すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

英語で「S」がつくのは

複数の時というのはわかりますが、

どういうときにつくのかが、

どういうときにつかないかが分かりません。

教えてください。

  • 質問者:イングリッシュ
  • 質問日時:2009-09-09 21:39:21
  • 0

①形がしっかりと定まっていない物にはsがつきません。
例えば、水やコーヒーなどの液体、紙などです。
こういう物については入れ物ごと数えたり、「ピース」という数え方になります。

a glass of water(グラス1杯の水)
two glasses of water(グラス2杯の水) ※glassを複数形にします
a piece of paper(1片、1枚の紙)

②「抽象名詞」と呼ばれる名詞(目に見える形として存在しない名詞)にもsはつきません。
抽象名詞とは、抽象概念を表す名詞です。「自由」「物価」など。


逆に、可算名詞(形がしっかりと定まった物)にはsがつきます。

a pen
two pens

※例外はfish。魚は何匹いてもfishです。

あと、「私はイヌが好きです」のような文についても「dogs」と複数形になります。
これは「特定のイヌが好きなのではなく、イヌという生き物全般が好きだから」です。
I like dogs.(私はイヌが好きです)

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

「S」が名詞(もの)つくのは複数形の時です。
しかし、水などの液体や、お金、はっきりとした形がなく、数えられないものには「S」はつきません。魚(fish)や子ども(child)などの例外もあります。つづりの最後が「o」「sh」「th」「s」などで終わるものには「es」をつけたりします。
「S」が動詞につくのは三人称単数現在形の時です。
わたしとあなた以外の一人の人を指すとき、且つ現在のことを指すときには、動詞に「s」をつけます。名詞の時のように「es」をつけるときもあります。

単純に「s」をつけるくらいならよいですが、例外もあって、とても難しいです。少しずつ覚えていってください。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

三人称単数形だと思います

  • 回答者:うじうじ (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

これってとっても良い質問です!!   じつはこれ、難しいんです。  よくわからなくても、仕様がないなと思ってください。  常に辞書を見る習慣を付けることが必要です。 

下の回答者の方には本当に申し訳ないのですが、例にとらせていただきますと、お答え頂いているのはだいたいただしいのですが、魚・鯉が2匹以上いるときはおっしゃる通り、’s’がつかずに 'fish' 'carp' ですが 2種類の魚とか鯉という意味では 'fishes' 'carps' と 's’ 意味によってはつくことがあるんです。 本当は ’s’がつく方の正しい日本語訳は魚種とか鯉種なんでしょうけどそんな日本語使いませんよね。

また、多分、英国・アメリカ・オーストラリアその他の英語圏によっても違うとおもいますし、徐々に使い方も変わって来ている所もあると思います。  液体は数えられませんので正しくは "Two cups of coffee" ですが、 私の住んでいるアメリカで通常レストランでコーヒーを注文する時になんて言うかと聞かれたら、70%〜80%以上は”Two coffees, please." だと思います。 これが、レストランではなくスターバックスになったら 100% “Two non-fat grande lattes/coffees." (Grande というのは18オンスの紙コップのこと)ですので、すくなくともスターバックスではコーヒーは液体でも数えられる物なんです。 スターバックスではコーヒーを液体として数えられない物としてオーダーする方法がないように思います。

でも、英語の試験で、これを理由にコーヒーに's'をつけないでくださいね。 このような用法が正式な英語の正式な使い方として認められるかどうかは、通常、イギリスのオックスフォード・イングリッシュ・ディクショナリーが認められるかどうかによると思います。 日本の辞書は全てオックスフォードの辞書をもとにしてありますから、コーヒーの所をちょっと調べてみてください。 もっとも、日本の英語の先生がどう採点されるかどうかはまた別の問題です。

  • 回答者:匿名♡ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

固体のように、物が単体と複数ではっきりしている名詞は複数形のsがつきます。
液体や魚類は複数形のsはつきません。
たとえば、広島東洋カープで有名なcarp(鯉)は複数いてもcarpです。

  • 回答者:三単現のs(動詞)もありますね! (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る