すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

職場の同期がもしかしてうつではないかと思うような言動がしばしば見られます。
さすがに直接聞くわけにもいかず。
上司に相談するのも憚られます。

自己診断出来るようなサイトはないでしょうか?
ある程度合致するようであれば通院を勧めようかとも思うのですが。

同僚の対応に日々恐怖を感じています。

  • 質問者:怖いよ~~
  • 質問日時:2009-09-12 06:37:20
  • 0

並び替え:

Dr 林のこころと脳の相談室
ここならお手軽に自己診断できますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自己診断できるようなサイトはたくさんあると思います。他の人が答えているので、ここではあげませんが。お友達だと思うなら、直接何か困っていないか尋ねて、よければ精神科通院をお勧めなさってはいかがですか。私は周りにそういう人をみつけたら、すすんで精神科通院を勧めています。数人それでよくなった人がいますよ。

  • 回答者:ワールド (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットで調べれば沢山でますよ。
http://www.jns.info/cgi-bin/check/utu.cgi など色々。
でも質問者さん自身が自己判断をしても、当人の生活習慣など不明な点も多いですし、
症状を見誤っていたり、それによって違う結果が出てしまう、これが懸念される点です。
やはりきちんとした診断なり認識は、当人とそして専門家に任せるべきです。

厳しい事を言うようですが、質問者さん、少し誤解してらっしゃいませんか?
うつは決して怖いものではないです。
もしかするとそういう周囲のそういう見方が、更に症状に拍車をかけることもあります。
そういう周囲の誤解から、本人は相談しにくかったり、専門家の意見を聞きにいけなかったりするとも言えます。
心に悩みを抱える事は決して悪い事でも恐ろしい事でもありません、
要はその悩みを少しずつでも解決なり排出なり出来るかどうかが課題です。
一緒に仕事をしてきている同期ならば、普段と変わりなく話をすることも大事です。
いつもと同じ様に声掛けをする、一緒にお昼を食べるといった何気ない事が、
何かしら突破口になることもあるもんです。
微妙な距離の置き方もあるかと思います、周囲がある程度は受け止めていく事も大切です。

===補足===
コメントをありがとうございます。
感情の起伏や、同じ事でも機嫌の悪い時には反応が違うのは、
べつに心を病んだ人に限った事ではないですよね?
そこを”うつではないか?”という疑念から、”怖い”という感情に振り分けているのだったら、
それは受け止める側の基準の修正も必要です。

受け止め方一つでストレスになったりならなかったりは、
心を病む当人も、その周囲の人間も同じではありませんか?

  • 回答者:曹達さん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
誤解ではなく、落札が激しく普通に振る舞う時はいいのですが、同じ事でも急にマイナスの感情をぶつけられるのが、とてもストレスです。

http://www.utu-net.com/self/index.html
こちらのサイトでセルフチェックできますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Dr 林のこころと脳の相談室 というサイトがあります。
うつ病の概要と自己診断法もあります。
中でも 精神科Q&A (サイトの中)は、患者さんによる症状についての質問と回答コーナーで、
欝病か、仮面うつ病か、擬態うつ病か、まぎらわしい症例が記されています。
深刻な状況で長分が多いですが、詳しい内容でかなり参考になるかと思います。

http://kokoro.squares.net/depqa1.html

  • 回答者:くろ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自己診断は、あなたがするのですよね?
あんまり意味がないと思います。
サイト自体は「うつ 自己診断」などでたくさん出てきますが
正直信用ならないものも多いです。

本人に「最近調子悪そうだけど・・・?」などと
聞いてみるのが一番だと思います。
それ以上の行動はお節介です。
あなたの手に負えないなら、上司に報告すべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る