すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

無線LANを教えてください。
b=2.5GHz 22Mbps
g=2.5GHz 54Mbps
a=5.35GHz 最大54Mbps
上記をふまえて下記が問題。
n=2.4GHz / 5GHz 300Mbps
上記のb/g/aの各が子機が機能を持っていて、nの機能を親機が持っていると子機がb/gでもn
の利用が可能と本に記載があったのですが、実際問題、
子機にb/gしかなく親機がnだけでも。子機の最大54Mbpsは機能するということでしょうか?

少々頭を使うかと思われますが、よろしくお願いいたします・

===補足===
nは現在300Mbps ですが、600Mbbsも構想はあるようです。

  • 質問者:杏仁豆腐
  • 質問日時:2009-09-05 21:00:08
  • 0

並び替え:

11n は、 11a/b/g どの規格に対して上位互換性を持っています。
(というより、最終的に、そのように策定される予定)
MIMO (Multi-Input Multi-Output)、つまり、無線上のストリームを
複数もつ事ができるのが、11n の技術ですので、
イメージ的には、11a/b/g の無線ストリームを複数束ねたのが、11n と考えても良いかもしれません。
ご質問の意図は、11n(親機) と 11b/g(子機) を使って、確保される通信速度はどれぐらいか?
という事かと思いますが、
その場合には、(理論的には)そのようです。
(反対に、11b/g(親機) 11n(子機)なら、Buffalo製の場合では、多少、通信速度の
 向上が見込めるようです)

尚、Draft版の11n(現在はどこまで標準化されているか確認をした訳ではないですが)
であるので、他メーカー同士の場合(製品の組み合わせ)で、
どこまで 11n と 11a/b/g の互換性があるか までは
保証ができないかもしれない思えるのは、注意が必要でしょうか。
例えば、Buffalo製品では、11b/g の両規格に対してだけ互換性のある製品がありますが、
それも、恐らくは、Buffalo製品同士での(現時点では)保証を考えた方が無難かも。

尚、詳しくは下記の記事が参考になるでしょうか。
 「超高速無線LAN規格 IEEE 502.11n への期待」:( PC Watch)
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0403/hot417.htm
 「Buffalo の製品情報:従来規格と高い互換性」(Webページの中ほどの説明)
 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-g144n_p/

===補足===
Wikipedia でみると、確かに、11n は最大伝送速度 600Mbps(4ストリーム)の
実現に向けて策定中のようですね。
でも、その時でも、11a/b/g と接続する場合には、最大54Mbps で制限されるのでは?

  • 回答者:しん吉 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

我が家の無線LAN環境が、杏仁豆腐さんがまさに疑問に持っていらっしゃる環境そのものです。

親機(IEEE802.11n)から水平方向に2mくらい離れた場所で嫁さんがIEEE802.11gの子機を付けたノートPC使っていますが、54Mbpsと表示されています。

  • 回答者:忍たま雲黒斎 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る