波にさらわれ海岸自体にすくないからですね。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ピンポーン!大量にいた海岸は入り江の海岸でした~
いなかったところは岩場はあるものの、まっすぐな海岸でした~
そうなんですね~ありがとうございました!

並び替え:

プランクトンの生育状態で変わるようですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

フナムシはエビやカニと同じ甲殻類です。
身近なところでは、ダンゴムシやワラジムシなども同じ仲間です。
ちょっと遠縁になりますが、昆虫などとも近い仲間です。

フナムシは、集合フェロモンというものを出しておりまして(その多くは自身の糞と言われてます)、その匂いに集まってくるのです。
目をつぶしてもちゃんと集まってくるらしいですよ(触角で匂いを感じ取ってるらしいです)。

まず匂いである程度のフナムシが集まり、生息しやすい環境に移動していくうちに一箇所に集まったのではないかと思われます。

昆虫などのフェロモンは糞であることが多いらしいですが、人間はどうなんでしょうね?
そうだったら香水の匂いがとんでもないことになりそうですな・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ヤフーキッズ図鑑に載っていました。
ゴミなどの多い海岸の岩礁域に群れる陸上生活者 だそうです。

http://contents.kids.yahoo.co.jp/zukan/invert/card/0139.html

ビーチではあんまり見かけないのですが、防波堤?コンクリ部分によく見かけます。
釣りをしていると真昼間意外で、ちょろちょろ出てきますので、時間帯も関係あるかもです。
地団駄を踏むとササっとどっか行くので、ずっと小走りしちゃいます。

  • 回答者:白いGのよう (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る