すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 高校生

質問

終了

中学、高校生の子供がいます。
子供たちの教育に何かしていますか?
私の周囲はとても教育熱心で、子供の勉強に付き合っているお母さんが多いです。
確かに親子で二人三脚で頑張って来て、成功をしている人もいます。
その反面、親の指示がないと何もできない子もいます。
私は親がとても過保護で結婚を機に手のひらをかえされたように手放された時、とても困りました。
これなら、徐々に手放して欲しかったと。
今思えば、あれが親の子離れだったんでしょうね。
私は親の反面教師で、小さい頃から3人の子に出来るだけ自分でするようにさせて来ました。
私自身、親が先回りして何でもして来たので、何も出来なかったというのがありますが。
ただ、見守って、褒めて、悪いことは叱るだけ。
でも、最近、これで良かったのかと思うのです。
他に何かすべきだったのではないかとか今からでも何かできるのではないかと思うのです。
皆さんはどう思いますか?

  • 質問者:千佳
  • 質問日時:2009-09-12 14:18:18
  • 0

誠に僭越ですが、同じ高校生を持つ親として一言。
人間にとって一番大事と思えることは人により異なりますが、私としては「自立すること」だと思っています。

どんなに勉強ができても、社会に出れば「一人で解決しなければならないこと」ばかりになりますし、結婚すると「守るべき相手」ができたりします。「守られる」なんて甘えは許されないのが実態です。

なので相談者さんは、何ら間違っていないと思いますよ。
親としてやるべきは、年長者の立場からの「助言」や「指導」であり、「保護(過保護)」ではないと思います。

確かに親がかりで勉強がすごく伸びた人も知ってますし、それがまた自立できた良い子だった時なんか、舌を巻きますが、世の中そう捨てたもんでもありません。

ちゃんと自立できた責任感のある子供達なら、未来は切り開けると思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

20歳までの家庭教育は親の責任ですから
立派なおかぁさんの教育だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいと思います。


見守っていて、

悪いことは悪いで叱り、

いいことをしたら褒めるということは大切なことですから。


そういう教育で十分です。

過保護過ぎても、

熱心すぎてもいけない(子供がしんどい)です。

  • 回答者:もと学校の先生7 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは放任主義ですね・・・

いい点だけ褒めますが、あとは本人の意思、自主性が大切なので

口は出さないで放っておいています

でも成績はいい方で、クラスで2、3番にいつも入っているようです

  • 回答者:放置ママ? (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそんな感じです。
べったりだと、自主性がど立たないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理想的な子育てだと思います。

子どもは褒められるとがんばりますし、自分の事は自分でできるようにしつけているなら、いざという時に自分の判断で動けます。見守っていたなら子どもが小さい失敗をしたのも沢山見てこられたかと思いますが、それで自分なりに学習して大きな失敗はしない子どもに育っているでしょう。

子どもは親が思うよりずっと早いペースで成長しています。勉強が嫌いなら勉強以外で自分の将来を見つける事と思います。

親が一緒になって勉強して一流の大学に行き一流の会社に就職したとして、その後どうなるでしょうか?

結婚して子どもを持った時にどうなるでしょうか?

一番大切なのは生きていく力をつけてあげることだと思います

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ガミガミ怒ったのは小学生まで。それで一般常識はみにつかせたと思っています。
親との距離も学んだので必要なときは相談してくれるしそれなりに思春期の難しい時期もありました。
お察しの通り親の指示待ち、または自分勝手な子供にはならないように育ててきましたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

> ただ、見守って、褒めて、悪いことは叱るだけ。

善悪の判断が間違ってなければ
あとは、個々の裁量に任せるのが良いと思います。

自分は、今のままでも良いと思いました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何も特にしていません。常識などは教えています。あまり口うるさいのも聞かないしもう自分が出来ているので元気に伸び伸び育っていけば良いと思っています。人間関係などはもう友達や先輩などの上下関係で学ぶでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのままでいいんではないでしょうか。

  • 回答者: d (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他にすべきことは無いです。
見守って、褒めて、悪いことは叱る。完璧です。
しいて言うなら、どんな内容でも、どんな意見でも話は最後までキチンと聞いてあげるくらだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

このままでいいと思いますよ
子は親の背中を見て育ちます。
いつか子が大人になったとき親の首尾一貫した考えに尊敬を抱き、その教育が正しかったなら子は同じ考えで子育てをするだろうし、逆なら至らない部分を直そうとすると思います。
100点の子育てができる親なんていませんから、今出来ることは、周囲に流されない強い信念を持ち、自分のやってきたことが正しいのですから何も変える必要はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る