すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 葬儀

質問

終了

創価学会の方に質問です。
もしかしたら大変失礼な質問をしているのかもしれません。 そのようでしたら本当に申し訳ありません

妻 : 創価学会 
夫(長男) : 創価学会以外 
夫の父 : 創価学会以外

夫の父(創価学会ではない)が亡くなったとします。 仏壇は夫の母の家にあります。 もし、夫の母も亡くなった場合、妻は夫と友に仏壇を受け継いでくれるのでしょうか。 また法事の時は最初から最後まで参加してくださるのでしょうか。

どうぞ 宜しくお願いします

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-10-06 07:42:24
  • 1

並び替え:

とりあえず受け継いでくれるはずですが・・結局はそこの支部長的立場の人にお伺いたてることになるんですよね・・でもお伺いたてるだけでも寄付っていうかお礼をもっていったり色々と取られるのでとっくの昔にやめました。たかが相談を何度もしなくてはならない上に喜捨物をとられるなんて身がもたなかったので。

まぁもう随分昔の慣習だったので今はないっぽいですが、今ではあちこちの宗派から無関係つきつけられてるから自分のやりたいようにするのが一番かもしれませんし。基本的に信者が勝手に進めてもう決定したことはよほどのことが無い限り口出ししないってのも慣習でしたし。

  • 回答者:もう退会しました (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

学会員の友人に直接聞いて来ました。

お仏壇ですが、よほどの事が無ければ問題は無く引き受けるそうですよ。
法事もそうですが、夫の御両親が学会員でなく、学会以外の宗教であり、
生前から学会以外の法事のやり方でと言う事ならば、そのようにするそうです。

あと、学会には戒名と言うのは存在しないそうなので、
例えば位牌の戒名を書き換えるなんて事も無いそうですよ。

昔は『あーしなければ行けない、こうしなければ行けない』
と言う事が多かったらしいですが、時代と共にゆるく変化してるらしいですよ。

  • 回答者:兄者 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私はとある寺の住職をしています。当事者とすれば本当に悩むことだと思います。
直接、学会の方に聞いたわけではありませんが、過去にあった檀家さんの例を参考にしますと、仏壇は引き継いでくれるとは思います。しかし、妻が学会を続けているようであれば、仏壇や戒名など学会にそぐわない場合、全く違ったものに変えられたりするということがあると思います。

  • 回答者:とある寺の住職 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

両親が創価学会です。
※一般的には自分も会員?(中学以降参加していませんがf^_^;)

十年以上前ですが、創価学会は日蓮と別れました。

今は(表向きは)日蓮とは無関係な団体になっています。

質問文の「妻」にあたる方がどの位熱心な活動をされているのか判りませんが、
妄信的な信者でないのであれば特別問題ないと思います。

少なくとも家はそうなので。

  • 回答者:どげんかせんとい館 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る