すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

ゆで卵の上手な作り方を教えてください。
ゆでた後、すぐ冷たい水に浸しているのに、殻をむくと白身まで一緒に剥けてしまいます。
どうすればいいでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-09-17 10:32:21
  • 0

生たまごを冷蔵庫から出し、常温に戻します。
茹でる時は、鍋にたまごがかぶるくらいの水を入れ、そこに塩か酢を少量入れ
ます。

塩や酢には、タンパク質を固まらせる成分があるので、たまごの殻が
割れず上手にゆでたまごを作る事ができます。
沸騰してから12分でゆで卵になりますが
お好みの固さに茹でたら、すぐに冷水に浸します。

卵の殻を割るときに、「コンコン」とひびをいれてからむきますね?
台にこすりつけるように ちょっと力をいれて「ゴロゴロ」とまんべんなく転がしてみてください。
卵に、小さなひびがはいりますよね。これだけでOK!
後は、気孔のある丸い方から剥くと 簡単につるんと、薄皮ごとキレイにむけます。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

茹で方は水からでもお湯からでも良いと思いますが、茹でた後、水の中で
卵の殻の全体にひびを入れてください。そのまま2~3分水につけてから剥くと
綺麗に剥けると思います。(昔ラーメン屋さんでバイトしていた時に教わりました)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは水からではなくお湯から茹でています。
沸騰したお湯に卵を入れて8分くらいで半熟の卵ができます。
8分たったら水につけて冷まし、殻をむくときれいにむけます。

注意)冷蔵庫から出したての冷え冷えの卵を熱湯に入れると殻が割れるので、常温に出しておいた卵を使うといいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

剥き方でいうなら、ゆであがるとすぐに流水で冷やしながら、ヒビを卵の真ん中にくるりと一周帯状に入れて綺麗な水の中で手もつけて剥くと綺麗にむけます。
茹で方なら、熱湯を沸かしたあとで、卵をそっとお玉に入れてつけるようにして入れて茹でると、茹でた後に放置しても冷めた時点で向けば綺麗にむけるので一度お試し下さい。
あとは、古い卵のほうが皮はむきやすいです。

  • 回答者:つるん (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷たい水(氷水)で冷やしているようですので、あとは水にぬらしながらゆっくり向けばたいていは綺麗にむけるんですけどね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

新鮮な卵は薄皮が剥きにくいですよね。
空気が入ってる箇所を針でちょこっと穴を開けてあげると
綺麗にむけるようになります。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きれいに殻がむけるゆで卵を作るには、沸騰したお湯に生卵を入れてゆでることです。
白身がすぐに固まるために、殻と白身がくっつきにくくてきれいにはがれます。
ゆでた後に冷水に浸すのは今までどおりでかまいません。
ぜひ試してみてください。ゆで時間を短縮すると上手な半熟卵も簡単にできますよ。

  • 回答者:うーぱるーぱ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新鮮過ぎるとそうなり易いらしいです。

買ってきて1週間くらい経ったヤツだと比較的ツルッと剥けますよ。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る