すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

ノートパソコン・モバイルパソコン・ネットブック。それぞれの違いってなんですか??あとそれぞれのメリットとデメリットみたいのも教えてください!お願いします。

  • 質問者:長門
  • 質問日時:2009-09-28 20:45:44
  • 0

それぞれ明解な定義は無いです。
ノートパソコンは、ノートブック型パソコンの事でしょう。
モバイルパソコンと言う言い方はあまりしないように思います。モバイルノートと言う言い方は良く見ますが、モバイルパソコンでは曖昧です。
ネットブックは、EeePCから始まる言い方で、小型で低機能低価格なノートPCですが、前者に比べるとややはっきりしていますが、これもはっきりした定義はありません。

ノートPCを分類すると、大きい方から、

デスクノート モバイル用途よりも、デスク上で一体型PCとして使うのが主流

普通のノートPC 今となってはあまりない

UMPCあるいはモバイルノート 一般に光学ドライブがなく、コンパクトで長時間駆動できる。
となり、

UMPCのうち低価格で低機能な物がネットブックです。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

規格ではないので厳密な違いはありません。
ノートPCはラップトップより小さいもの。ネットブックはWebの閲覧やメールなどを目的としたパソコンといった定義のようです。
モバイルPCは持ち歩いて利用する形態のPCです。
通常、ネットブックの方が小さい・安い・遅い、というのがメリットとデメリットです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

決まりなんかないけど、ネットブックってやつはMSの規定の範囲ならos安くするよ、ていうゲイツたんのお声掛かりでできました。
atomプラットフォームでメモリだったかHDの容量制限が付いてる。
(あれ?インテルも乗っかってんのかな?)
モバイルPCてのは以前から言われてましたけど、ノートの中でも比較的小型で持ち歩きしやすいようなのを言います。
範囲は適当。
昔はリブレットくらいしか該当しなかったけど
(ああ、9821のL型番とか)
今は基本的に薄型になったので12インチや13インチワイドなんかもそう呼ぶかもね。
どちらかと言うと日本が発祥。アメリカ人はでかいから小型にする必要性がない、キーボードが小さいと打てない。。
少なくとも、14インチ以上くらいのは言わないだろう、たぶん。。。
ノートPC以前はラップトップ(膝上)PCて言ってました。
転じて陰で膝壊しpcなんて揶揄されてましたけどね。
(当時は5kgとかあった、アメリカは今でもラップトップって言うかな?)

メリット?
でかけりゃ見やすい、重い、
小さければ逆、

  • 回答者:gato7 (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットブックはWindows XPを安く入れて売れる小型PC。UMPC(ウルトラモバイルPC)とかUCLPC(ウルトラローコストPC)とか言われる。メリットは安い。デメリットは拡張性に欠ける。性能も限定されるなど。
ディスプレイ14.1インチ以下(タッチパネル可)
メインメモリー1Gバイト以下
CPUはIntel AtomやVIA C3など特定の低速シングルコア製品
ハードディスク容量160Gバイト以下/SSD32Gバイト以下

ノートパソコンは上記を含む持ち運び可能なPCの総称。ネットブックに対比してより高性能なものを指すことも多い。この場合のメリットは拡張性・速度・OS選択など。デメリットはネットブックに比較した値段の高さ。

モバイルパソコンはノートパソコンとほぼ同じと考えてよいんではないでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る